• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月11日

2018年夏の東京ディズニーランド

2018年夏の東京ディズニーランド

日曜日のことですが、今年もまた東京ディズニーランドへ遊びに行ってきました。


ディズニーマニアじゃない私が、家族サービスのためにがんばった記録と、カメラあそびのブログです。

お付き合いくださると幸いです。



ねずみの国は朝が早い。早いのは我が家だけじゃないけど、これがまあ、大変。

朝焼け

alt


ディズニーランドの駐車場にクルマを停めたのが、5時ぴったり。昨年よりも40分も早いです。

そう、父ちゃんは朝からがんばりました(苦笑)


というのも、5時着でも駐車しただけじゃ意味がありません。並ばないといけませんから・・・

この日は、8時10分に開園と早まりましたので、3時間ちょっと入園待ちです。

今回はゲート工事中で半分しか使えない状態でゲートから3番目。いつものすべてのゲートが使える状態だと、実質先頭状態でした。


ほぼ先頭入場のおかげで、お城のまわりにもまだほとんど人がいません。

alt


いつものようにプーさんのハニーハントのF.P.ゲットしてから、最初に入ったのが、イッツアスモールワールド。

alt


新しくなった施設ですので、とても人気があるようです。

先頭集団だったこともあって、10分程度で乗ることができたんです。これは最初に並んで正解!

あとで通ってみると、待ちの列は1時間以上になっていました。


その後はダンボでカメラあそび。

今回はEOS7D2台 + EF28mmf:1.8USM + SIGMA70mmMACRO f:2.8 + EF-S15-85mm f:3.5-5.6IS USM + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM + 600EX-RT

どんだけ持ってきたんだ!って状態(苦笑)


そう、家族サービスだからといって、カメラあそびがないとねずみの国なんて行きませんから・・・


ダンボって、ホーンテッドマンションの入り口横から望遠で撮影すると、お城をバックにダンボに乗った子供を撮影できます。そのために300mm持ってきちゃいました。


いつもだと、ランチはレストランとなるのですが・・・

予約を取り忘れた!(苦笑)

ということで、ワゴン食堂で。BGMにはbay-fmを聴きながら・・・

alt


13時からは帆足由美さんのBAY SIDE FREEWAY(ベイサイド・フリーウェイ)

これを聴きながら、暫し休息。

レストランでランチもいいけど、ワゴン食堂で食事ってのもありかな。ランチの時間で休息も取れるってのが良いですね。

ねずみとは関係ありませんが、日曜日の13時。私の好きなFM番組が3つもあるんです。Fm yokohama KANAさんのLucky MeとJ-WAVEのクリス・ペプラーさんのSAISON CARD TOKIO HOT 100(PART1) そして、先ほどのBAY SIDE FREEWAY(ベイサイド・フリーウェイ)

いつも迷ってしまいます。。。といっても結局はrajikoタイムフリーで聴くんですけどね。



午後一番の目的はこれ↓

alt


娘がシンデレラと話したいとか・・・

なんとシンデレラに選んでもらい、娘は大喜び。

そして父ちゃんはカメラマン。


息子はこういうのが好きなよう。

alt



私はこういうのが大好き。

alt



alt


音楽って楽しいですよね。

って、昨年も書いていた(苦笑)


私のメインイベントであるパレード。

今回は運よくDREAMING UP!に当選しました。

alt


それも鑑賞エリアはシンデレラ城の対面。

いつもはクリスタルパレス横から観覧するのですが、初めての場所でちょっと楽しみ。


alt



alt



alt



alt



alt



alt



alt


このパレードではEOS7D2台 + SIGMA70mmMACRO f:2.8 + EF-S15-85mm f:3.5-5.6IS USM この組み合わせで撮影しました。特にEF-S15-85mm f:3.5-5.6IS USM の広角側が城もバックに入れて撮影しやすかった。



そんな昼間のパレード経験から、夜のエレクトリカルパレードもほぼ同じ場所から撮影する観覧することにしました。

キャストの方が仰っていたのが、城の対面のエリアから観覧しても、パレードと城をきれいに収めることができませんよ。フロート?船?よくわかりませんが、電飾ギラギラの船が大きくて、座っている高さからはきれいに撮影できないんですということでした。


夕刻、着陸が城南島側になったようで、城と一緒に撮影してみました。300mmで撮影です。

alt


今回は35周年記念というだけで、七夕とかそういうイベント?がなかったらしい。

alt


エレクトリカルパレード

alt


城とフロート?

alt



alt



alt



alt


15mmの広角端を使えばなんとかこういう形で撮影することができました。

夜の撮影でメインはEOS7D2台 + EF28mmf:1.8USM + EF-S15-85mm f:3.5-5.6IS USM

やはり明るいレンズがいいですね。


エレクトリカルパレードで撮影したお気に入りの一枚。

alt


女性の雰囲気が良いからかも(笑)



ねずみの国はF.P.取りに動き回ったり疲れますね。けれどもやっぱりカメラあそびは楽しい!


今回のフォトアルバムは↓↓です。

東京ディズニーランド2018年夏

ブログ一覧 | お散歩 | 日記
Posted at 2018/07/11 23:28:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

今週の晩酌🍶
brown3さん

今日は、アピタで20%off
シロだもんさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年7月12日 0:54
こんばんは。

35周年のディズニー行きたいなぁと思ってましたが、こちらは北海道になりました(^^)

ねずみの国の混みようは、強烈ですよね(^^;)

私は、人混みの中があまり得意では無いのでディズニーは6回程しか行ったことがないです。

しかも、平日ばかり(笑)

40周年は、頑張って行こうと思います(^^)
コメントへの返答
2018年7月12日 7:43
おはようございます。

ねずみの国は本当に混雑していますよね。待つのも満喫しないと楽しめないように思います。それよりもねずみの国よりも北海道が良いですね!

私は昨年キャンプ旅で道東巡りしました。どちらに行かれるのですか?


2018年7月13日 7:13
フリーパスだと乗らなきゃ損と思ってしまうので、乗物の待ち時間を考えるとなかなか行く気になりません。
昔のように入場券だけがあれば、もっと気楽に行けるんですが(>_<)
コメントへの返答
2018年7月14日 21:17
開園当初の入場券まだ持っていますよ。

回数券も残っています。

フリーパスはいいけど、やはりおっしゃるようにそういう気分になってしまいます。

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14
ブレーキスイッチ原因究明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 12:53:12

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
マーチK12の代替として、我が家に友人が大切に乗っていたステップワゴンがやってきました。 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation