• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneやんのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

O2センサー さよ~なら~(-_-;)

Rではありませんが・・・。

もう一台のレガシー(BH5 ターボ)なんですが、以前からエンジンチェックランプが点いて、しかもRと同じ症状(低回転域でスロットル一定時にエンジン息継ぎ)が出てました(--:)

ちょっとひどくなったのでDへ駆け込み→

コンサルトチェックの結果・・・

「O2センサーから全く信号がありません。燃料の補正も全く行った形跡無しですね」

・・・・、チ~ン(-"-)

しかも偶然にもダイナモとパワステポンプ駆動のベルトが縦に真っ二つ・・・(><)

これまたチ~ン(-。-)y-゜゜゜

ベルトは在庫があったので即交換、センサーはヤフオクにて物色中です(@@)

しかし、症状が全くRと同じなんですね・・・、やっぱセンサー関係か??

隊長は、 「まずプラグチェックしてみい」とのこと。

土曜日にエンジンかけてカプラー関係抜き差ししてみました。

早速O2センサーのカプラー抜いてみました。

そしたら、アイドルが上昇↑↑(って事はセンサーは生きてる??でもVプロはフィードバックさせてるの??)

そしてチョイ乗り。ただし症状確認できず(--;)

プラグ見ようとしましたが、嫁さんストップがかかってしまい確認できず(TT)
(子供を風呂入れる時間になったため中断)

原因探りはこれからです。AP大丈夫か~??



Posted at 2009/09/28 10:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

2日連チャン(^^)V しかし・・・

2日連チャン(^^)V しかし・・・2日続けてオフ会に行ってきました(^^)

初日は阿知須で開催されましたNEKOさんの方へ。

宇部の某所できんこさん、明王星さん、維武さん、素人オーバーさん(&とお友達)と待ち合わせをして、きんこさんの34、明王星さんの32に試乗☆

明王星さんの32の上質さには驚かされました!! (かなり・・・イイ。大人のGT-Rってこれだなと!)

それからきららへ向かい画像にあるように夕方まで初日は堪能しました(^^)V
この日は32が多く、32デーとなりました。

2日目は本家県人会へ(^_-)

ところがハプニング!!9号線の電光掲示板に「徳山西~徳山東 通行止め 人身事故」

って・・・、やばくね??ってことで急きょT/Sに集合!下道での移動となりました(^^)
ところがまたまたハプニング!!

某登坂車線でぼ~っとしてて、チュチュウ取れインに気付かず3速全開!フルブースト(@@)

助手席から、「ここいつもやってるよね?!」

のナイスアドバイス!!すかさずエンドレスのブレーキをフルに効かしまして、すでに捕まってる人の処理中だったため奇跡的にセーフ(^_^;)
モニター監視員はガン見でしたが・・・。

そして柳井付近でまたまたハプニング(@@)
黄色い34がスト~~~ル(T T)

などなどありながら何とか目的地に着きました(^^)V

実に大島は10年ぶり、2回目の上陸で、とても新鮮でした☆
(ここでもチュチュウ取れインやってましたが・・・・)


その後オアシス由宇に移動(^^)
途中見たことあるカメラマンが偶然にも橋の欄干で撮影されてました!!(みなさん気が付きましたか?)

天候には恵まれませんでしたが、久しぶりに会えた方、初めてお会い出来た方もいらっしゃり、とても充実した連休でした(^^)V
一足先に失礼させていただき、大変失礼しましたm(_ _)m
今日も無事に生きてます(笑)

と、ここまではふつ~のオフ会レポなんですが・・・
2000回転付近、アクセルはパーシャル、ブーストは0付近、ギアポジ関係無しの状態で、突然サイドブレーキかかったみたいに、エンジンが引っ掛かって・・・。アクセル入れなおすと解除されたように普通に走ります。また加速していく時には出ません(@@)

行きも山口市内で1回あり、大島では多発、一回復帰後、帰りまたまた多発・・・。(しかも加速中も発生)

最後萩では交差点右折中、ボクサーエンジンのような音と振動がしました(゜o゜)
あ~~、不安(><)
Posted at 2009/09/23 11:37:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

そういえば・・・。

そういえば・・・。そういえば・・・、土曜日に洗車してたら・・・、前からですが気になって・・・

フロントバンパーの飛び石の傷です(゜_゜>)


車が動く限り仕方ないでしょうし、○○㎞オーバーとかで走ってたら余計でしょうがね・・・。

ただ悔しいのは、田舎に住んでる宿命か、この時期は周辺のオジイたちが草刈り作業に勤しんでらっしゃいます。(暑いのにおつかれさまです)

しか~し、これが曲者で草刈り機って金属刃か超高速で回転してるんですよ(汗

すなわち凶器でもあるわけですね(゜o゜)

これが草と一緒に石まで飛ばすんです(><)

みなさん田舎道は気をつけましょう!!
Posted at 2009/09/01 17:24:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月01日 イイね!

大正洞オフ

今日から9月です。(知ってるか・・・)
昨日ISOの更新審査も無事に終了しまして、書類づけからやっと脱出です(^^)

さて、日曜日は新たに誘われましたNEKO☆BNR32さんのオフ会へと行ってきました♪

結局朝から暇だったため、下関からの参加にしました。
早めについて、ゆめタウンでmossってると向かいの道を1台のきれいな32が。
「明王星さんじゃ?」

しかしなかなか該当しそうな車両が来ません・・・。
まあいっか、てな感じでイエローハットにGO!!
そしたら明王星さん以外にNEKOさんもいらしてました(^^)

なかなか綺麗なブラックの32☆(しかしエアフロ不調のよう・・・)
挨拶を交わしてしばし、談笑→きたきた!!
白のBNR32とER34が2台、S15 1台(NA特別仕様車みたい)が来ました。
あとで話を聞くと白のBNR32さんはなんと34純正タービンに2.7L仕様だそうです!!(しまった乗せてもらえば良かった・・・)
しかし、しかし、「みんな若~い!!」
20代前半、もしくは20前後といった方ばかり(^^:)
僕はちょいと場違い感も・・・。(だってみんな大学生くらいに見えたんやもん)

気にせず美祢IC近くのローソンへGO!ここでワインレッドの綺麗なR33 Vスペ、ガンメタ初期ロットのBNR32、ベイルサイドフルエアロの80スープラ、○目のインプの方々がおられました(^^)
って抜けてた方がいらしたらごめんなさいm(_ _)m

その後工程が30分遅れにもかかわらず、かなりナイスなタイミング(笑)でkanegonさんが合流で大正洞オフとなりました。

いつも県人会で見られるような激しい??車両はいませんでしたが、みなさん車が好きな好青年・好中年でした。なかでもガンメタ初期ロットさんは、以前美祢サーキットで働いてた方で、驚きでした(@@)

2時間近く車談義や写真撮影が行われ、一般ギャラーリーの方もちらほらいらっしゃいました。
そこではオプションタオルがなかなかの人気でした(^^)V

たまたま僕のバイクの友人が来てましたが、嬉しくない情報が・・・
「最近バイクの事故が秋吉で多発しとるから、近いうちに大規模なかなり厳しい取り締まりやるみたいよ!制限40キロやけ~、普通に走ってもほとんどアウトやないかね~」

・・・、取り締まり?・・・、大規模?・・・、40キロ?・・・、「だめじゃん!!」てなことで、秋になって季節いいから秋吉行くか~って人はくれぐれも気をつけてくださいね!!
Posted at 2009/09/01 08:39:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2

お疲れ様です😊
マジっすか😳😳😫😫😱😱
絶対痛いヤツですよ😭😭
早く治るといいですね😢😢」
何シテル?   09/15 18:08
First Porsche!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

Ruiちゃんさんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 21:02:08
[ポルシェ 718 ケイマン]zeroフロアマット スーパースタンダード フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:51:02
ポルシェ 718ケイマンGT4、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 11:51:55

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェ。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡです。H13年に購入 OH&2.8化しました♪ 詳細 ・エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation