• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

《2010年記事》「『ホンダジェット』離陸へ 11月に米で初飛行テスト」/気になるWebニュース。

《2010年記事》「『ホンダジェット』離陸へ 11月に米で初飛行テスト」/気になるWebニュース。 「ホンダジェット」離陸へ 11月に米で初飛行テスト


 ホンダは24日、開発中の小型航空機「ホンダジェット」の量産機の初飛行テストを、今年11月に米国で行う方針を明らかにした。顧客への引き渡しは2012年8月ごろから始める。航空機参入を発表した06年当初の予定より遅れたが、自社開発のエンジンと機体を組み合わせた世界でも珍しい新型機が年内に“離陸”する運びとなった。

 ホンダは06年、米国に全額出資子会社「ホンダ・エアクラフト・カンパニー」を設立。自動車製造で培ったエンジンなどの技術を活用し、小型航空機の製造・販売に向けた態勢を整えてきた。06年から米国で、08年からは欧州で受注を開始。当初は10年中に引き渡しを始める予定だったが、「主要部品の納入スケジュールが変更された」(ホンダ)ことなどから遅れていた。このほど初飛行テストと引き渡し時期が確定した。認定用機体の飛行テストを2年近く重ね、その間に型式認定を取得する方針。

 ホンダの研究開発子会社、本田技術研究所の川鍋智彦社長は「エンジンと機体の両方を新規投入するという新しいチャレンジだけに課題も多かったが、ようやくスケジュールが固まった」と話す。引き渡し時期の遅れによるキャンセルも心配されるが、ホンダジェットは7~8人乗り小型機で個人顧客が多いため、比較的抑えられそうだという。

 ホンダにとって航空機への参入は、創業者・故本田宗一郎氏の“悲願”。ホンダジェットは主翼の上にエンジンを配置し、空気抵抗を抑えて飛行効率を高めたのが特徴。同クラスのビジネスジェットよりも約10%のスピードアップを実現し、燃費も改善しているという。価格は約390万ドル(約3億5000万円)。

(記事引用ゴメンナサイ)


<サンケイビズ/「ホンダジェット」離陸へ 11月に米で初飛行テスト>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/25 10:20:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

おはようございます。
138タワー観光さん

フランソワーズ・アルディさん🌈
avot-kunさん

みんカラ定期便 2024年6月12日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9 1011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation