• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

車検証も点検を?

一家に一台、ならぬ、一台に一枚、ナンバーの付いている車には必ずある車検証や登録証。登録番号(ナンバー)や車体番号、登録年月、所有者の名前などが書かれており、いわば、車の身分証明書とも言えます。


所有者の欄には、その車の持ち主の名前が入ります。個人やリース会社、ローン中の車なら、信販会社やディーラーの名前が入ります。


この所有者の名前について、面白い出来事がありました。


友人の勤務先の話なのですが、今月、社用車を入れ替えた際、古い車を引き取った業者から「車検証の名前が違っていて手続きが出来ない」と連絡があったそうです。


社用車なので、所有者には会社の名前が入っているのですが、本来「〇×株式会社」となっていなければならないものが、「株式会社〇×」となっていたのです。当然、譲渡証や印鑑証明書と一致しないので、自動車検査登録事務所からNGが出たようです。

会社の謄本を出してみたそうですが、「謄本のどこにも株式会社〇×という社名がないので同一の会社とは言えないのでダメ」と言われたとのことです。


このような場合、まず、社名を訂正する「更正登録」と言う手続きをしなければ、車を譲渡したり、廃車にしたりすることができません。手続き自体は、そんなに難しいものではありませんが、その車のナンバーの管轄の自動車検査登録事務所で手続きをする必要があります。品川ナンバーなら品川の事務所、札幌ナンバーなら札幌の事務所となります。


今回、これが問題になりました。この手放した古い車が九州のナンバーだったからです。


この車、元々は九州で使われていたもので、拠点の統廃合に伴い、関東に持ってきたそうです。本来なら、すぐにナンバーの変更を行うのですが、今月で入れ替える予定だったため、そのままにしていたそうです。


つまり、更正登録の手続きは九州の事務所で行わなければなりません。しかし、前述のとおり、九州の拠点はもう無いので、誰かを出張させるか、代行業者に依頼するかしかありません。幸いなことに、山口県に拠点があり、そこのスタッフの方が手続きを行って無事に完了したそうです。


今回、この話を聞いて、これも一種の縦割りの弊害かな、と思うと同時に、厳密にチェックしているイメージがある自動車の登録も、やはり人間がやることなので、ミスが起こり得るんだという印象を受けました。


気になって、自分のインプと勤務先のカローラの車検証をチェックしてみましたが、幸い、どちらも名前や住所に間違いはありませんでした。


私の場合は、インプもカローラも、仮に間違いがあっても、同じ県の事務所なので手続きは難しくありませんが、引っ越し等で遠方に移動した場合、手続きは大変になります。車の買い替えは、ただでさえ書類の準備が大変なのに、よけいな手間を背負うことになります。


車と一緒に、たまには車検証も点検した方が良いかもしれませんね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/21 12:45:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

過ぎたるは及ばざるが如し
アントニオPHVさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲む ...
エイジングさん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 12:52
妻の車は前の実家の住所で名前も旧姓になってたような…。後で確認してみます。
コメントへの返答
2021年3月21日 17:12
こんばんは。コメントありがとうございます。

ご結婚で姓が変わった場合は、戸籍謄本も必要になります。車庫証明が必要になる場合もありますので、一度、自動車検査登録事務所、または軽自動車事務所に確認した方が良いかもしれません。
2021年3月21日 13:28
うちの車の名義もローン会社のままだろうな〜。
変えてみたいけど、書類仕事苦手だし、やり方もわからないからやらないんだろうな〜(笑)
コメントへの返答
2021年3月21日 17:22
こんばんは。コメントありがとうございます。

ローン会社の名義を自分に変える際、意外に問題になるのが、ローン会社の住所や社名です。移転や統廃合で変わっていることもあるので、車検証と現在の状態を確認する必要があります。

各自動車検査登録事務所に問い合わせ電話番号があります。多少時間はかかりますが、丁寧に教えてくれますよ。私も以前、実家の車の手続きで利用したことがあります。

プロフィール

「@fujimura さん、ありがとうございます。おっしゃる通りでした。片道3時間かけて行って、打ち合わせは10分足らず…。まあ、早く帰れたので良しとします。」
何シテル?   06/17 19:47
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation