• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

雨の週末はクルマ弄り

このところ週末はいつも雨です。
毎度の朝ドラもご無沙汰で、少々ストレス気味ですが仕方が無いですね。(- -;

そんな時はクルマ弄りです。

今回プレリュードのスイッチ照明をLED化してみました。

T3規格のLEDです。Amazonで購入しました。
4個送料込み1180円でした。量販店では1個 1250円もします。
製品をよく見ると素子の接着にバラツキがありますが、まぁ良しかなと…。


無事に装着、点灯しました。
極性があるので、少々面倒な感じです。
また台座の造りがイマイチでカチッと装着出来ませんでした。
でも白色のスッキリした発光はなかなか良いですね。(^^

ついでに嫁様ポルテ号のサイドウィンカーもLED化です。

9連ウェッジ球 これもAmazonで購入です。
2個送料込み880円は量販店価格に比べれば激安です。


レスポンスの良い発光が気持ち良いです。
素子の配置も適切で光の広がり感も十分です。

という訳でクルマ弄りで満足です。
明日は晴れの休日を期待したいですね。(^^

整備手帳:スイッチLED化

整備手帳:ポルテ号 サイドウィンカーLED化
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/03/19 19:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

使ってみたいです
ns-asmmさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2012年3月19日 21:40
量販店には申し訳ないですが
やはり安い通販を利用してしまいますよね・・・
( 一一)
コメントへの返答
2012年3月19日 21:49
店舗の運営費用や在庫の負担を考えれば量販店の価格も仕方がないです…。

でも、価格差の無いものは量販店で買っています。(^^;
2012年3月20日 0:11
あ、amazonでLEDも買えるんですか!
↑amazon利用し始めたの、つい最近なもので…(^_^;)

ネット通販は便利ですよね。
急速に拡大したのも判ります。
コメントへの返答
2012年3月20日 20:09
Amazon便利ですよね~。(^^
自宅まで届くし安いし。

クルマのパーツも結構利用しています。
買いに行く手間、時間、ガソリン代を考えると相当お徳かも。
とは言え、見て購入するのも楽しいですからね。量販店で手に入れるものもそれなりにあります。
2012年3月20日 11:49
こんにちは!

私はAmazonで扱ってる商品だとなんとなく安心感があります(^^)
しかし、こんなに安く手に入るなら通販の方が便利ですよね。

レスポンスの良い発光・・・
電球のちょっと緩やかなボワ~っという感じではなく切り良くピカッピカッって感じなんでしょうね。
特にウィンカーやブレーキには向いているのかもしれないですね(^^)
コメントへの返答
2012年3月20日 20:14
こんばんは~!
Amazonは便利で、ネット販売でも信頼感ありますね。こういったパーツは量販店で買うと高いですね。

ウィンカーLED化すると切れが良い点滅ですね。
今日嫁様に実演して見せたのですが、嫁様のリアクションは鈍かったです。(- -;
2012年3月20日 18:52
さすが!
ボタンの絵がすり切れていませんね(^^;
って、TCSなんてついてました!?
4WSとセットでしたっけ??
コメントへの返答
2012年3月20日 20:18
いや、擦り切れるほど使っていないのです。
TCS、クルーズコントロールのスイッチには触れることすら稀です。サンルーフは時々使いますけど。
20年前は景気も良かったので、何でも装着してくださいって感じでした。(^^;
4WS・サンルーフ・クルコンがセットオプションでした。欲しかったのは4WSだけだったのですが。
(((^^;
2012年3月20日 22:54
↑↑↑
トルコンではなく、クルコンですか。(^^;
私も以前BB1乗ってましたが、TCSって書いてあったかな??
クルコンがあったのは間違いないですが・・・。
コメントへの返答
2012年3月21日 22:02
クルコンです。
まったく使わないのですが、ステアリング交換で使えなくなるのは嫌なのです。
ですのでステアリングもノーマルです。(^^
2012年3月20日 22:58
こんばんは!

そういえば、そこのSWにTCSボタンがあるプレはwataさんのが初めてでした(笑)。って、そんな話をこの雨ドライブ中にしましたね。あそこに納まるLEDがあるんだ・・・。あそこって、もともとブルーです?私のはあそこにボタンが何もなかったような・・・。

私のアコードは全てのボタンがアンバーなので、全てを交換するには大変なお金が・・・(~-~;)
コメントへの返答
2012年3月21日 22:11
こんばんは~!!

確かにTCS装着車って少ないと思います。
BB4でサンルーフなしの場合、あのスペースは小物入れだったかと…?
スイッチの照明は青ですね。バルブに青いキャップが被せてあるのですが、段々に焼けてきて微妙な色になってしまうのです。(^^;

こういうLEDリプレイスは結構流行っていますが、極性があるので点かない場合は入れ替えて…、と意外と面倒なのです。
一応今回の作業で完結です。

私はアンバーの光って好きです。ポジションランプはLEDではなくフィラメントのアンバーにしていますよ。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

5マン5セン㌔の20年目ぐらいのヴァイクの馬力は?。。(^O^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 18:37:40
クーリングファンを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 21:45:35
[ホンダ S2000] RAYSセンターキャップ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 21:16:39

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式。 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける。
その他 シクラメン シクラメンのかほり (その他 シクラメン)
2017年12月 我が家にやって来たシクラメン 清々しい佇まいです。
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式。 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation