• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かく23Tのブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

出張時の燃費

出張時の燃費先日のブログで、MPVで出張に行ったという話しをしましたが、そのときの燃費記録です。
実はブログに画像を張るのは初めてですね(^^ゞ

画面は、HKSのCAMP2のものですね。前車で初代CAMPを使っており、今回も燃費管理用として、CAMP2を選択しました。

上段から、
・総走行時間
・総走行距離
・平均速度
・使用燃料量
・平均燃費
・総費用
となっています。

割合としては、一般道は3割弱、残りは高速使用で、エアコンはほとんど使用していません。一般道では、夕方の帰宅ラッシュに巻き込まれているので、その辺りでだいぶ燃費を落としていると思います。
行きは多少早め、帰りはエコランモードで来ましたが、個人的にはもうひと伸び欲しかったところですね。

エクセルを使って、高速単体での燃費をおおよそ計算してみましたが、14~15km/L程度に収まるようです。

車格や性能を考えたら、十分なのかもしれませんが、燃費マニアとしてはもっと良い数値をたたき出したいです。

ただし、周囲に迷惑になるような走り方は慎みたいものです。
Posted at 2008/08/29 23:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月27日 イイね!

レカロシートの威力

レカロシートの威力すみません、画像は今はありません(^_^;)
※9/2画像を追加しました!

今日は、仕事の関係で急遽MPVにて、某巨大自動車関連部品サプライヤに出張しました。
そこで改めてシートの重要性を感じました。

実は私、以前に腰を痛めており、再発はないのですが、気をつけないとまたいつ痛くなるかとビクビクものです。
前車アコードワゴンの純正シートは、正直よくありませんでした。
で、思い切って2脚、レカロシートに交換したのです。
現在、MPVには、その2脚が移植されています。
(運転席STYLE-JC,助手席ELGOMED-Dです)

車のシートはとても重要な部品で、私の場合は、出来の良くない車のシートだと短距離でも腰が重くなってきます。
今日は久しぶりにまとまった距離を走ったのですが、腰が重いどころか至極快適で疲れ知らずといったところです。三重から東京まで、休憩なしで走っても、全然大丈夫だったこともありましたし。

MPVの純正シートも悪くないですが、レカロはさすがは超一流ブランド、とても幸せです♪
購入時も約35万、移植にも5万近くかかりましたが、その価値は十分ですね。
誰かが言っていたような気がしますが、下手な車高調を入れるよりも、快適な乗り心地になるという話は、その通りだと感じます。

レカロもパーツレビューにあげなくては…。
Posted at 2008/08/28 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月27日 イイね!

マツダのディーラーさん

ブログをアップしようとするのですが、なかなかいいネタが思い浮かばず、
つい筆不精になってしまう今日この頃です。

私、以前はホンダのアコードワゴンに乗っていたのですが、
正直ディーラーにはあまり良いイメージは持っていませんでした。
通り一辺倒の普通の対応しかしてくれないという感じで、
いろいろ相談するという印象はなかったです。
ちなみにホンダクリオ新東京&三重(今はカーズですね)でした。

今お世話になっている東海マツダは、とても良いお付き合いをさせて頂いてます。
担当営業の方は、当時入社1年目の女性セールスマンでしたが、
とても一生懸命に対応してくれ、不明点はきちんと確認して応えてくれました。
MPV購入当時、部品の流用や下取り、オプション設定などについて、
随分とややこしい話をしたのですが、基本的に全て解決してくれました。
今、ディーラーにいく場合は、サービスの方とのやりとりが大半ですが、
こちらの方も、本当に誠実に対応していただいて、
いつも楽しくディーラー訪問?しています。
ただ、ディーラー訪問の理由が、車両のマイナートラブルというのが少々切ないですが(^_^;)

とはいえ、先日クレーム処理でドアの内張りを一枚交換したのですが、その際にデッドニング処理をしていた部分は、何のコメントもなくノーマルに戻されていました。
発見したときは、一言あっても良かったのでは、とちょっと悲しくなりました。

場所や人によっては、ディーラーで苦労されている方もおられる様ですが、
私は恵まれているなぁとつくづく思います。
Posted at 2008/08/27 00:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月20日 イイね!

MPVの燃費とその向上方法

いきなりこんな話題ですが、私は自称燃費マニアです。
今、ガソリン高騰で注目を浴びていますが、それよりもだいぶ前から燃費向上には凝っていました。
最終的にはガソリン代が抑えられれば嬉しいですが、それ以上に燃費向上するということは、車が効率よく機能できている証拠になるので、それが楽しいのです。

MPVに乗り換えて、1年半が経過しましたが、前車アコードワゴンに取り付けていた燃費向上に役立っていたと思える部品は、一通り移植済みです。

しかしカタログ燃費でわかっていた事とはいえ、ノーマル状態ではこの23Tの燃費はあまりよろしくありません。比較的良好な走行環境にいるとは思うのですが、昨年夏は多少遠出しても8km/L前後といったところでした。

燃費向上には、燃費計が一番有効だと思います。どういう状態が燃費を悪化させるのか、数字で教えてくれるからです。しかしMPVには燃費計は標準で搭載されておらず、仕方なく今は外付けのものを用いています。

私のMPVには、相当怪しい部品が満載です。装備している部品の大半は、普通の方からすると、騙されていると笑うであろうものばかりです。

しかしながら、今夏のMPVの燃費は9km/L程度まで上昇しています。チョイ乗りも減らすよう努めていますが、代わりに遠出もしていません。冬だと6km/L代まで落ち込む通勤燃費も、8km/Lを切ることはありません。気温の影響を考えても、向上していると見るべきでしょう。

ちなみに昨年夏はほとんどノーマルでしたが、NAと比べてピックアップが悪く、ストレスの溜まる部分がありましたが、今ではほとんど感じません。

パーツのレビューも含めまして、燃費を向上させることについて、今後もいろいろ考察していきたいと思います。

思い込み・自己満足の部分もあるかと思いますが、そこは笑って見逃してください(^_^;)
Posted at 2008/08/21 00:06:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月20日 イイね!

はじめましてm(__)m

この度、みんカラに参加させていただきます、かく23Tと申します。

ブログなど書くのは初めてなのですが、
徐々にいろいろと書いていきたいな、と思っています。

少々堅苦しい文章かもしれませんが、どうぞご容赦下さい。

出来る範囲でのんびり更新していければな~という感じです。

また、わが愛車MPVの記事も徐々にアップしていきたいです。

皆様、新参者ですが、温かい眼で見守ってください。
Posted at 2008/08/20 00:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Dレンジさん プールはいい運動になりますが、運動不足が如実に出ちゃいますよね(^_^;)」
何シテル?   08/17 20:03
日々考えながら生きてきましたが、最近は人の悪意に辟易して、いろいろ減速気味です。 ひっそりと家族と共に生息していますので、生暖かく見守っていただけたら幸いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

胸が熱くなり、思わず涙してしまった(T-T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 12:41:14
スズキスプラッシュ合掌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 23:48:36
御形渉さんのホンダ PCX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 23:44:17

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MAZDA MPV(DBA-LY3P) 23T FF H18年11月登録 メーカーオプシ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人生初の新車でした。当時は車の知識や情報が殆どなく、半ば勢いで購入したところはありました ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の初の愛車です。独身時に購入したものですが、愛着があり手放せない為、今も所有しています ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation