• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松本トムのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

NW-ZX707

NW-ZX707NW-ZX707レビューです。
車の話は一切ありません。

■音質面
MDR-Z7M2のバランス接続で聴く限りZX507から、正常に向上した感じです。ただ金額差ほど音質が改善したように思えず、インフレの影響を感じます。

■操作性
アプリが同じなので、基本的に変わらないです。ZX507よりSoCが良いものになったので操作への反応はいいです。

■360RAとAmazon music
ZX507では、この1年ほどAmazon musicの360RAの曲を再生すると音飛びするようになってしました。そのためストリーミング再生は封印してローカルメディア再生専用にしていました。
ZX707なら問題なく360RAも音飛びすることなく再生できました。
スマホのSoC基準でアプリが作成されると、約3年でこんなことになります。(Alexaの所為だと思ってます)

(360RAの音飛びについては、サポートに問い合わせましたが、あっちのアプリの仕様なのでどうすることもできないと言われました。)

■雑感
360RAがまともに聞けるようになっただけでも買い替えた意味があったと思います。いい音を期待して聞いてる最中の音飛びは最悪です。
フラッグシップのWM1ZM2、WM1AM2はZX507と同じSoCなので、SoC処理能力はWalkmanで最高となります。
ストリーミングを活用していくなら、ZX707がベストだと思います
4.4mmバランス接続対応で、360RAを聞きたい(かなりマニアック)ならZX7071択です。

360RAに興味なく、4.4mmバランス接続で、ローカルメディアの曲を再生する人は中古や、在庫品のZX507を狙うと幸せになれると思います。

ワイヤレスや、3.5mmの普通のイヤホンや、ヘッドホンならZX707はオーバースペックなので、コスパ的におすすめできないです。Xperiaか、A300が最適だと思います。
Posted at 2023/01/29 16:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@だぜ さん
一応浮いてました。
ここまで、やれるのはローライダーならではですね。」
何シテル?   06/17 21:37
松本トムです。よろしくお願いします。 CR-Z COTY 特装車購入をきっかけに始めました。 2018年12月 8年付き合ったCR-Zからシビックハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023/03/19 納車されました 2023/03/29 EXキーパー施工 2023/ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
無事納車されました。 マニュアル車です。 心配していたシフト操作も想像以上に許容範囲が ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
方向性は未定ですが今は新車に満足。 ディープサファイアブルー・パール最高 2018年1 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての車。ぶつけたり、いろいろあったけど車を運転することが楽しいことを教えてくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation