• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月31日

2016/10/29~30 FBM in 車山~今年も泊りでした♪~



 どうもです。


 今年もFBMへ行ってきました~。
 1日遅れとなりますが、楽しかった2日間をお届けいたします。



 それでは、本題です。


 

 今年も泊まりで参加予定のため、土曜日も休みにして準備万端だったんですが…
 前日に夜遅くまで起きていたので、お昼ぐらいに起きてまずは洗車からスタートです。
 (車のカタログのカタログを整理してたら、寝れなくなってしまった模様)


 

 さらに当日の服装で悩むとか、乙女チックな理由で出発が遅れることに。
 そのため諏訪ICを降りた頃には真っ暗で、地元住民のラッシュに巻き込まれます(汗)




 宿に到着して「今年もお世話になります~」なんて言いながら席に着くと、
 目の前に、すでにカラになった瓶が…




 注)これは猪鍋です。鹿鍋ではございません。


 

 やがて宴も高輪プリンスホテルになり、おやすみなさい…Zzzz
 (僕は直4ターボの、クラウンはいいと思います)


 

 おはようございます(小声)
 早く入場したかったので、皆様より一足先に起床。
 宿の2階から外は寒そうだな、と思ってたら…


 

 寒いです(真顔)


 

 夜露に濡れた窓ガラスが、部分的に凍ってました(汗)


 

 待ち合わせていたのと、今年も雲海を期待して富士見台へ。


 

 昨年ほどではないものの、少しだけ雲海が見れました。


 

 いい時間になったので、そろそろ入場に戻ります。
 (あ、今年もモアイの兄貴と一緒です)


 

 例年通りの時間に入場したら、駐車場がどんどん奥に案内され…
 到着したのはP10でした。ここって例年は、一番最後に埋める駐車場だったような?
 いつもならP8から埋めるので、完全に予想外です。


 今年はFBMが30周年なので沢山の入場者を予想したのか、
 遠くの駐車場から埋めるという方式をとったみたいです。
 (確かに入場者は多くて、フランス車以外も多かったです)


  

 106・サクソの皆様も同じ駐車場でした。
 ネルソンさん、温かいコーヒーありがとうございます♪
 (ゼロカウンター頑張りますw)


 

 P10から歩いて最初に到着するのは、ジムカーナ場の横になります。
 徒歩で行ける範囲の宿に泊まったんですが、まさかのP10へ案内されたため…
 朝ごはんを食べに戻るだけで、かなりの距離を歩くことになりました(笑)


 

 出展ブースで、今年はディアーヌが売ってました。(149万円也)


 

 グランドスタンドでは、こんなのも発見。


 

 シトロエンSMのマフラーの出し方、好きです。

 
 

 ハロウィン仕様♪


 

 C3プルリエルに、付けられるキャリアってあるんですね。


 

 この色いいなぁ…


 

 この色もいいなぁ…
 (全身ラッピングでした)



 あと、なんとなく撮った写真をどうぞー。

 

 

 

 

 

 

 

 他にもいろいろ撮ったので、よろしければコチラへどうぞ~。


 

 あとフランス車じゃないんですが、気になったのがこの1シリーズです。


 

 正規で入ってない3ドアだと思ってたら、120dのエンブレムが付いてました。


 

 こうして楽しかった2日間は、あっという間に終わってしまい…
 久しぶりに東海環状を経由して帰宅となりました。


 最後に…。


 今年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
 非常に楽しい2日間となり、また来年が楽しみでもあります。
 例年と違う駐車場だったため、会えなかった人が沢山いたのが心残りですが…
 来年も車山で、また皆様とお会い出来ればと思います。お疲れ様でした。
 (来年はP8がいいですw)



 
 おしまい




 おまけ


 

 会場の駐車場に、ゼロクラウンのホイールを履いたイプサムがいました。
 16インチで、ぴったり収まるみたいです。


 あと、久しぶりに中央道を走れて満足です(笑)


ブログ一覧 | FBM | 日記
Posted at 2016/10/31 18:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/12
とも ucf31さん

GODIVA 北海道メロン ショコ ...
はっしー03さん

曇り?晴れ?(蒸暑い)
らんさまさん

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

ツライチ以上でもツライチ
SNJ_Uさん

梅雨間近夕焼けオレンジメタリック
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年10月31日 18:49
今年はチンク全国オフと重なり断念
ヴィーナス朝練ももう今年はムリだなぁ~

ってことで
フレフレ前日にお会いしましょ~
コメントへの返答
2016年10月31日 18:59
今の時期はイベントシーズンなので、いろいろと重なっていたようですね(汗)
ロードスターの集まりも、近くであったようです。

フレフレ前日は、こちらこそよろしくお願いします♪
タイヤローテーションして、いい感じにしておきます(笑)
2016年10月31日 18:59
2日間お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

僕も2Lターボのクラウン、良いと思います(乗ったことないけど)

一番遠い駐車場になったのは誤算でしたね...早く来たのに扱いがひどいなと思いました。

来年もよろしくお願いします!(^-^)

コメントへの返答
2016年10月31日 19:13
2日間お疲れ様でした。こちらこそ、お世話になりました。

2リッターターボのクラウンいいですよね。
ぜひ乗ってみたいので、来年にまでご準備を…(笑)
(色は何色でも可)

今年は30周年ということなので、駐車場を効率的に使いたかったんだと思います。
P10を最後にすると、沢山の人がいる会場を横切る必要が出てくるので…
それを避けるために、P10から埋めたんだと思われます。
まぁ致し方ない部分かと。

来年もよろしくお願いします♪
もし時間があれば、来年は沢山のスカイラインを見てから行きましょう(笑)
2016年10月31日 19:24
会えずに残念でした。
P10の駐車場は相当奥地だよね。
お疲れ様でした。

のんびり9時に会場入りしたら上の方のアスファルトの駐車場でした。

では幕張で会いましょう!(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 10:55
お疲れ様でした。
お会いすることが出来ず、残念です。
P10はジムカーナ会場から、あるいて5分ぐらいになります(笑)

8時前後に入場したら、P8より上になってたみたいです。
来年は、どの駐車場から埋めていくのか…(汗)

幕張では、いつもの定位置でお待ちしておりますw
2016年10月31日 22:15
今年はFBM不参加でした(涙)
仏車乗りになって、不参加は今回あわせて3回目。
次回は復帰したいものです。

P10、奥地ですよね~。
昨年はさらに奥地の道路脇という、最早秘境のPだったなぁ。

幕張、よろしくです♪
コメントへの返答
2016年11月1日 11:06
P10の道路脇にも、かなりの台数が並べられていました。
目視できないぐらいまで、車列は延びてました(汗)

今年のFBMは国産車・ドイツ車・イタリア車が多かったのと、フランス車では普通の208が増えた印象でした。

今回も幕張では、よろしくお願いします~。
2016年10月31日 22:24
ちなみに…ホンダ車で参加しても大丈夫なんでしょうか?
コメントへの返答
2016年11月1日 11:07
フランス車のイベントですが、車種・メーカーの縛りはありません。
もちろんホンダ車でもOKです♪

19日に開催される、Peugeot Lion Meetingもホンダ車でOKだと思います(笑)
2016年10月31日 22:53
写真、撮っていただき、ありがとうございますー。
マット塗装のクリオ3 RSですが、これって「ANGE & DEMON」っていう
限定車ですよね? ラッピングではないはず……。
コメントへの返答
2016年11月1日 11:14
お疲れ様でした。
クリオなんですが、私も限定車かと思って近付いたんですが…
ドアノブ周辺にシートを貼り合わせたような、段差があったのでラッピングかと思いました。

でもANGEL & DEMONで画像検索すると、同じホイールを履いていたり…
赤いブレンボとレカロが同じなので、やっぱり限定車なのかもしれません。
また見かけたら、室内にあるはずのシリアルナンバーを探してみます(笑)
2016年10月31日 23:02
そうか、中央道で、なんだかアヤシ気?(^_^;)な、DSとかをやたらと見たのは、コレだったのね…(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月1日 11:15
中央道で見かけたフランス車は、FBMに行く・行ってた車だと思います。
ロードスターの集まりも近くで開催されていたとかで、私も帰り道に沢山のロードスターを見掛けましたよ~。
2016年10月31日 23:06
マット塗装のClioⅢRS、なにわナンバーであれば知ってる人のクルマかもしれません。

勤務地がよほど遠くでなければ、来年はお泊まりで参加したいです。
スカイラインミュージアムも行きたいな…
コメントへの返答
2016年11月1日 11:17
クリオは、なにわナンバーではありませんでした。

遠くなればなるほど、心がざわつくものではりませんか?
それが性というものですw
ということで、遠方からの参加をお待ちしております(無責任発言)
2016年10月31日 23:07
お会いできませんでしたが、写真を拝見するとニアミスしていたんだなぁ~と思いました。
ハイドラ!ではお見かけしたんですけどね~(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 11:20
お会い出来ませんでしたね…
駐車場が例年と違ったため、導線が違うので会えなかった方が沢山いたFBMでした。

次は幕張でしょうか?
よろしくお願いします(笑)
2016年11月2日 0:44
おつかれさまでした。
兄貴のブログと区別がつきません( *´艸`)
コメントへの返答
2016年11月2日 11:57
実は兄貴のブログの、ゴーストライターは僕です(えっ?
2016年11月2日 8:11
いらしてたのは分かってたけど、会えずじまいでした〜

次はフレフレですな?
なんとか参加しますんでその時はよろしくです〜
コメントへの返答
2016年11月2日 11:58
ブログを拝見すると、上の方の駐車場だったみたいですね。
会うことが出来ず、残念です。

フレフレ幕張は、前日からよろしくお願いします~♪
2016年11月2日 12:51
こんにちは
はじめましてです。

FBM、楽しかったですね!晴れて良かったです。

諏訪インターは街中を抜けるためいつもあの渋滞なんですよね~

「諏訪南」をオススメしますよ、
道は良いし、夕方でもまったく渋滞なし。
僕は遠回りでもいつも必ず南インターです
お試し下さい!!
(≧ε≦)b♪
コメントへの返答
2016年11月2日 15:04
はじめまして、こんにちは。

FBMというと雨というイメージがあるので、今年は晴れてよかったです♪

年に一度FBMのために諏訪へ行くので、諏訪南の方が早いなんて全く知りませんでした。
来年は、そのルートで行ってみたいと思います!
2016年11月2日 23:32
モアイ兄貴のブログと区別がつきません・・・と書こうとしたら、すでにオーサカの重珍様に先を越されてた・・・( ゚д゚)
コメントへの返答
2016年11月3日 2:10
実はそのコメント内容も、ゴーストライターの一部だったりします(ん?

プロフィール

「@同行二人 一皮剥けたみたいな、そんな雰囲気が感じられますね😄 機関は良好なので、次は塗装などの外観が気になるところです。」
何シテル?   05/04 22:55
タイヤが4つ付いてる物を見るとと、それだけで興味が湧く人間です。 MT車原理主義でもなければ、フランス車偏愛でもありません。 4輪を綺麗に設置させる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[その他 その他] 車高調整の方法 ~ねじ式 その①~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 11:00:36
[スズキ ジムニー]GENTEX GNTX-957 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 13:53:16
[プジョー 106] 間欠調整ワイパーリレー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 14:00:02

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ヒキシルバー(濃いめ) (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
207で19.5万キロ乗って分かったのは、自分にとって車とは「自由の翼」という存在でした ...
日産 デイズ ヒキシルバーサブ (日産 デイズ)
 ルーテシアが20万kmを超えたぐらいから、「もう1台あった方がルーテシアを温存できて、 ...
プジョー 207 (ハッチバック) ヒキシルバー (プジョー 207 (ハッチバック))
206で、約4万キロを走行し… タイヤやクラッチにロアアーム等々、要交換部品が多発。 費 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
初めての愛車です。身近に乗っている人がいて、ずーっと気になってはいました。 いざ買う時期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation