• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

Evoque Club Japan 第9回全国オフ (10th Anniversary) に参加してきた (前日譚①②)

いつもシリーズ化したブログは完結した試しがないのですが、今回こそはと序章から書き始めております。タイトルは参加してきた、になっていますがまだ行っておりません(笑)
10月16日のオフ会に向けておこなった準備は大きく分けて3つあります。

①宿の予約
②前後の観光・お食事計画
③フルディテイリング

まず初めに①の宿の予約ですが、遡ること約4か月、5月末頃に電話にて完了しておりました。

ホテルアンビエント蓼科



女神湖のほとりにある、自然豊かなレイクサイドホテルです。
そう、ここが今回のオフ会会場の一つとなっており、ECJ公認(?)の前泊ホテルなのです。

幹事の皆さまが何度も足を運んでくださって考慮された前夜祭のお食事、朝食込の1泊2日プラン、そして別料金となりますが当日の昼食会場とイベント満載のお泊りとなります。

当初は全国旅行支援のぜの字もなかった時ですから、ザ・相場平均価格であろう金額で予約をしていたのですが、今回ベストタイミングで支援がスタートし、しかも今回の予約ももちろん適用対象ということもあって、最終的にほぼ4割引に近い形で泊まれることになりさらにお得感が増しています。

夫婦は共に3回接種クリアなのでその証明書、息子に関しては前日に無料の抗原検査を受けるべく予約しておいたのですが、後に確認すると12歳以下は基本的(※諸条件あります)に証明不要とのことで、3人分のMAX15000円を割引額上限とすることができました。実際の割引額はここに収まる範囲内となっています。

コロナによる経営難(従業員不足含む)・紅葉シーズン・円安・全国旅行支援スタート・それに伴う需要増加と様々な要因が重なる時期なので一概には言えませんが、このタイミングで数日前よりも2倍3倍となる料金設定、みんなが予約するので枠が回ってこない、全国旅行支援制度の対応・割当の遅れなどもありなかなかお得に予約できないなか、うまく好条件を引き出せた数少ない一例だと思います。




②前日・当日のスケジュールは前もってECJにてある程度決まっており、

10月15日(土)
・15:00以降~チェックイン
・18:30~前夜祭開始

10月16日(日)
・7:00以降~朝食可
・8:30~第一会場の長門牧場到着必須
・15:00~解散

となっています。まず当日の16日の方は朝からタイトにスケジュールが決まっており、翌日17日は平日で子供は学校なわけなので、解散と同時に寄り道せず帰路につく形となります(※ちなみに僕は17日はお休みにしました笑)

となると、観光目的で自由行動できるのは前日15日の18:30までとなるのですが、せっかくなので夕食前には温泉に入りたいし、ホテルや近辺をゆっくり散策できるのもこの時間までなので、チェックイン可能な15時にはホテルについてゆっくりしたいわけです。
また、自宅から会場までの道のりは下道で5~6時間(高速道路料金高いから乗らない😂)かかるので、そうなると長野県現地にて自由行動できるのは12時~15時くらい、と短いわけです。

そのため観光目的で寄れるのはまぁ1か所、しかもそこに昼食の時間を加えるとほとんど時間がなく、また不測の事態(寝坊・出発遅れ・渋滞)があればあるほど余裕がなくなるので、計画は慎重かつ無理のない範囲で行いたいと思っていました。

ホテルアンビエント蓼科の公式HPの紹介記事を見ていると、諏訪湖のほとりにガラス細工づくりを体験できるSUWAガラスの里というところがあるようで、こういったことに興味・関心が大きい小学一年生の息子がいるわけで、さらに体験料金は1000円~3000円程とお安めということもあり、ここに行くことにしました。



予約が不要な分、時間調整は楽になりますが、旅行シーズンの今混んでしまうと体験できないかも、というところだけが心配です。

お昼は諏訪湖周辺でおそばを、と考えているのですが、あまり人気過ぎると駐車場が狭い・少ない・そもそもないなど、車移動としてはつらいものがあるので、絶対的な高評価の場所よりかは、アクセスよく駐車環境よく満足できるおいしさの絶妙なところ探しに今苦慮しているところです。大抵、行ってみると定休日だったり満席かつ大行列まちだったりと目星をつけていた第一候補に行けた試しがないので、あまり深く考えず候補をいくつか上げて現地で決めようかなと楽観視しております(笑)

ながくなるので、まずは①と②で締めたいと思います。③に続きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/12 17:20:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

石垣島に行ってきました! 2日目
zero!さん

ある日の朝御飯38 料理自慢の温泉 ...
44loveさん

台風のため盆行き先変更
なおなお君さん

この記事へのコメント

2022年10月12日 19:23
こんばんは♪
いよいよ今週末ですね。

ガラスの里、私も息子が小さい頃に何度か行きましたが楽しめましたよ。お土産も綺麗な物が沢山あった憶えがあります。楽しんで来てください!

では、また当日!
コメントへの返答
2022年10月12日 22:54
こんばんは!いよいよで毎分オフ会の事を考えています!

ガラスの里の先輩でしたか!
うちの子ビー玉好きなので多分めっちゃ興奮すると思います!

当日よろしくお願い致します!!
2022年10月12日 21:07
もう夢で疑似体験でもしたのかと思いましたよ〜笑

私は朝8時半出発で中部横断道を通り料金節約の為に須玉で降りるか韮崎で降りるか悩み中。
須玉でも650円なので許せますけど。

私もお昼はお蕎麦。
小淵沢で頂きます。
八ヶ岳は年に何度も遊びに行く場所。
なので北杜市周辺は私の庭…ナビなしでウロウロ出来ます。
お蕎麦後は星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳のマルシェでフルーツサンドを食べようかと…d(^_^o)

観光は八ヶ岳もお勧めではありますよ♪
コメントへの返答
2022年10月12日 22:57
タイトルは正直悩んだものの、ま、いっかとこのままにしました(笑)未来に生きてますね😂

あー途中のみ使うのもアリですね!と思いつつ、有効な区間がつくばからだとあまりない気がします笑
なるほど土地勘あるのは羨ましいです😆僕はこの辺さっぱりで…そのうえ一度群馬まで上がってから北側ルートで行く形になると思います!軽井沢や佐久市を通る感じかなぁと。
2022年10月12日 21:42
着々と旅程が組まれていますね
あまり綺麗ではない諏訪湖ですがダックツアーっていうのもお子様には楽しいかも
ただ大人には痛い出費です

http://www.japan-ducktour.com/suwa/

去年のディフェンダーデイで良いリアクションをいただいたワカサギですが 諏訪湖近くの高島城の近くのファミマの近く諏訪湖物産というお店の商品です
安心していただきたいのですがここのワカサギ 近年は青森のワカサギを使用していて諏訪湖より綺麗な湖で育っているようです 遠くから来ているのでちょっと値上げしているようです

ちょっと心配なのが 諏訪圏工業メッセ というイベントが13〜15日まで開催され そこそこの人が集まるようです  時間にゆとりのある計画を立ててもらうと焦らずいいかもです
コメントへの返答
2022年10月12日 23:03
せっかく湖が多い場所なので、湖面に繰り出すイベントも体験してみたいですね😍確かにお財布は…ですが。。

ワカサギの情報ありがとうございます!!!これはホテルに行く前に寄り道確定ですね!メモしました😂
そしてなんと青森県産でしたか…青森育ちの僕には奇跡のコラボです(笑)

あら、お近くで大規模イベントがあるんですね…めちゃくちゃ人が集まりそうですね。
頑張って早起きします!

プロフィール

「[整備] #その他 【備忘メモ】タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/812747/car/2844869/7240837/note.aspx
何シテル?   02/25 15:30
最近はX(旧twitter)中心ですのでそちらへお願いします。 洗車初心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:03:54
Projectμ LOCK NUT7 type-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:16:42
そうだ!紅葉を見に行こう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 14:43:02

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
HSE Dynamic 2018YM Coriss Grey 2.0L Turbo C ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
X turbo 2WD 2015model Bluish Black Pearl 66 ...
イタリアその他 その他 GIOS AMPIO 2018 (イタリアその他 その他)
AMPIO 2018model BLACK 470size Claris 2×8Spe ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0GT Spec.B 2008model (Applied:E) Satin wh ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation