• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

一年数ヶ月振りの温泉プチオフ

一年数ヶ月振りの温泉プチオフ 昨日はお互いに中々都合が合わず延期となっていた温泉プチオフという事で、みん友のゴロゴロにゃん☆by北見チューン!さんと三重県桑名郡木曽岬町の温泉「季の邸 鍋田川」に行ってきました。



温泉プチオフは昨年の7月以来なので凄く久しぶりとなりましたが、リーズナブルかつ良質な天然温泉を堪能する事ができて良かったです。

プチオフ当日の朝は、日課のランニングを早起きしてオフに出かける前に済ませておこうと考えていたのですが、結局朝早く起きることができませんでした。そこで早めに出発して、待ち合わせ場所に予定時間よりも50分程早く到着したので、温泉用の着替えの入ったリュックを背負って待ち合わせ場所付近を40分ほど走って一汗かきました。



そして程なくゴロゴロにゃん☆by北見チューン!さんと合流し、待ち合わせ場所のマクドナルドでコーヒーを飲みながらダベって窓の外を見ると、道の向かい側にある激安ディスカウント&リサイクルショップ「キンブル」が丁度開店の様で、どんどんお客さんが入っていく姿が見えました。そこで温泉に出発する前に軽く掘り出し物がないかをチェックしていく事となりました。

キンブルというショップは、愛知県下に4店舗展開する巨大ディスカウントリサイクルショップで、私も独身時代は一人暮らしを始めるにあたり様々な日用品を格安で揃えるなど、大変お世話になったショップです。基本新品はいわゆるバッタ品で、今の様なネットが発達していなかった20年以上前は、店頭商品の値付けも適当で相場無視の状態だったので、毎回使いもしない掘り出し品を宝探し感覚で見つけては買い込んだりして無駄遣いしたものでした。

カーグッズも旧モデルや売れ残り品が大半でしたが、オートバックス等の量販店価格よりも圧倒的に安く、新品が70〜80%オフも当たり前でした。店舗によってはタイヤ&ホイールセットやエアロパーツ、マフラー等の大型部品の中古も時々入ったりして、自身の車に装着可能な出物であれば先ず買いの低価格だったので、何回行っても飽きないショップでした。独身一人暮らし時代は近くに店舗があったのでよく巡回できましたが、結婚して今の住まいからはどの店舗も遠く、たまたま近くを通った際に立ち寄る位しか出来なくなったのが残念です。

なお近年はメルカリやヤフオク、ラクマ等の個人売買が発達して、スマホで簡単に商品相場が分かってしまうようになったのと、余りに安い衝撃価格にする事による転売を防止する為なのか、例えば菓子類でも普通にコンビニ等で売っているメジャーな商品の値付け等は、スーパーで買うよりは少し安いものの、他のディスカウントショップやドラッグストア等での奉仕品価格と大差無い微妙な値付けとなったりしていて、お値打ち感も低くなってしまっているのが少し残念に感じました。

たた、強気の価格設定した商品でも、とにかく商品回転を最優先している様で、売れ行きが悪くなったり賞味期限が短くなるにつれどんどんリアルタイムで値下げされていったりする様なので、お目当ての品の値付けが微妙に高かった場合などは、値下げ待ちをし過ぎると突然買い占められて売り切れてしまったりするので、買い時について相当高度な心理戦を要するなぁ、と思いました。

さっと見て回っただけだったのでカーグッズとお菓子コーナー程度しか見ていませんでしたが、カーグッズは残念ながら目ぼしい掘り出し物は見当たりませんでした。

お菓子については取り敢えず激安の喉飴やグミ、ラムネを購入してみました。喉飴は15円、グミは10円、森永ラムネは少し高くて30円でしたが、どれも通常店頭価格を考えると凄まじい価格差なので、相変わらずの激安っぷりに衝撃を受けました。



その後鍋田川温泉に到着して、温泉&サウナで良い汗をかき、昼食を食べたところでプチオフはお開きとなりました。風呂の前に走った後、ロクに水分補給すらせずにサウナに入った事もありプチオフ終了後少し脱水症状気味でフラついたので、今後はサウナ前の水分補給には十分に気をつけなければ、と思いました。

因みに温泉施設の隣にはボーリング場の廃墟があって、いかにも昭和情緒溢れる良い雰囲気を醸し出していました。



プチオフ終了後帰路に着く際、朝寄ったリサイクルショップキンブルが帰り道の途中にあったので、ふとランニンググッズで何か使える掘り出し物が無いだろうか?と気になってしまい、またしても店に寄って商品物色をしてしまいました。



そしてランニングで役立つもの!と狙いを定めて店内を物色してゲットした成果品は以下の通りです。

太もも及び足首のサポーターは、走る際にコンプレッションタイツだけだと痛みや疲労が残っている際に併用して使っていますが、今愛用している物は所詮ダイソーの100円商品である事もあり、初めて使った時は感動したものですが、数回使ったらゴムが伸びてしまいサポート力は気休め程度のお察しレベルです。

今回ゲットしたサポーターは、店頭価格税込み2千円程度の割と良い商品でしたが、何と400円台とほぼ8割引でした。但しサイズ的に不安だったので、其々お試しで一個ずつ購入する事にしました。

帰宅後早速試着してみましたが、サイズ的にもぴったりでサポート力も相当強く凄く良い感じだったので、もう一セットずつ劣化した際の予備として買って置くべきだった、と後悔する位の良品でした。

これ以外にも車弄りでよく使う養生テープ(何故かピンク色)や、職場での昼休みに走った後の汗拭き用ボディーシート3セット、一応名のあるメーカー品のフリース手袋やサウナ後の脱水症状緩和のためのスポーツドリンク等を買い込んで、これだけ買っても合計税込1,557円で済んだので、納得の行く成果を得られる良い買い物ができて満足しました。



ちなみにスポーツドリンクはチェリオの商品で、15円で売っていたので味は期待していませんでしたが、普通に美味しかったです。(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/23 06:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。
138タワー観光さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

サザビー
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660モデューロX Jmode 無限サイドスポイラー装着車用サイドダクト(塗装済み)の取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/415915/car/2711259/5532353/note.aspx
何シテル?   10/27 08:57
気がつけば四捨五入でアラフィフに差し掛かっています。子供たちもあっという間に成長し、手がかからなくなってきた半面、たまに外出に誘っても断られたりしてさみしくもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]FXXKOE サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:12:07
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト 黒樹脂復活 C136 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 07:52:53
[ダイハツ コペン] 【リア用ドライブレコーダー(リアドラ)】暑さで再ポロリ、芸能人水泳大会じゃないんだから(2)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:02:20

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
平成31年1月27日納車です。納車日夕方にコーティングに出して、ピカピカに仕上げてもらい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2014年9月6日納車となりました。4月に契約して4か月以上の納車待ちの間、色々と妄想を ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ネットオークション等でパーツを物色しては細々と弄っていました。新車購入後8年以上という今 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車本来の不具合よりも、改造による不具合が多い車でした。ホイール2セット、エアロ2セット、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation