• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウカプのブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

スイフトスポーツのエアフィルター交換で、てんやわんや。

スイフトスポーツのエアフィルター交換で、てんやわんや。180号のバッテリー交換の後は、スイスポのエアフィルターを交換しました。

スイスポも走行20,000㌔を超えたところだったので、そろそろ交換かな?と思ってました。

ボンネットを開けて、エンジンルームを見たのですが、のっけからエアフィルターの位置が解りません。



今まで自分が乗った車は、比較的解りやすい位置にエアフィルターがあったのですが、スイスポは一見しただけでは、エアフィルターの位置が解りません。



これか?エンジンカバーの下にエアフィルターボックス用のクリップらしき物があります。



クリップを外し、エンジンカバーを固定しているボルト3本を外して、エアホース用のクリップを緩めてエンジンカバーを外すと、ようやくエアフィルターが出て来ました。



スイスポのエンジンカバーはエアフィルターボックスの蓋も兼ねているようです。



ちなみに、エンジンカバーを外す際、手前のホースはエンジンカバーに嵌っているだけなので、そのまま外せます。奥のホースは、バンドを緩めれば外れます。



外した純正のエアフィルターは、思ったより綺麗でした。2万㌔程度であれば、それ程汚れないようです。



交換用のフィルターはスズキ車の定番!モンスター社のエアフィルターです。



やはりスズキの車のパーツは、田嶋さんの所の製品ですよね!



モンスター社の赤いエアフィルターを装着して、エンジンカバーを嵌めようとするのですが、嵌りません。



すったもんだした挙句、ふと「エアフィルターボックス自体が外れるのでは?」と思い、引っ張ったところ、外れました。



エアフィルターボックスの二つある出っ張りが、穴に嵌っている構造でした。



せっかくエアフィルターボックスを外したので、掃除しました。



エアフィルターボックスを取り付けたら、見えなくなる所ではありますが。



エンジンカバーにエアフィルターボックスを取り付け、こちらも掃除する。エアフィルターボックスの扉をエンジンカバーが兼ねていると言うよりは、エアフィルターボックスがエンジンカバーと一体になっていると言った方が、正しいかも知れません。



エアフィルターボックスの出っ張りを穴に嵌め、ボルトとホースのバンドを締めて取り付け完了です。
構造と取り付けの位置さえ解れば簡単なのですが、それを理解するまでがてんやわんやでした(笑)。
Posted at 2015/10/20 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月18日 イイね!

80D23Rバッテリー取り付け完了

80D23Rバッテリー取り付け完了根本的な思い違いをしておりまして、大容量バッテリーはD端子しかないのかと思ってました。115のB端子はありませんが、80サイズだとB端子の物もあるようですね。
九州支社勤務時代、帰省した時にしか180SX号に乗れず、バッテリー上がりしまくっていました。そこで、大容量バッテリーを取り付けるようになりましたが、根本的にバッテリーを買った時に、端子の事まで確認してなかったのが原因です。



こんな状態だった端子を、



落とせる錆は落として、



グリスを塗って取り付けました。



115D26Rを取り付けた時と同じく、端子は削って合わせました。これで、しばらくは大丈夫でしょう。それにしてB端子のバッテリーって最大容量はいくつなのだろう?



おまけ、猛獣が獲物の股間をくわえ込んだ写真撮れました(笑)。
Posted at 2015/10/18 17:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

80D23Rのバッテリーを買いましたが・・・

80D23Rのバッテリーを買いましたが・・・液漏れを起こしたパナソニックカオスの替わりに、古河の80D23Rをネットで買いました。カオスは115D26Rでしたが、ネットで180SX TYPEⅢのバッテリー適合を見たら、寒冷地仕様で80D23Rとなっていたので、今回は80D23Rにしました。



箱から出してみて絶句。端子が太いタイプでした。このままでは取り付け出来ません。180SXの寒冷地仕様ってバッテリーだけではなく、端子も太いタイプに換装されていたのでしょうか。



結局、115D26Rのカオスを買った時と同じく、端子を削ります。



削っている途中、ヤスリが誤って+端子と-端子同時に当たってしまい、ショートして火花が飛びました。おかげで、-端子の角が溶けました。



端子を削っているうちに、日が暮れました。バッテリー交換って、毎回これ程苦労するものでは無かった筈ですがねえ(笑)。



おまけ。ソファで昼寝をしていると、まるが腹の上に乗ってくるようになりました。夏の間は暑いので乗って来ませんでしたが、秋になって涼しくなったら乗って来ます。まるが腹の上に乗ってくるようになったら、季節の変わり目を感じます(笑)。
Posted at 2015/10/12 22:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月04日 イイね!

久々にボンネットを開けたら・・・

久々にボンネットを開けたら・・・今日は天気が良かったので、久々に180号の手入れをしようと、ボンネット開けたところ、



「なんじゃこりゃ!」(松田優作風で)-のバッテリー端子に錆の花が咲いてました。



あわてて、マイナスドラーバーでこそげ落として、



落ちた粉を掃除機で吸い取ります。



なんでいつも-端子ばかり錆びるのだろうか?プラス側は錆一つ無いのに。



一旦バッテリーを外して端子を磨こうと、端子のナットをメガネで外そうとしたら、「やばい!なめちゃった!」何とか10㎜のスパナで外す。



外したナットは銅製でした。ホームセンターへ行って同じ物を探しましたが、鉄のナットは売ってますが、銅のナット売ってませんでした。仕方なく銅のナット一つのためにターミナル1セット買いました。



バッテリーを外して、バッテリーブラケットを見た瞬間「なんじゃこりゃ!」(本日2回目)ブラケットに錆が出ていました?何で?」と思ってバッテリーの底を見ると。



バッテリーの底で液漏れしていました。やられましたな。天下のパナソニック製の品質とは思えませんな。このままでは錆が進行するだけですので、バッテリー交換するしかありません。次のバッテリーは何処製にするかな?また、サイズはどうしようかな?

やはり、バッテリーは時々外して液漏れをチェックした方が良いですな。大手メーカーの国産品でもこんな事があるのですね。
Posted at 2015/10/04 20:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さらば!スイフトスポーツ http://cvw.jp/b/595595/42656677/
何シテル?   03/25 21:50
180SXとカプチーノを愛する独身男です。ブログは車と関係ないコアな航空や戦史・美術関係の話も多いです。釣りや家庭菜園もやります。犬も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊の出来る軽として購入しました。
日産 180SX 日産 180SX
大学4年の時にアルバイトでお金を貯めて、初めて買った新車です。転勤のため一時的に露天の駐 ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
AZ1専門店で修復歴無で買った車が、購入後修復歴が判明して専門店に返品して3年。AZ1が ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
事故で廃車になったカプチーノが忘れられずにいましたが、低走行のカプチーノに出会い、つい買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation