• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスえくのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

浜松ドライブ

浜松ドライブ今日はインテグラで浜名湖をグルッと一周してきました。

天気はあまり良くなかったものの風が気持ちよかったです♪





途中「うなぎパイ」で有名な春華堂の工場を見学してきました(^^)



トラックはガラス張りになっていて巨大な「うなぎパイ」のオブジェが飾ってます(^_^)





砂糖を均等にならしている工程でしょうか。



ハケがさばきが早くてブレてます笑







オートメーション化されていてキレイな工場でした♪

Posted at 2015/08/29 23:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月28日 イイね!

インテグラから・・・S2000に

インテグラから・・・S2000に乗り換えすることにしました!


S2000は1999年~2009年まで約10年間、日本国内では約2万台生産され、一番新しいクルマでも6年落ちになります。
当然中古車になるわけですが、乗り換えするにあたっては、いくつかの条件を絞り込んで検討しました。




【グレード】   
9000回転まで回るエンジンを持ったAP1はもちろん魅力的でしたが、インテグラが走ってきた道を振り返ると、
街乗り~ワインディングで走行する場面がほとんどのため、9000回転まで回す機会は少ないと判断。
トルクの厚いAP2を選択することにしました。
また、AP2には標準車とタイプSがありましたが、ここは上原スペシャルのタイプSで決定しました。



【色】
グレードはすんなり決まりましたが、悩んだのは色でした。
AP2には全9色設定があり、ホワイトは非常に似合ってましたが、マイカーとしてホワイトしか乗ったことが無かったので今回はあえて外すことにしました。
タイプSに限っては 〈ブラック→ホワイト→ブルー→その他色々〉 な順でタマ数が多かったです。
ちなみに赤と黄は即刻嫁に却下されました(^_^;)



【内装】
展示車を見る限りでは、革内装で状態の良いクルマは少なく、経年変化を考え、黄色のアクセントが効いた
ブラック/イエローのファブリックに決定。
タイプSはファブリックと革内装が半々位の印象ですね。



【走行距離】
走行距離と値段は反比例です。
5万キロ以内で探しました。



【その他】
カーナビはあってもなくても問題無し。(グーグルマップで十分なので)
但し、あってもインパネ上部に両面テープで貼付しているものはパスしました。



・・・とりあえずインテグラの売却価格を知るため、買取店や中古車店など数店回っていたのですが、ある日訪れたお店で希望を伝えたところ、S2000を仕入れたとの話しをもらい・・・後日見学に行きました。希望する車に近かったのですが、修正が必要なところもあり、それから1ヶ月近く悩みました・・・










【一期一会・・・】











自分の中で、多分この機会を逃したら乗る機会はないだろうと言う結論に達し、
最終的には嫁の理解もあり購入することにしました。










































S2000 タイプS ムーンロックメタリック













これで愛車遍歴は シビック(EK9) → インテグラ(DC5) → デミオ(DJ) & S2000(AP2) となりました!



納車は来月を予定しています。
長く大事に乗り続けたいと思います♪





Posted at 2015/08/28 21:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2015年08月25日 イイね!

備忘録~お盆休み2015~

備忘録~お盆休み2015~だいぶ過ぎてしまいましたが、お盆休みの健忘録を残しておきたいと思います♪

今年は9連休と、暑かった今年の夏には有難かったです。
早速初日から実家のある岡山へ帰省です。







8月8日(土)

嫁と一緒に愛知から岡山まで下道中心で帰省。
途中、神戸舞子浜にあるアウトレットモール、マリンピア神戸に寄り道して、20円ピザに舌鼓。

先着10組のサービス品でした♪


明石海峡大橋のたもとで盆踊りを発見。ロケーションが良かったです
















8月9日(日)

サントリー「奥大山ブナの森工場」で工場見学。

水の飲み比べもしました♪

急な申込みにも快く対応していただきました。


大山まきばみるくの里ではソフトクリームを



米子で開催された「がいな祭」では花火を見ました。

やっぱり上手く撮れません(笑)















8月10日(月)

岡山の湯原国際ホテルに宿泊。
湯原は砂湯と呼ばれる無料の露天風呂が有名で、昼からたくさんの人が入浴してました。
(露天風呂番付で西の横綱らしいです笑)

近くではモザイクが必要になってくるので遠くから撮影・・・
女性も近くの旅館のフロントに行けば湯浴み着が借りれるので安心して入浴できますよ~(^'^)



旅館では久しぶりにザ・和食を食べました!
















8月11日(火)

中国地方の軽井沢とも呼ばれている高原リゾート「蒜山高原」でお土産を購入




蒜山ジャージーランドは景色が最高でした。




そのあと、この数日のなまった体をどうにかしようと津山にある「グラスハウス」と言うプールへ
スライダーが面白かった~



帰りはB級グルメ津山ホルモンうどんの名店、橋野食堂さんで夕食をいただきました。

ホルモンが新鮮でした~















8月12日(水)

岡山近辺でカラオケを楽しんだ後、嫁のみ新幹線で愛知に帰りました。















8月13日(木)

一人で自由きままなドライブ。新見~三次までドライブしました♪



ぶーさんのブログで気になっていた庄原焼きを食べました。

ソバの代わりに米が入っていて新食感がクセになりそうです♪



マツダ三次試験場へ

デミオ君もここで鍛えられて生まれたのかな?



試験場ほど近くの広島三次ワイナリーへ、一人なのでぶどうジュースを試飲しました。
















8月14日(金)

一人で自由きままなドライブ2。高梁~倉敷あたりをぶらぶらしてました。



伯備線にて




高梁川の河川敷で





総社にある豪渓で





松山踊り
現在伊原剛さん主演の映画、「家族の日」が高梁市で撮影されており、映画の一場面として備中たかはし松山踊りも撮影されてました。

川中美幸さんが壇上で挨拶されていました。















8月15日(土)
岡山~愛知まで下道中心で移動。(有料区間使用は第二神明のみ)
8月12日~14日までの実燃費は26.39Lでした。惜しくもカタログ燃費には0.01L届かず(^_^;)















8月16日(日)

遊び疲れてのんびり笑











振り返るとこんな夏休みでした~ 
こうやって見ると結構遊んでたんやなぁ~と思う今日この頃・・・(^'^)
Posted at 2015/08/25 23:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長期休暇備忘録 | 日記
2015年08月03日 イイね!

岡崎花火大会2015

岡崎花火大会2015去る8月1日土曜日は岡崎の花火大会にふらり行ってきました。

昼間は灼熱地獄でしたが、夕方になって花火大会におあつらえ向きの風速・風向きに♪

今回の目的の半分は写真に収めること。
撮影しようとカメラの設定をスマホで検索してみたら三脚は必須みたいで半分諦めモードに・・・
とりあえず手ぶれでも何でも良いので撮影してみます。




やっぱりブレブレです(´△`)





これは銀河系か何かですか・・・



やはり完全な素人なので難しいですね(>_<)
撮影してると花火自体全然楽しめないし。

次はレリーズと三脚を用意して挑みたいと思います!
Posted at 2015/08/03 20:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ドライブどこ行こう」
何シテル?   07/05 23:37
S2000 2015年9月納車。 CX-8 2021年8月納車。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

S2000が我が手元に届くまで〜② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:15:29
日本一周 PHVと四国ツーリングへ 1日目(名古屋から香川県へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:44:29
出会ったその瞬間、走らせたくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 10:41:39

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年8月21日に仲間入り 5台目の愛車です♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2015年9月5日に仲間入り 3台目の愛車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年11月~2021年8月 4台目の愛車でした♪
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年11月~2015年9月 2台目の愛車でした♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation