• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaneやんのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

BNR34との出会い

さあボチボチ第2弾です(^^)



今度はBNR34との出会いの巻!これも長いのでご了承くださいm(__)m



って、33はよ!


って方がおられるだろうから33について少々(^^;)

けっして33に興味が無かったわけではなく、ましてや嫌いなわけではないんです。

実は33を購入しようとしてたんです!実際!

というのも免許を取ってGT-Rに興味を持ち始めたのが大学生の時でした。これは前回書きましたね(^^)


当時32は生産されておらず、33に生産がシフトしていました。現実に33を購入ターゲットにし始めたのは大学3年の時からかな?卒業~就職がちらついてきた頃に意識し始めました。


当時33の後期が発売されて間もなかった。ちょうど住んでたアパートの前が国道で、その先に走り屋が集まるスポットがあったから毎週土曜日の深夜になると、重低音サウンドが何台も連なって走ってくるわけですよ。


中でも圧倒的な存在感とボリューム感で33が走っていく姿はカッコよかったな~と思いだします。


当然欲しくなり、高松日産へ出向き、


「カタログください!」



っていっても、冊子になってる本格的なやつじゃなくて、薄っぺらいリーフレット(--;)



「卒業したら欲しいんですが、ちなみにいくらくらいになりますか?試算お願いできます?」って言っても



「あ~、結構しますよ~。価格表入れときますね~」


だって・・・(-。-)y-゜゜゜


そりゃ仕事もしてない22歳の若造を相手する訳ないよな~(><)

まあ当然っちゃ当然ですね・・・。




で、悔しかったんで友達と協力して33Vスぺ後期




プラモを作りました(-。-)y-゜゜゜




それから卒業して特別やりたい仕事もなかったので専門学校へ(^^;)

その間も33の中古を探していましたが、とある1998年!


BNR34デビュ~!!



「人に翼を…」



このコマーシャルを見た時に「これじゃ~~~~~!」って絶叫しました(^^;)

基準車のCMもカッコよかったですね~、レニー・クラビッツの曲に乗せてドリドリ☆

それから気持ちは一気にBNR34へ!(なんてミーハーなんだろう・・・)

23歳になって実家に帰り、祖父の他界とともに実家の家業を・・・。(これも想定外でした・・・)

ついに決まった収入も入るようになったので購入~!とはいかず(><)

中古を探し、1件の深夜紫がターゲットに♪

しかし、見積もりを何回か重ねるうちに、毎回新しい不具合が・・・。

車好きな伯父のアドバイスが、

「せっかくスポーツカーを買うなら得体の知れん物より頑張って新車を買え!高いからってあきらめるようなら所詮、お前の気持ちはそんなもんやし、その車とは縁がない!」





これには火がつきました!<`~´>

それからは地元の方が店長を務めている日産へカタログをもらいに(^^)

今度こそはぺらっぺらな奴じゃなく製本されたバージョンをもらってきました(^^)V

ところが両親がそのカタログを見て一言・・・




「10年速いわ!上手く乗れるわけないじゃろ!」



さらに追い打ちをかけるように、レガシーで単独事故・・・。

バンパーがへこんだくらいで済みましたが、これで一気に購入反対ムードが(--;)

あまりにも強く否定され、3日間、食事もせず、さらに部屋の壁を殴って穴をあけたこともありました・・・。(若かった・・・)

この話は助手席が指定席になってる相方も知ってるでしょう(照)

そんなこんなでワークスで我慢していたんですが、ある夜明け前の山口でぶち抜かれた1台の車・・・。



そう、それこそがBNR34でした!




色はベイサイドブルー☆深夜から明け方の時間帯、まだ周囲は薄暗く、空は若干朝やけでオレンジ色に。

そこを当時まだあまり採用されていなかったディスチャージの青白い光とともに目の覚めるような艶やかなベイサイドブルーの34が駆け抜けていきました。

実は34の実車を見たのはこれが初めてだったんですね(^^;)

はっきり言って言葉にならないくらいの「衝撃」を受け、「絶対この色の34を買う!」と決意した瞬間でもありました(^^)


あまりに長くなってきたので今回はここまで、最終回は契約から納車までのエピソードを書いてみようと思います。思い出しながらなんで作文の時系列はメチャクチャです(笑)
Posted at 2013/02/28 11:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

思い起こせば16年前・・・

いや~、めっちゃ久しぶりの更新です(--;)


ふと思い出したことがあり、懐かしいな~と思ったんで書いてみようかと・・・。

おっさんの思い出話なんで興味のない方はスルーしてください。そしてか~なり長いよ(--;)

そもそもなぜGT-Rを買うきっかけになったのか?タイトルにもあるように「思い起こせば16年前」
なんですね~(^^;)

16年前、実は20歳だった!(だからどうした)

免許を取って1年、その時は大学生で当時アルトワークスに乗ってました。大学は高松だったので車は持っていかず実家での保管。それを夏休みや春休みに帰ってきたら乗るって状況でした。

実は最初からスポーツカーやGT-Rに興味があったわけではなくてね(^^;)

オヤジが小さいころからギャラン ΣからイーグルマスクのマークⅡ、80マークⅡに、おじさんがクラウンに乗ってたんでどちらかといえば大きいセダンで高級車が好きでした。

高校3年の3学期の頃には周りが「どんな車買おうか?」って話になるんですよ。

当時スポーツ系なら13シルビア・180、シビック、お金があればスープラって感じで、逆に当時はレパードやソアラの方が人気が高かった・・・。(自分のまわりだけかもしれなけど・・・)

僕もレパード一押しでした。逆にGT-Rなんてはっきり言って知らなかった、聞いたことはあるけどって感じ(^^;)

まあ当時の僕のGT-Rに対する認識はこんなもんでした(--;)

しかも日産車よりトヨタ車って刷り込みの風評があったからなおさら・・・。

じゃあおい!レパードはよ??って聞かれたら、あぶない刑事が好きだったから、ただそれだけ。

おっと、ずいぶん前置きが長くなったけど、GT-Rとの出会いに話を移しましょう(^^;)

ちょうど16年前の3月5日だったかな?

膝の靭帯の手術の前だから良く覚えてる。

近所のJAのスタンドで祖父のレガシーのタイヤ交換してた時。

はるか遠くから重低音で大音量な低音サウンドが(@@)

はっきり言って当時こんなド田舎(実は合併する前は村人だったからどんくらい田舎か想像つくかな?)でそんな車は走ってません(><)

すると1台のガンメタの32が・・・

それは一つ上の地元の先輩でした。(たしか東京に行ってたと思う。)

別に嫌いな先輩では無かったけど、話ぶりにカチンと来た(@@;)

「お~、○○チャン、元気い~?超久しぶりじゃ~ん」(○○は俺のこと・・・)

「へ~、このスバル○○ちゃんの?いい車だよね~」

「いやいや、ジイちゃんのですよ。」

「そっか~。じゃあ何乗ってんの?」

「ワークスですよ。」

「それって軽だっけ?けっこう速いよね!」

・・・。

軽か軽じゃないか分からんのに「速い」とか言うな!(怒)

「これGT-Rだけど乗ってみる?クラッチとか変わってるけどね。しっかり回しちゃっていいよ~。」

ほう・・・。そうきたか!じゃあ乗ってやろう!

ということでいきなりGT-R試乗となりました(@@)

まず乗りこんでドアを閉めました。(あたりまえ~♪)

「どうせ日産車、たいしたことないいんだろ?」

ってイメージだったのが

「バドム!」→閉める音ね!

「・・・。結構重厚感あるじゃん…。」

まあ発進はポーカーフェースかましながら思いっきり緊張しまくりで発進しました(^^;)

無事に発進でき、いつも自分の中でスポーツ走行をする山道へ。

ワークスで結構攻めて、シルビアとかを追い回してたのでイメージとしては「そんなにシルビアとかと変わらんじゃろ。」ってのが本音でした・・・。

しか~し、そんなアホな考えは一瞬で吹き飛びました!!

Rのきついコーナーを2速で立ち上がって、約500mくらいの直線!

「踏んでみますか。」とアクセルをガバっと・・・。

その瞬間、「ピピピピピピピ♪」→今も思えばブーコンのアラームだと思う。たしか数字が1.35とかなんかその辺だった(--;)タービンは何か分からんかったけど純正なら危険な数値!

そんな音がしたかと思うと、タコメーターとスピードメーターが「ギュ~ン!」


自分の体はシートに「ギュ~ン!!」
視界はあっという間に次のコーナーの入り口へ(◎o◎)


「このスピードで行けるのか?」

って不安のままいつもなら80キロ以下に落とさないと曲がれないコーナーをこの時1○5キロくらい・・・。

「スイっ~♪」

「曲がったし!!」


もう正直、訳が分かりませんでした(@@)

あの加速にあのハンドリング、あの安定感!

今までの僕のイメージが一気に覆った瞬間でした。

それからGT-Rに関する文献や情報を探しまくったのは言うまでもありません(^^;)

さあ次回はBNR34との出会いの巻へと続く!(なげ~~)


Posted at 2013/02/26 11:33:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なぉなぉちゃんver.2

お疲れ様です😊
マジっすか😳😳😫😫😱😱
絶対痛いヤツですよ😭😭
早く治るといいですね😢😢」
何シテル?   09/15 18:08
First Porsche!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627 28  

リンク・クリップ

Ruiちゃんさんのポルシェ 718 ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 21:02:08
[ポルシェ 718 ケイマン]zeroフロアマット スーパースタンダード フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:51:02
ポルシェ 718ケイマンGT4、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 11:51:55

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
初ポルシェ。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BNR34 V-specⅡです。H13年に購入 OH&2.8化しました♪ 詳細 ・エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation