- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- NSR250R
- クルマレビュー
クルマレビュー - NSR250R
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
白いカラス@by鳥山ハウス
-
ホンダ / NSR250R
88_89 (1988年) -
- レビュー日:2024年10月13日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
やっぱり2ストロークエンジンはいいなぁ😃
軽くて、早くて、乗っていて気持ちがいいバイクです。 - 不満な点
- 積載が難しいところと、独特のラインディングポジションが大変ですが、対策済みなので大分乗りやすいマシンになりました👍
- 総評
-
オーナーになるには敷居が高いバイクだと思っていましたが、ご縁があってオーナーになりました😃
センターシール問題とか課題はありますが、大事に乗っていこうと思います♪
-
マイカー
-
豊丸@GD
-
ホンダ / NSR250R
standard (1990年) -
- レビュー日:2024年8月7日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 2
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:2
- 積載性:1
- 燃費:1
- 価格:3
- 満足している点
-
外装は純正で訳の分からない弄り方しているのはズーと同じなのかもしれませんね(^_^;)
元々は湿式クラッチだったエンジンを乾式クラッチのエンジンに載せ替えてあります🙆♀️
これ丸目ちゃんと同様にシングルクラッチからメタルツインプレートのクラッチに替えているのと同じようにクラッチを切るとカラカラ音が鳴っています\(*⌒0⌒)♪
足回りもガルアームからプロアームに変更されホイールもドカティ純正ホイールを入れてあります🐜
これも丸目ちゃんと同様にPCD100→PCD114.3 にアブライドFのハブからドラシャまで変更、ホイールもGRBの純正ホイールを使っているところなんかも同じなんだよなぁꉂ🤣𐤔
こんな感じでNSR250でやっていることがそのまま丸目ちゃんにも同様に施されています💦 - 不満な点
- 歳のせいか前傾姿勢で乗るのは疲れてしまうので治す気力が湧かないですw
- 総評
-
貴重なツーストロークバイクを維持するのはかなり大変ですので人にはお勧めしません(^_^;)
最近、バイクでもJAFに入っていると運んでくれることを知ったのでもれなくJAFに入ることをお勧めしますw
-
マイカー
-
Xiaolang0x0
-
ホンダ / NSR250R
NSR250R MC21 (1990年) -
- レビュー日:2024年2月13日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:スポーツ走行
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:1
- 積載性:1
- 燃費:1
- 価格:1
- 満足している点
-
・とにかく目立つ。現行にありふれてる現行フルカウルスポーツとは一線を画すバイク。やはり格が違う。自己満でもある。
・アルミフレーム、2ストエンジンである軽量な車体
・そこから来る大型バイクのような加速感
・2ストであること、音、匂い、乾式クラッチも含め全てがロマンの塊
・ロマンでは留まらずバイクとしても現行の4ストニーハンでは全く刃が立たないスペック、令和の400最速80馬力を叩き出すZX4RRと同等の加速だと言うのだから面白い
・良さも悪さもあるが、おじさんホイホイ。単純に2ストが好きな20代の自分と話しが合うのがおじさんしかいない悲しさ
・不満な点が気にならないほどの満足度 ※重要 - 不満な点
-
・やはりパーツを含め維持費が高い。大事なものは大体廃盤。ヤフオク「NSR250R」検索でパーツを漁るなんてのは日常茶飯事で時間も奪われる。
・カスタムパーツも高い。人気車種故に社外品が出回ってるしレース屋さんのパーツを自分も買わせてもらっているが、バックステップからなんでも、同じメーカーなのに現行のバイクと比べると2~3割増しで高い
・燃費も悪い、街乗りリッター15キロ、高速20キロ、回せば12キロ。大型かよ。
・オイルポンプを撤去して混合仕様にしているせいでもあるが、オイル消費が激しい。(通常45:1)1日ツーリングで1L使うなんてザラ。エンジンに気を使って良いオイルだと5000円前後するんだからやばい。4ストで毎日オイル交換してるようなもの。1000円未満のホムセンオイルはゴミで本当にエンジン壊れるから無理だとして、せめて純正同等の1500円前後のコスパ良いオイルにゾイルや添加剤を入れて維持してます。
・エンジンの故障リスクが高い。街乗り用に適度な混合比で走っていても、全開走行をするとすぐ焼き付く。「楽しい~!」→はい焼き付いたー、修理費10万~、みたいな事がザラにある。
回して楽しみたければ30:1にはしないと安心できない。 - 総評
-
2ストのNS-1に乗る度に2スト沼にハマり、令和の時代に念願のNSRを手に入れた。
やっぱり最高。メインのスポーツバイクはこれだけでいい。余裕ある走行はアメリカンで十分でしょ。回しきれない楽しめない大型SSは要らない。
サブバイクはアメリカンと原付きで。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
スズキ セルボモード /5ドア/ローダウン/ワンオフマフラ-/12AW(埼玉県)
49.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
