• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松本トムのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

よくあることですよね

鳥居平やまびこ公園で散歩を楽しんだ帰り道


ワインディングを楽しみながら走っていると

コーナーの先に現れる獣


悠然とガードレールを飛び越える獣(カモシカ)

ドラレコの記録によるとブレーキ踏んで10km/hほど速度が落ちていた。
それなりに焦ったみたいだけどスピード出てなくてよかった。
Posted at 2021/02/28 20:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

毎日が楽しくなる車

毎日通勤で乗っていても、休日に乗りたくなる車です。ハンドル、アクセル、ブレーキすべてが、おもったとおりに反応してくれます。TypeRじゃない方ではありますが、公道での扱いやすさや、燃費などの維持コストを考えれば近年のホンダの車ではトップクラス。
自分好みに育てるベースとしてもすばらしい。
Posted at 2021/02/24 22:51:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月20日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!2月19日でみんカラを始めて10年が経ちました。

これからも、よろしくお願いします!

CR-Z 買ってから10年経ったのに全然成長してない気がする。
Posted at 2021/02/20 14:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

燃費走行のコツ(ガソリンターボ車、田舎道の場合)

何シテルで、燃費の話題が出ていたので個人的に田舎の下道を走っているときに燃費を稼ぐために気を付けていることを記事にしてみます。

私の燃費を稼ぐ方法はシンプルで、アクセルもブレーキも踏まない状態を長く続けるようにすることです。
F1では「リフトアンドコースト」なんてかっこよく言ってます。

このために心がけるのは下記3点。

1.速度を一定に保つようにする。
2.無駄なブレーキを踏まないようにする
3.ナビを見て先の道をイメージしておく

どれもよくある燃費走行のコツです。3については、走りなれない田舎道限定ですが、1と2を行うためには大事だと思います。
この先カーブがあるなーとわかっていれば早めにアクセルをオフにできます。
もちろん過剰になるとただの危険なわき見運転になります。
バランスが大事です。

これだけだとよくある話ですが、田舎道ならではポイントとしてあと二つ。


4.急加速をする(法定速度内で)
5.道を譲る(車間をとる)


4は、1につながるのですが、燃費の良い状態を長く維持するには燃費の悪い状態である加速をスムーズに終わらせる必要があります。
そのためにはある程度急加速したほうがトータルでは燃費が良くなると考えています。
(少しだけ気持ちいいですし)

「ふんわりアクセルで燃費向上」なんて話もありますが、これはすぐにブレーキを踏んで停止する可能性がある都市部の話だと思っています。
田舎道では、一度加速するとしばらくブレーキを踏まないケースが多くあるため、ただ燃費の悪い状態を長引かせることなると考えています。


5は、田舎道でも様々な理由で隊列走行になるケースがあります。
こういうケースだと自分のペースで走れず、様々な要因で、ブレーキを踏まざる得ない状況になったりします。
そのため、わきに車を止めて隊列から離れて自分のペースで走れる空間を探します。
こうすることで1と2を行うことができるようになり、仮に隊列に追いつきそうになっても最後尾なので、早めにペースを落として車間を保ちやすくなります。
なにより、ストレスが軽減されるので、丁寧なアクセルワークができます。


田舎の風景を楽しみながら燃費良くドライブするか、前の車に苛立ちながら燃費を悪化させてドライブするか、とっても簡単な2択だと思っています。


今回の記事は個人的経験に基づいて記載しています。
特に証拠はないため、上のような走り方をしたのに燃費が悪化しても一切責任は取りません。
Posted at 2021/02/14 20:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初参加。
暑い。」
何シテル?   06/16 08:55
松本トムです。よろしくお願いします。 CR-Z COTY 特装車購入をきっかけに始めました。 2018年12月 8年付き合ったCR-Zからシビックハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24252627
28      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023/03/19 納車されました 2023/03/29 EXキーパー施工 2023/ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
無事納車されました。 マニュアル車です。 心配していたシフト操作も想像以上に許容範囲が ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
方向性は未定ですが今は新車に満足。 ディープサファイアブルー・パール最高 2018年1 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての車。ぶつけたり、いろいろあったけど車を運転することが楽しいことを教えてくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation