• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyokaze.TYLORのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

ママから娘へ遺伝する事について

「パパ起きてよ」



おかしい。



家族はバーチャン家に行っているハズの休日、娘に起こされました。




こんにちは。TYLORです。

今日一日、S660で仕事を絡めての秘境駅探訪。
帰りに温泉でも入って日帰りの弾丸ドライブ。


そんなことを考えていました。




でもなぜかいる。娘。

おそらく、朝起きる時に寝起き極悪の娘とママでケンカしたな。
で、娘は置き去り。

ソレやんなら、せめて娘置いていくとかLINE入れとけよな。

自分「ママは?」
娘「バァバの家に行ったよ。」


左様でございますか。



休日ですが、仕事絡めて片道3時間。
福島県まで、S660の助手席に10歳女児を乗せて出発します。



もちろん朝ごはんは食べてない。
SAの食堂でカレーでも食おうかなと立ち寄り。
「ポップコーン食べたい」

デタデタ。
娘がポップコーン食ってる横で、オッサンひとりカレー食ってもな。。。

今日は息子いないので、自分がコーヒールンバ購入します。
菓子パンでも買って先を急ぎますかね。



東京から福島。さすがに3時間はかかる。
娘は寝た。食うか飲むか寝る。

むかし、嫁とドライブした時もいつもこんなだった。
遺伝だな。



やってきました福島県。
ちょっと客先で商談。近くの大型ショッピングモール。そこの意識高そうな有料アスレチック。
娘が2時間くらい遊んでいました。まぁ飲み物とiPhone持ってるしいいかな。


おれも昔、父親の外回りの営業についていったな。こんな施設なかったけど。
それを思い出した。



1時間半くらい。あっさり仕事は終わり。
温泉入って、秘境駅探訪して帰りますかね。


娘「パパおなかすいた」

デタデタ。
何が食いたいのか娘に聞いたら「びっくりドンキー」か「サイゼリヤ」だそうな。


庶民ありがとう。


近くにあったサイゼリヤへ。
福島来てサイゼリヤかよ。と思ったのですが、交通費しかもらってないしね。
安上がりでいいや。




こんにちは。
さすらいの秘境駅探訪家、そよかぜ@TYLORです。


国道からそれた暗い峠道を走りました。

山中に見えてきたのは、関東最北端の駅である「豊原駅」です。

サイゼリヤで時間食って、到着は夜でした。
JR東北本線の栃木県側最後の駅です。この次の駅からは福島県の駅になります。

暗い山中での秘境駅探訪は何年ぶりだろ。
少し駅周辺の景色が楽しめないのが残念ですが、夜の峠道ドライブは楽しかった。


2018年に駅舎が改築されて現在の駅になったそうです。
それまで使用されていた駅舎は大正時代からで、それはそれで雰囲気ありました。

ですが、夜の探訪は綺麗な駅舎の方が安心感あるかも。明るいし。

駅舎を抜けて跨線橋を上がって島式ホームへ至ります。

周囲は暗闇。ちょっと怖い。沢の音が遠くに聞こえる。
そして蛾がメッチャ飛んでる。娘が怖いとうるさい。

施設は新しいですが、夜の探訪は雰囲気あってコレもなかなか。

夜の闇に溶け込んだ峠道の先に、ポツンと明るい駅。
夜の秘境駅探訪は怖すぎて引き返したくなるパターンもあったりするのですが、豊原駅は雰囲気が良かったです。

駅舎の待合室。
自販機で飲み物買いました。娘が欲しがって。

歌があるらしい。聞いてみたい。

駅前に駐車したS660。
コイツと駅探訪したの何回目だろ。ジムニーとかではないので、険しい林道とかは行けないけど。
プジョー308やシビックHBよりも、サイズとしてはS660の方が秘境駅探訪に合ってるかも。
燃費良いし、高速代安いし。

トイレも綺麗だったので、娘にもちょうど良かった。豊原駅。
30分ほど見学して帰ります。


行きは常磐道から磐越道、東北道とフルで高速でしたが、帰りは下道で。
豊原駅のすぐ近くを走る国道294号を走って、鹿沼ICから東北道で帰りました。
そういえば温泉入ってないけど、、、あきらめました。娘いるし。



「パパおなかへった。」
イヤイヤイヤ。
アンタさっきサイゼリヤ食ってたやん。


コンビニでからあげ買わされた。



こうやって乗っては食って、休憩して食って、また乗って食う。そして寝る。



嫁と同じだな。



そんな感じです。
Posted at 2023/09/23 22:42:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2023年09月21日 イイね!

宇都宮ライトレールに乗りに行ったワケでは無い事について

こんにちは。TYLORです。


出張で栃木県にやってまいりました。
S660で、、、って言いたいところですが、今日は余裕なさそうなのでレンタカー。



もうだいたい想像はつくんだけど、レンタガチャで出てきた。
今日の相棒はこのクルマ。

現行型のホンダFit。

最近は2回連続で日産ノートだったのですが、日産車は基本的には少ない。
レンタカー屋さんにいっぱいあったのはFitかVitzだかヤリスだかのトヨタのヤツ。

最近、スイフトもあまり当たらなくなったな。

前日にレンタカーのネット予約をしたら、5分もしないでレンタカー屋さんから電話がかかって来ました。
「ご指定のクラスがちょうど埋まってしまったので、別のクラスでもいいですか?」
とかそんな。まぁよくある事だし。
レンタル料は据え置きだそうで、走れば別にいいのでOKと回答しました。

どんなクルマに乗れるんだろう? ベンツか?



まぁFitだったけど。


栃木県の小山でFit借りて、まずは足利へ。
そこから北関東道で宇都宮を目指します。

今日は3か所ほど巡る予定。下道と高速で120kmくらい走りました。

現行型Fitはシンプルな7インチくらいのディスプレイメーター。
もうアナログよりも液晶1枚の方がコスト安いんだろうな。寂しい。

S660は部分的に液晶ディスプレイですが、FK7(シビックハッチバック)は同じような7インチディスプレイでした。
車格は違いますが、モデル的には一世代違い。コンパクトモデルのFitもオールディスプレイか。計器を並べるよりも情報量多いし。

→→一世代前モデルのFitのメーターどんなだった知りません。ごめんなさい。

後から気づいたのですが、このFit。まだ走行距離1300kmくらいの新車でした。


北関東道はお決まりのアダプティブクルーズコントロール。
S660もキューブも普通のクルーズコントロールだけなので、前走車との距離感を保ってくれるACCは便利。
FK7にもついていましたが、あれ知っちゃうとクルコンだけでも満足できない。
今のウチのクルマにはついてないけど。

自分のFK7。
ACC中、前走車との距離の取り方があまり好きな感触ではありませんでした。
なんか、アクセル入れて加速してパーシャルで速度を維持して、、、の繰り返し。
人が運転していればそんな感じだと思いますが、ACCでそれをやられると自分のタイミングとは違う違和感。
まぁ要するにキモい。

MT車だったからかな。

今日借りたFitはそれほど違和感を感じませんでした。

CVT車だったからかな。
一世代分進化して、その辺のセッティングが進歩したのかも、、、知れない。
とても快適でした。


あと、どうしてもやっちゃう、信号待ちでサイドブレーキ。パーキングブレーキ?
S660はで少し信号待つのでも引いちゃうサイドブレーキ。

しかも、あのサイド引く時の「ビビビ」て音が嫌いなので、リリースするボタンを押しながら適度な位置まで持ち上げ。ドリフトじゃなくて。
ちなみにキューブはフットペダル式。コラムシフトを「N」レンジに入れてフットペダル式のサイドブレーキを踏みます。
あまりペダル踏んでいたくないスタイル。


電動パーキングブレーキだったFK7。
左手で電動パーキングブレーキのスイッチを引き上げます。
「ウィ、、、イイイイン」後方からブレーキがかかるこんなモーター音。
けっこう音がデカい。
たぶん隣で信号待ちしている原チャのオッサンに丸聞こえ。

ですがFit。
すごい静かになった電動パーキングブレーキ。

FK7はクラッチ繋ぐと自動的にパーキングブレーキ解除。コレ便利だった。
Fitは「N」レンジから「D」レンジに入れてアクセルを踏んだ瞬間に解除。

どちらもタイムラグをほぼ感じることがない素早い動作だったのですが、音はFitの方が静かでした。

ACCも電動パーキングブレーキも、どちらも気にしなければ気にならないような動作。
機能としては完成されているし、便利な事に変わりは無い。
些細な事ですが、気になっちゃう神経質な自分が悪いということで。

車格違えど、一世代分の進化でこういう些細な動作も解消されたのかな。。。と思わなくもない。感じです。


今日の最後は宇都宮でした。
レンタカーは駅から少し離れた場所にある営業所に返却。ワンウェイレンタル。

レンタカー屋さんのお姉さんが「駅まで送迎バスありますよ」と教えてくれましたが、辞退しました。
いや、お姉さんが送ってくれるなら考えた。




そして本日最大の目的。では無いけど。仕事だし。
「宇都宮ライトレール」。
今年の8/26に開業したメッチャ新しい路線。しかもカッコいい。
絶対乗りたくて、今日出張入れたようなモン。では無いけど。


けっこう短い間隔で走ってる様子のライトレール。
乗った駅は宇都宮駅の2つ手前くらいの場所からでした。

この手の路線は、自分の中で都電荒川線(東京さくらトラム)が基準。というかイメージが強い。


利用者が多い時間帯だったので、車内の画像は少し。
車内はすごい綺麗でカッコいい。なんか未来。

乗車時間は5分くらい。宇都宮駅に到着。


地元のアシなわけで、自分はなかなか利用するタイミングがありません。
今回は結構無理やり利用できるルートだったのですが、乗れて満足。

こういったインフラ路線で「新しい」とかって、年単位で無かった気がします。
そんなイベントにさっそく乗ることが出来て良かったです。

次また来れたら、今度はもう少し長い距離を乗りたい.




そんな感じです。
Posted at 2023/09/21 17:01:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ関係ない | 日記
2023年09月19日 イイね!

暗号文「ツクバヤマクモリ」の事について

「さいきん、ドコも出かけてないよね?」嫁。




いや、おれ長野行ってきたし。出張で。




こんにちは。TYLORです。

S660とキューブキュービック。
ボロでも2台であることは変わらない。
おれが乗っているとかでも無いワケで、別に行きたけりゃ自分で運転して出かけてこい。

言葉にならない主張。です。


家族5人に加えて近所に住む母親(祖母)の6名乗車。
嫁が気に入っているキッチンカーが出店しているということで。
また常磐道で茨城県を目指します。

筑波山。
晴れていれば、自分の住んでいる地域からも見える。
キッチンカーだけではパンチ無いので、子供達を連れて筑波山に行こうと思います。

いくら自分のクルマ歴で過去最大の乗車定員数だとしても。
セレナでもステップワゴンでもない。
ましてや、最近流行りのシエンタとかフリードとかのコンパクト3列シート車でもない。

16年落ち。シャレ程度のスペースに3列シート車。
それが我が家のボロキューブ号。


昔はいっぱい走ってたけど、最近はだいぶ見かけない。
ハイブリッドでもe-POWERでもない。

6名乗車でエンジンを響かせながら筑波山のヒルクライム。
がんばれ日産キューブ。GNC。

でも、
けっこう気に入ってる日産キューブキュービック。KKNC(意味不明)
壊れないでね。


とりあえずロープウェイで山頂を目指します。
登山道は行かない。山をナメてはいけない。


山頂へ向かってテイクオフ。 ロープウェイはテイクオフって言うのか?

すごい昔。
2時間くらいかけて山頂まで登山道行ったことがありました。
で、登りでお腹いっぱいになって、帰りはロープウェイで下山した記憶があります。

なので、ロープウェイで山頂まで行くのは初。

途中の鉄塔のあたりでだいぶ曇ってきた。
そんなに天気良くなかったですが、山頂の方は雲がかかっててヤバそうだなとは思ってた。

この辺から関東平野を一望できるハズでしたが雲い。

2回目の鉄塔付近。
完璧に雲の中に入ったな。視界5mくらい。

頂上に到着。

望遠鏡見たいらしいですが、それ見ても白いだけだからヤメておけ。

景色ぜんぜんダメでガッカリしているの図。

ロープウェイ駅からちょっと登ると山頂。

男体山と女体山に分かれる筑波山。
こっちは女体山の方。女体山の方がちょっと高いらしい。
反対側の男体山には行ったことが無い。

一応、頂上と呼べる岩山の上あたり。
真っ白で何も見えない。筑波山にいっぱいあるアンテナとかもぜんぜん見えない。
娘は怖いと座り込んだ。


「ニイタカヤマノボレ」って旧日本軍の暗号文がありますが、「ツクバヤマハレ」って暗号文もあるそうです。
意味は「帰投しろ」とかだった。と思う。

今日は「ツクバヤマクモリ」だった。意味はもう帰りたい。自分で作った自分の心境。
そしてロープウェイは行列だった。



筑波山中腹の駐車場まで帰ってきた。
ゴーカートだか、お金入れて動く子供用の乗り物あったのですが、全てが古い。

もうぶっ壊れて動かないのか、お金入れるところが封印されていて、ただ座るだけになってる。

なんか、、夢の後って感じた。
10年以上前に来た平成時代もだいぶ廃墟だったので、きっと昭和時代は子供が遊んでいたんだと思う。

続いて、嫁の目的のキッチンカーへ。母親もなんか行きたかったらしい。
だいぶオーナーの奥さんと仲良くなってて、なんかすごいデカい栗も買ってた。
栗の季節か。

登山中も抱っこヒモ。キッチンカーでは車内待機の2歳児。
ヒマそうな顔をしている。


以前も訪れた事がある公園へ。

筑波山登山とキッチンカーでだいぶいい時間になった。
少し涼しくなってきたので、公園で遊ばせます。

獅子の歯にはさまっている我が家の子供たちの図。


ちゃんと歯磨きして寝ろよ。


嫁と母(祖母)はキッチンカーで満足。
子供達も最後のアスレチックが楽しかったらしい。満足。

おれは一日キューブ号運転していただけ。不満足。


ツクバヤマクモリ



そんな感じです。
Posted at 2023/09/19 16:32:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | キューブキュービック | 日記
2023年09月18日 イイね!

iiyamaモニターと映えないおじさんの事について

こんにちは。TYLORです。





仕事で長野県へ行くことになりました。
めんどくせ。

自宅から3時間。
いつも通りに次男を保育園に送り込んでからの出発。

天気いい。コレが休日だったらな。
まぁ仕事ですが、こういう風景の中をS660でドライブしたってことで。
マイカー通勤とは一切無縁の自分。
こうやって仕事に絡めないと、ホントに保育園の送迎に1km未満しかのらないカーライフになります。


途中のSAで食べた「かつ丼」。
そば食べようと思ってレストランに入ったのですが、かつ丼がどうしても食べたくなった。
自分の旅はいつもそんな。 でもココのかつ丼美味しかった。


長野県に到着して、現地で仕事。
まぁ押しまくったというか、なかなか仕事が進まずに夜中まで。
自分たちの作業の次が押しているとかで、翌日も早朝から仕事。

そして、まぁまぁいい時間に解放された。




狙ってたけど。




もう帰るだけなので、せっかく来たから善光寺に行ってみました。
たぶん来たの15年ぶりとか。パルサーで来た事あった。

母親が一緒なら「御朱印」とかってパターンなのですが、まぁ一人だし。
こういうのって本人が来ないと意味ない(と思う)だろうし。

なんか飲みたいなと思って、自分の中で最近ブームの抹茶飲んだ。

「京都」って書いてあった。けどな。 美味しかったけど。

お参りして、S660で国道117号線へ。
もう帰るだけなので、飯山市を目指して遠回りして帰ろうと思います。


適度に峠道を走って、山に囲まれた飯山市に到着。

信号機は縦置きだ。雪国に来たって思った。気温33℃。

冬にS660で訪れたとして、たとえ冬用タイヤだろうがチェーンだろうが、
まぁ自分のウデというか雪道経験では帰ってこれないだろうな。

日差しが痛いくらいにあちぃけど、凍結路面でビビりながら走るよりはストレス無い。
冬は新幹線で来ることにします。 ウィンタースポルツやらないし。


飯山市を通過するだけではつまらんと思い、城址公園へ。


千曲川がでっかく流れる飯山市。日差しも強く気温もまぁまぁ高いのですが、ちょっと城址公園を歩いてみて風が涼しい。
自分の住んでいる東京の外れの貧民街とは空気が違う。体に良さそう。

そういえば、飯山市。
ディスプレイメーカーの「iiyama」発祥の地でしたよね。
もう時代は液晶モニターにシフトしていた大学生時代。
高解像度のモニターが欲しくてiiyamaの「ダイヤモンドトロンモニター」を使っていました。

自分の使用していたデスクトップモニターは15インチの液晶モニター。
解像度はせいぜい1280×768とかそんな。

ある日パルサーな某師匠の自宅にお邪魔したところ、部屋に鎮座する巨大(に見えた)なモニター。
「高解像度狙うならブラウン管モニターでもまだ使えるよ」そんなアドバイス。

そうか。iiyamaのダイヤモンドトロンは22インチで2048×1536の解像度。
すげぇ。ブラウン管モニターもまだまだ捨てたモンじゃねぇ。

中古でまぁまぁ程度の良いモニターを発見。
本体重量がヤバくて、自分一人のチカラでは持つことも出来ないヘビー級。でもキレイ。さすがiiyamaブランドと感じました。。
今となってはホントにそんなデカい解像度使っていたのか怪しいモノのですが、15インチ使ってて22インチのデカさとキレイさにビビりました。当時。

吸収合併を繰り返して世界的ブランドになっているiiyama。すげぇな。水も空気も綺麗だからモニターとか精密機械もすげぇのかな。
そんな気持ちで飯山市を後にします。


国道117号線をそのまま走ります。S660の右手側を流れていた千曲川は、いつの間にか左側を流れていました。

道中、いい感じの鉄橋があったので立ち寄り。千曲川の流れる音が聞こえる国道沿い。
オープンには、、、暑いからやめるか。




こんにちは。さすらいの秘境駅探訪家、そよかぜ@TYLORです。
今回訪れたのは、JR飯山線の駅の一つである平滝駅です。


たまに有人駅にもなるのか、待合室に窓口。そして駅ノートもあった。

ホームは1面1線。時刻表は上下線とも1時間~2時間に1本とか2本とか。そんな。

駅舎を綺麗に立て直した時に、昔からの駅名看板を残した。みたいな看板があった。

しばらく待っていると飯山線のキハ110形が来た。スゲー雰囲気ある。長野行き。

冬の雪が深い時期に訪れたら更に雰囲気あるだろうな。
でもS660で来る勇気はないかな。

この2駅先に「足滝駅」という飯山線の中でもかなりの秘境駅があるのですが、S660での駅前までの到達が不可能でした。
ちょっとした登山道を数分登るだけなのですが、クルマ+秘境駅の基本方針から外れる。



・・・いや、ホントはせっかく近くまで行くんだから、ホームくらい見てくればよかった。。。と後悔。帰り道で。
こういうつまらんこだわりで後悔するのも自分の旅。旅ベタ。




平滝駅探訪の後は、JRの積雪最高記録があるらしい森宮野原駅に立ち寄り。

7.85m積もったとかスゲーな。駅とか以前に町が埋まるじゃん。

寄り道が多かったので、そろそろ夕方に差し掛かる。
帰り道に進路を取ります。


スノーシェッド?スノーシェード?がある峠道。
ほんとに雪深い道なんだなと実感。

気が付けば、いつのまにやら長野県から新潟県に入ってた。
この辺で国道117号線から国道353号線へ進路変更。越後湯沢方面への進路を走ります。



最初は行くか迷ってました。もう閉館間際だったし。清津峡渓谷。

こんな感じの峡谷。

おじさんには目がチカチカする。モニュメント?みたいなヤツ。

パンフレット見てなんなのか保管できた光景。まぁまぁ素通り。

渓谷だな。という画像。



そして到着した。
SNSでメッチャ映え画像が投稿されまくっているスポット。





最初視界に入った時は、「おぉ」といった感想でした。

うっすら水が張ってある。 最後の方は少しクツにも浸水してきた。


いま通ってきた渓谷のトンネルを一望している角度らしい。

たしかに、この光景は映える。綺麗だし。





でも。






オッサンひとりはむなしい。


周囲はカップル。いたとしても家族連れ。


景色は綺麗でしたが、
オネーチャン連れて来たい。
おじさん一人ではまったく映えないナンバーワンスポットでした。
入坑料は1000円でした。


国道353号線から国道17号に差し掛かり、進路を東京方面へ。

途中でハラ減ったので道の駅で休憩。もつ煮込み丼が美味しかった。



しばらく17号線を走って、峠道が終ったあたりで関越道に乗ろうと思います。




国道117号線を新潟方面に向かって走っていた時から感じていましたが、やはり雪の降る地域には雪の景色を見に行きたいと思いました。

スタッドレスタイヤすら持ってないけど。

スタッドレスタイヤはフロント14インチ、リヤ15インチ。鉄っちんホイールを白く塗ってスーパーラップみたいにして履かせたい。
そんな野望があるのですが、実現はいつのことやら。



こんどはマフラーを変えたい。



そんな感じです。
Posted at 2023/09/18 18:54:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18 1920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation