• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともひろ@赤/白ノーズのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

梅雨の中休み、クネクネを新規開拓せよ!

梅雨ですね・・・

先週末の帰省時にガッツリ走ってきたとは言え、出来れば住まいのエリアに走るコースは

欲しいところ!

以前走った温泉付きのコースも良いのだが、あまりに短く狭く(笑)

本日は梅雨の中休み。

午前中は何とか降らずに持ちそうな曇りなのでバシッと走りに行ってきました!

ますはおとツーの隊長さんがわざわざグーグルで検索してくれたお山、そこは宝達山。

「クネクネの途中にタイヤのスリップマークまでハッキリ見えるから間違いなく走り屋は居る」

との情報からここに向かいます。

金沢の8号線から能登里山海道を走り砂浜を走ることが出来る千里浜なぎさドライブウェイ方面に

向かいます。

県立看護ICでOUTし、一般道から広域農道を走りいざ宝達山へ♪

またこの広域農道が走り易くて良かった^^

宝達山の登りのクネクネに入るとソコソコの広さあり。

「これは良いかも♪」と思いながら走って行く。

道はさほど広くなくあまりスピードの乗るコースではない

コーナーは結構キツ目でヘアピンが続くようなところもありボディの小さめなM2には

非常に楽しい道ではあるが、少し走ると残念ながらさらに道幅が狭くなってしまった。

それでも車がすれ違えない程のところは少なく、何とか走れるか・・・。

しかし、道には砂利が浮き湧水が川のように流れてるところが多々あり(前日は雨)、その

水の通り道は枯れ葉も溜まってしまっているのでまぁタイヤが滑る滑る!

行きは登りなので2速で「ヒャッハ~!」しながらパワードリフトが楽しめるが、下りは怖いです。

その先で急に道が広くなったと思ったら「段差アリ」の注意看板!

カマボコが5本ほど設置してあり残念ながらここはスローダウンして走るしかない。

そこを抜けると道幅の広い3連?(だったかな?)ヘアピンが出現!

道幅いっぱいにブラックマークが付いていた。ドリフトの方々が練習に使っているのだろうか?

きっとここが隊長が見つけてくれたブラックマーク跡だな!

その先また道幅が少々狭くなり山頂に到着。

ここでやっと写真撮影。
alt

alt


ちなみに時間は朝の7時過ぎ。誰も居ないし誰ともすれ違わなかった・・・。

いくら梅雨真っ最中とは言え、北陸の方々はいったいどこに集まっているのだろうか・・・?

朝から空いてる峠に走りに行ってとかの時間の使い方はしないのであろうか・・・?

駐車場は非常に広く、ちょっと走って一服するには良いコースだと思うんですけどね!

山頂駐車場にはこんな休憩所もあり、展望台があるので爽やかな景色も見えますよ^^
altalt 
alt 

そして下り。

さっき書いた通り道の状態は良くないのでブレーキが効かず怖いです(焦)

なので極力安全運転で!

カマボコの前で写真も撮ってみました。
alt

こんなのが5本くらいありました。

きっと以前はここも走り屋さんが居たんだろうけど、きっと夜なのかな?

そして次の新規開拓ポイントへと向かいます。

この宝達山から南に下ったところにある森林公園。

またまたみん友のmikachuさんが紹介してくれたところです。

宝達山からはちょっと飛ばし気味で15分くらい!

ここ、広いんですよね。正直どこ走って良いかイマイチ判らなかったのですが、公園内に

テニスコートとかゴルフ場とかイロイロ施設があって、それぞれがクネクネ道で繋がって

いる感じです。

道はさっきの宝達山よりは広いんですが、その施設を利用する方がすでに車で来ているので

かなり気を使います。

と言うか、どっちかと言えば私がその方々の邪魔をしている迷惑なヤツと言うことになるので・・・。

 もっと早い時間なら良いかも知れません^^

その後家に向かいましたが、この全工程でも3時間程度。

朝の早目に時間に行けば十分楽しめるコースでは無いでしょうか♪

山頂には駐車場もあるので集まることも出来ますし。

ただ、残念なのが宝達山の狭い部分にカーブミラーが少ないこと。

なのでタイトコーナーはかなりゆっくり走らないと危険です。

そして路面状況がイマイチなこと。登りはまだ良いですが下りは突っ込めませんね。

森林公園は早目に行けばかなり走れるかも!

シルバー人材センターの方々が掃除のために早朝から事務所に集っているようなので、

さらにその前に行かないとダメですけどね(笑)

北陸方面の方々、是非こっち方面で走ったり集まったりしているところの情報下さい!

お待ちしております♪

公開がNGであればもちろん考慮しますので^^
Posted at 2019/06/29 11:45:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「@☆アル君 さん、来週に向け、着々と準備中です😁」
何シテル?   03/16 12:51
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW E91の代替えで選んだのがこのクラブマン クーパーSです 大きさ的にCセグメント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation