• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろこのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

AKG カラマツの雪 

AKG カラマツの雪 








ウォームカラーに染まった山学校にいぎました。


秋のォ~AKGはァ~
とってもォ~☆~(´∀`~)サワヤカ~~(´∀`~)サワヤカ~~(´∀`~)サワヤカ~



10/24(土) 晴れの午後
夏にも行った丸太橋まで行ってみよう


スタートが遅かったので


早くいがないと日が暮れてしまう(;゜゜)


ハイキングというよりは


タイムアタック的要素が高いです()´д`()



夏に比べると水量が少なくて、三つに分かれてた滝がひとつになってました。








往路35分、帰路45分

ちょっとくたびれた(;´д`)。 *わたし身体が弱いので







10/25(日) 晴れてるけど強風の日
深山のミニカさんこんにちは(*^-^)ノ 


ぶぃ~ん


まむちゃん


ぶぃ~んん


まむちゃん


中山線終点と赤城山終点と潜下線終点と西赤城山線始点のところ。


標識乱立


中山線は平成4年開設



潜下線を下ろうとしましたが




ひ弱なコペソには難しそうな道だったので引き返します



タイサン タイサンヾ(*ΦωΦ)ノ





赤城山の聖書『赤城山 花と渓谷』(青木清氏著)では

”よく整備された遊歩道”との記述がありますけど

んー・・・ちょっと違う気が。

本が出版された1997年だもん。変わってますよね。






道を外れて


川沿いを歩くといいかんじ




険しすぎてロウソク岩へは辿り着けませんでした。


沼尾川を遡って





橋台のわきをよじ登って、真藤橋(まふじはし)までやって参りました。


テン場もありますw








橋げたの下にもテン場がありました。

朝起きたらそこに滝があるなんて素敵です(´-`*)♪


風が強い日だったので、風と避けてここでお昼とします。



( ゚Д゚)ウマー



帰りは来た道を下るのもナンなので西赤城線を



平成5年製です

ゲートは二つ。どちらも開いていました。





電波の届くところまで降りて、ハイドラに気づき


ここを通って


テングランド跡地で

長年仲良くしていただいてるお友達と初めて会うことができました♪




嬉しかったです♪ほんとありがと(o^・^o)。

この日のルートはこんなかんじでした↓







10/26(月) 朝は冷え込んだけど穏やかな晴天

コペソはここでお留守番 Y字を右


十字はまっすぐ



『ごりたばし』ってヘンな名前の橋を渡ります







畑(の跡地)のY字路はまっすぐ


採石場の跡地の


先のY字を左



『赤城聖観音』気になるかも(n‘∀‘)♪


潜下線は


未舗装なんですヾ(゚ω゚)ノ゛















* ミラーは撃ち抜けなかったみたいデス







しらじ沢(涸れている)を渡ると



読めない看板があり、その先に


ゲートがありました。

横にある階段は、たぶん観音さまへの道






階段が終わった後の崖は、足場が悪くて諦めました。 *鹿の道すらない(;´д`)


お参りは諦めて、砂防ダムを遡上しました。














・・・コンクリが落ちてるなと思ったら


歩きにくくなってきました。

この先の開けたところでお昼にします。

位置的にはこのあたり↓






今日はコンビニおにぎりじゃなくって、自作おにぎり×2なの









鹿の鳴き声を聴いていたら悲しくなってしまってw、山を下りることにしました。






帰り道、東にはAKGから


月が昇りはじめていて、



ハルナー方面の西のお空は

日曜にまっつんさんと走りながら観たのと同じく位、いい色に染まっていました(o^・^o)。

この日のルートはこんなかんじでした↓



わたし身体が弱いのに、三日間もAKGに通うなんて頭も弱いみたいです(;´д`)。



頭は残念なかんじでも、ご飯もおいく食べることができるし、








お菓子もおいしく食べられるし



だいたい幸せな気がしますw













いつもしろこのあほ日記にお付き合いいただきましてありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
*内容に不都合のある場合はご連絡ください。

Posted at 2015/10/28 17:37:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月19日 イイね!

∴溶岩滝∵∵今朝丸滝∴

∴溶岩滝∵∵今朝丸滝∴







この前のお休みは、
お手紙もらってたので、コペソローブのドレスフォーメーションをいうのを観に行きました。

*オトナの事情でw、
リアだけすでに着せ替え済のCOPEN Robe S CVT











MACさんとも行きあえました♪特等席で見学なさっていたのはさすがです(o^・^o)。


プレゼントのミニカー(左手前)をしっかりGETした後は、








やっぱりわたし、ひどく身体が弱いので、
午後はリハビリにいぎましょう☆ ( ̄- ̄)ゞ!(つまりタキマニ)





沢への降り口がわかなくて、道草したり


彷徨うこと数十分



ここにヒントがありました。





滝への誘いの標識は

旧道にありました。

ガードレールをお上品にまたぎヾ(*ΦωΦ)ノ、


山火事用心をしなやかにかすめて


砂防ダムをひらりと乗り越えるついでに


シェイクダウン記念のハイ!ポーズ☆( ̄* ̄)ゞ

山とスキーのお店のひとに相談して購入したがいいかんじ(n‘∀‘)♪





踏み跡っぽくなってるところを


くもの巣を食べながらしずしずと歩んだり


バリケートをすり抜け


何度か沢渡りしたり


まむちゃんに挨拶したり


大きい岩に感動しながら


歩むこと約20分




沢の音が変わったかなって思ったら見えてきました♡





溶岩滝


落差12m



弧を描く流れ方が独特
キレイというより

”すっげー(口を『◇』←こういう形にして)、キレイ!”と叫びたい位です♡






溶岩滝の90℃右手側にあるのは今朝丸滝♥  落差6m位・・・かなぁ

奥にミニ滝あるんです

今朝丸滝を反対側から 

二つの滝がここで合流して烏川の源流になっているようです。




達成感にひたりながらお昼にしましょう

今日の食料はコチラ。あとキャンディーがたくさんリュックに入ってますw
↑もし遭難した時のことと、自分のモチベーションを上げるために、食料は多めに持っていくほうがいいですよネ



県道では『猿注意』の看板を見かけてびびってましたが


リュックから食料を出しても襲われることなかったので良かったです。

昔ほど猿を見なくなったのはなんでだろう



滝つぼには秋が溜まってて


沢登りしてきた道とは、季節が交錯しているかんじ






陽が傾く前に山ん中から出て


公園へ戻って


ユッサユサ歩いたり


竜胆(たぶん)とか




ドウダンツツジを愛でたり


道路挟んだ向かいに哀愁漂う看板見たりして。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ダムカレーおじさんのサイトで見た記憶があるなw
marcさんのほとギャラにもありました♨



*新しい道が描かれてないけど滝の地図



帰りました。








【おまけ】
おニクの量が少なかったので、こんな邪道な使い方をしてしまいましたごめんなさい(´=ω=)ノ。


*ホカイドーつながりのお話で、ハイランドマスターでセキネンさんのりピーさん、3位入賞おめでとうございます。
シリーズチャンピョンを逃してしまったり、思うところは多々あると思いますが、わたしの夢と希望と名前を載せてゴールまで辿り着いてくれてほんとうれしいです。
FBでのりピーさんがあけびを採った写真を観ましたがかわいかったです(o^・^o)。






































いつもしろこのアホ日記にお付き合いいただきありがとうございます(〃^ー^〃)。

* 内容に不都合がある場合はご連絡ください。
Posted at 2015/10/19 17:31:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月13日 イイね!

∴オトギノモリ∵∴コノノ小滝∴

∴オトギノモリ∵∴コノノ小滝∴














体育の日なのでハイキング(n‘∀‘)♪

わたし身体が弱いので、AKGで静養して来よう



section1 北面 ヾ(*ΦωΦ)ノ



旧道(廃道)見つけました。









砂防ダムの近くではあけびをGET(o^・^o)。






実りのまむちゃん








こちらはまむ♂

根利の滝を探してたんですが、沢への降り口が見つからないし、
残念だけど諦めよう。長靴も脱いじゃおう(;´Д⊂)








不毛の1日になってしまうのはくちおしいので場所を変えよ

*小沼は、正式には『この』と呼ぶそうです




こんな景色のおかげか紅葉目立てのせいなのか


急に人口密度が増した沼周辺の混雑ぶりはちょっと異様です(;゜゜)


沼尻の水門



この辺りまで来ると空いていました。



(先の分岐は茶の木畑峠。あとで行こ)


赤い土も黒い土も関東ローム層なんだそうです 

赤土は酸化が進んだ土 黒いのはまだ1万年前(!)の若い土




歩き始めて25分 なぜか1コだけあった大きい石



まむちゃんはクマザサとも共存できるんです



森 エントランス



懐かし看板








神話之森ヾ(゚ω゚)ノ゛














赤城山頂温泉掘削跡地←こんなのあったのね


掘削跡かな






小滝が見えました(o^・^o)。











滝見スポットにベンチがあったので


ここでサービス

わたしのフレームの内側がらグーとかキュルキュルっとか異音が発せられてて、あわや走行不能状態になりそうでしたが、なんとかこれで修復☆465号は再び元気を取り戻りましたとさw




なかなかよい景色  何しろ混んでないのが素晴らしいです

休憩中、AKGを庭にしているようなオジサマがやってきました。
地図では行き止まり表示のおとぎの森は、実際には一周できるんだよと教えていただきました♪



とんぼはまだ休憩してましたが

わたしはsection2へ。


ちょっと登って長七郎山  標高1,578.9m









おとぎの森周遊は2~3時間くらい。いい身の清めになりましたw



*実はこの前々日も長七郎に登っていたのですが、その時は霧でこんな様子↓だったので(´=ω=)ノ



中1日で登ってみた甲斐があったというものデス









にわかにやってきた清(さや)けき秋は


たちまちに去ってしまいそうで


ちょっと悲しい気分になりそうですが



おうちに帰れば、あったかいご飯を


楽しむこともできるので


(*おニクは鬼ぃさんに焼いてもらいました)






鍋の夜長を楽しもうと思います(ΦωΦ) ♪










【おまけ】
最近の店長さん

そうっと動いている感じの時もありますが、いつもの笑顔で良かったです(@^^@)。

来月はイベントがあるそうなので楽しみです。

初めてのお客さん大歓迎だそうです。
わたしはお買い物しないけど、たぶん盛り上げ要員として遊びにいぐと思いますw






















いつもしろこのあほ日記にお付き合いいただきありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

* 内容に不都合のある場合はご連絡ください。
Posted at 2015/10/14 12:42:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「初ドラ(ФωФ)♪」
何シテル?   07/16 19:31
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Kプロダクツ エンブレム カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 13:02:20
NEOPLOT NP80170 フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:03:34
FWK アウターバンクス シートカバー キャメルブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:18:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation