• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスえくのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

トヨタ博物館2017

トヨタ博物館2017先週の土曜日、ドライブも兼ねて久しぶりに
トヨタ博物館へ行ってきました。








昨年行ったツインリンクもてぎは、ホンダの市販車~レーシングカーがメインでしたが、
トヨタ博物館は、メーカー問わずのクラシックカー~市販車がメインです。
ホンダコレクションホール










クラシックカーはあまり興味はなかったんですが(^_^;










こんなフロントスクリーンがあったり・・・


これで風避けの効果があるのか(^_^;




リトラクタブルヘッドライトがあったり・・・





こんな所にサイドミラーがあったりと・・・
色々なところにアイディアが盛り込まれていて見ていて飽きませんでした♪









また、こんな特徴的な車があったり


フジキャビン5A型


キャデラック エルドラドビアリッツ


クライスラー ヴァリアント










やはりこの時代になると現役で走っている所は見たことなくても懐かしく感じます♪


トヨタ カローラKE10型


ホンダ S500 AS280型


マツダ コスモスポーツL10B型
















トヨペット クラウンRS型


トヨタ 2000GTMF10型 & トヨタスポーツ800UP15型

このあたりはトヨタの走る歴史そのものですね。















新館では収蔵スポーツカーの特別展示が行われていました!



タイムトライアル車両や左ハンドル、ボンドカーまで色々楽しめました(^<^







また機会があったら再訪しよう♪










Posted at 2017/06/24 02:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年06月18日 イイね!

縁石で・・・

縁石で・・・やっちゃいました(>_<)

狭い道路をUターンしていて
気づいた時には接触していました。




これがロングノーズの宿命なのか・・・
並べるとよくわかるんですが、S2000の運転席ってデミオの後席に近いところまでくるんですよね。
















デミオの感覚で運転していたら、接触してたって感じです(T_T)












クラシックカーを始め、昔はロングノーズが当たり前の時代だったんですよね。
ここまで長いと信号待ちですら前の車に接触してしまいそうです(^_^;






これから気を付けよう!









Posted at 2017/06/18 18:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2017年06月05日 イイね!

第11回昭和のホンダ車ミーティング

第11回昭和のホンダ車ミーティング6月4日(日)開催の
「昭和のホンダ車ミーティング」に行ってきました!

場所は浜名湖に面した渚園キャンプ場です。

当日は日差しは強かったものの、
適度な気温と風に恵まれイベント日和でした♪



イベント名の通り、参加資格は昭和生まれが条件です。

・・・と言うことは、一番新しくて30年以上の車になるんですね。

それにしても皆さんキレイに乗ってらっしゃいます(^<^)












プレリュードのオーナーとお話しする機会があったのですが、
なるべくノーマルにこだわられているそう。

古くなって来ると当然のように部品欠品問題が持ち上がるのですが、
最近は、修理したい部品があればネットで型番検索すると個人で修理を請け負ってくれる方の
情報が得られるそうです。

メーカーが作り続けてくれるのが一番良いのでしょうが、
なかなかそう言うわけにも行かないですし・・・










懐かしく個性的な車が並んでいてとにかく見ていて飽きないですね♪

















外の駐車場では平成のホンダ車オフ会が開催されてました♪














来年も天気なら見学に行こう♪








Posted at 2017/06/05 22:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年06月03日 イイね!

ガードレールから異音が・・・

ガードレールから異音が・・・先週の日曜日・・・

久しぶりの洗車を終え
S2000でオープンドライブに出かけました!

この季節、夕方は涼しい風が吹くので
気持ちよくドライブするには最高です♪




浜名湖の湖岸沿いを走った帰り道・・・

ガードレールからの反響で右リヤタイヤ付近から≪シャシャシャ≫と言う異音が。

「タイヤに小石が挟まったのかな~?」と右リヤタイヤをチェックしてみると・・・























見事にブッ刺さってました(# ゚Д゚)


















パンクしていないことを確認し、ゆっくりと帰還!
ディーラーで見てもらいました(´▽`)




















チェックしてもらったんですが、「刺さっていた角度が浅く空気は抜けていない」とのこと(°д°)
とりあえず様子見になりました!








前車インテグラもZ1☆SPECを履いていて2回刺さっているんですが、
刺さりやすいのかな~

こればかりは運に任せるしかないか(^_^;









Posted at 2017/06/03 03:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「ドライブどこ行こう」
何シテル?   07/05 23:37
S2000 2015年9月納車。 CX-8 2021年8月納車。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

S2000が我が手元に届くまで〜② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:15:29
日本一周 PHVと四国ツーリングへ 1日目(名古屋から香川県へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:44:29
出会ったその瞬間、走らせたくなる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 10:41:39

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年8月21日に仲間入り 5台目の愛車です♪
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2015年9月5日に仲間入り 3台目の愛車です♪
マツダ デミオ マツダ デミオ
2014年11月~2021年8月 4台目の愛車でした♪
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2004年11月~2015年9月 2台目の愛車でした♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation