• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アマクサのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

伊吹山オフ会に行ってみた

伊吹山オフ会に行ってみた昨日は夕方から焼津のP様に呼び出されたのでお出かけ…

何故かラーメン接待を受ける…

いや、なぜハシゴする!?

で、夜中の3時半から帰路に着くものの…美合Pでダウン。
気がつくと6時。
何故か頭がスッキリしてたので下道で伊吹山へw

9時に到着。
待ち合わせ場所を間違えて山頂へ向かいます。
曇ってたけど途中から晴れて来たので車停めてパシャり


伊吹山、初めて来ましたが道路も気持ちよく景色絶景で良いところですね〜

ちょっと通行料が高額ですが…たまになら良いかもですね♪
ほぼ誰も居ない駐車場でデロデロの車を磨く。
もちろん水は持参したもので♪



そして、集合時間を過ぎると大量の86BRZが…




けんちゃんきさん、スケロクさん幹事お疲れ様でした。

で、用事もあったのと眠すぎて早々に退散。
帰ってからラインモールを装着。
うん、今回はイメージ通り♪⤴︎
後は剥がれないかよく監視するのみw
ちゃんと最初から3Mテープにしたし、幅があるから
大丈夫。。だと思うw

Posted at 2017/05/14 16:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月09日 イイね!

NEOPASA岡崎のナイトミーティングに潜入

NEOPASA岡崎のナイトミーティングに潜入ご近所の銀色な方をお誘いして、NEOPASA岡崎で
行われたナイトミーティングにお邪魔してきました。

んー、中々の台数で壮観…24,5台いたような…
そして皆さんお若いね〜、自分がおっさんになったんだなぁ
と感じる今日この頃。

サイドステップとかちょっと気になってた実物が見れたのは
収穫でした。


オレンジ86さんお邪魔しました。
そして、幹事お疲れ様でした。

たま〜には、こういう集まりに顔だしてみるのも悪くないですね〜。

あ、NEOPASA岡崎、開通後初めて行きましたが、
ご飯高すぎ‼️レストランとフードコートで値段帯変わらないとか。・゜・(ノД`)・゜・。強気すぎる

アオサラーメン1080円は高すぎる‼️
Posted at 2016/07/09 23:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月06日 イイね!

秩父でCBR400Rだらけのオフ会に参加してみた

秩父でCBR400Rだらけのオフ会に参加してみた今日は秩父でnc47コミュのオフ会に参加してきました。
朝、近所の赤R乗りの中免レイリーさんと幕張パーキングで合流、秩父の299号沿いのサンクスを目指します。

赤Rが2台♪マフラー同じだからどっちがどっちかわからないw?

サンクスで今回のオフの幹事のあべたかさんと、
mixiのnc47コミュ繋がりのR乗り御三方と合流!!


なんと、偶然それぞれの色が2台づつw
どこの展示会場だよ?って状態に

混み気味の299をカルガモ走行してもう一人mixiコミュの方と道の駅ちちぶで合流、
裏山ダムまで移動して撮影会です。

黒い三連星(古い(; ̄ェ ̄)


別アングル


赤も加えて…


さらにロスホワイト加えて…


完全に販売会場もしくは出荷待ちだ( ̄▽ ̄)
折角なので綺麗に並べてみる…

多重影分身の術(ぉぃ


プリチーなお尻


最後は新名物の豚丼食って流れ解散

写真はあべたかさんの頼んだ特盛ネギだく

五年ぶりくらいの秩父でしたが、すっかり街の様子は変わりましたねw
栄えてる。浦山ダムは昔のままで安心しました。

帰りはあべたかさんに案内してもらい定峰峠を楽しんでから高速でばびゅーんと帰宅。

走行距離309キロ

3週間ぶりのツーリングは楽しかったw
何よりなかなか街中で見ないバイク7台でのランデブーは楽しかったw

次回はFやX乗りの人も参加してくれないかなー
兄弟機もじっくり見てみたいものです。

しかし、パーツもまだ少ないマイナー寄りなバイクですが結構それでも個性が見て取れて面白かったです。
十人十色、例えどノーマルでも何となくオーナーさんによって違って見えるから不思議です。

次回はどこで開催しましょうかね??( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/07/06 19:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月25日 イイね!

CBR400R道の駅ごかプチオフからの~霧降高原ツーリングオフ♪

CBR400R道の駅ごかプチオフからの~霧降高原ツーリングオフ♪土曜日は最高の天気の中、新しくできたNC47限定のグループで
声かけをさせてもらい、CBR400R乗りのお2方とお会いしてきました。

まずは道の駅ごかに集合。

11時集合なのに朝起きたら何やら既に動いてる人がいる(笑

これは幹事が遅刻しちゃいかんと、予定よりちょっと早めに出発・・・・
こんな時に限って16号空いてるしww

なんと9時55分現地到着(早すぎ

とりあえず施設でも確認するかと探索の前に!
CB400SB発見こっそり自分のバイク撮るふりしてツーショットゲット('Д')


ちなみに道の駅ごかではこんな名物があるみたいです。



ちなみにプチオフ中も含めて2~3人のおっちゃんに絡まれましたww
大体はこんな感じ・・・

「お~かっちょいいバイクのってるね~ 何CC?」
あ「400ですよ」
「へ~もっと大きいかと思ったよ、最近のバイクはすごいね~」

('Д')ネットではメタクソ言われてる400シビですが、街行くオジサマ
おじい様の反応は悪くないようです(爆

で、しばし時間を潰していると・・
ロスホワイトのお2方が登場!!

貴重なスリーショットwww


ぶっちゃけ街中ですれ違うのも稀なので3台並ぶとなかなか壮観です。

しばし駄弁り、別の道の駅でご飯を食べている中で
それぞれ結構なソロライダーであることを確認し、何となく走り足りないオーラ
を醸し出し・・・

とりあえず宇都宮行きますか~(とりあえずじゃないww

ということで、宇都宮へ移動、そこからさらに

とりあえずちめさんの地元オススメスポットである霧降高原にとりあえず
行きますか~と(だからとりあえずで行く距離じゃないwww

新4号は大人しく走っていた3人ですが、どうやら全員猫被ってお互いを
探っていた模様(汗

ローカルエリアに突入した途端快速仕様に(ぉ

さらに霧降高原に入ると
↓↓この方が・・


元気よくバイクを傾けてます。
おじさん着いていけません(汗

霧降高原、日光はいろは坂しか行ったことがなかったのですが、
車で何故来なかったのかと後悔するくらい非常に景観もよく
走っていても子気味の良いスポットでした♪


途中ちめさんとはぐれた際にあべたかさんとツーショット♪


3人そろって地域最高標高ポイント(中禅寺湖より高いらしい)でパシャり


ぱしゃり


ぱしゃり


是非また行きたい^^
牧場でソフトも食べたいしね~

ご参加いただいたあべたかさん、ちめさん
楽しい時間を共有させて頂きありがとうございました( *´艸`)

ここには書けないですが、個人的にはちめさんの
旦那様トークが最高にオモローでした。

機会があれば是非お会いしてみたいww

そしてあべたかさんは予想通り?のぶっとびガイでした。
もちっと修業して次回は着いていけるようにしときます(笑


行きは霧降高原までオール下道、帰りは川口の後輩の家まで
高速で帰りました。

走行距離340キロほど、燃費はいつも通り31くらいでした。
そして・・・家に帰るまでがオフ会といいつつ・・・

後輩の家で初めての・・・・を経験するシビなのでした(これは後日公開

今度は5台くらい集めたいね!!各自勧誘活動がんばりましょう(ぉ
Posted at 2014/05/25 22:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月18日 イイね!

宮ヶ瀬とブローと袖ヶ浦おあずけ

宮ヶ瀬とブローと袖ヶ浦おあずけ先週の土曜日は久しぶりに宮ヶ瀬までドライブ

なつかしい面々と会いたかったし
袖森の前にしばらく乗ってないインテの感覚に
慣れときたかったから

後は…変態DC2が観れると聞いて(ガンちゃんさん面識ないのに変態とか言ってすいません

久しぶりの宮ヶ瀬は気持ちよかったけど

帰り際何故か4速死亡(爆
ボロいなぁ…ボソ
4速なんて半年前に筑波でしか使ってないのに( ;´Д`)
まぁ寿命ってことにしておこう

まあ嫌なことは忘れよう♪(´ε` )
(ブローネタのコメント禁止(笑)

まあ袖森でなくて良かった( ;´Д`)


お陰で次の日は見学に(T ^ T)

それにしてもオフ会…
綺麗な車ばかりで羨ましい

うちのも綺麗にしたいなぁ
ガムテープエアロとか(笑)

オフ会参加の皆さんお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2011/08/18 16:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Ponsu う、安い…人柱したくなるけど、安いウチにSP試したくなる…トレッド140は普段ばき厳しいけど…」
何シテル?   10/04 23:32
2019年8月末を持って趣味としての車遊びは完全に終了しました。 今後はフィットでドライブやレジャーを中心に楽しんで行きます。 サーキット走行とインテグラが大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

9.5jを履くためのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:38:41

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
なんの変哲も無い とても便利な車 特徴がないのが特徴
トヨタ 86 白ハチ (トヨタ 86)
普段乗りしつつ、たまーにサーキットも楽しみたいなと思ってます。こんな見た目でサーキット走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段乗り用に購入! 色々いじれる車だけど普段の足、キャンプ用だからノーマルで乗る予定…
ホンダ CBR400R 赤シビ (ホンダ CBR400R)
遅くて上等!! おっさんリターンライダーには十分速い予感… 愛すべきthe中途半端バイ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation