マツダ CX-5

マツダ CX-5

ユーザー評価

4.54 ( 2102 件)

ユーザー登録台数

14,989

新車本体価格※(税込)

※メーカー発表当時の価格です

281.1万円422.5万円

試乗できるか調べる

中古車支払総額(税込)

48万円463万円

3,659 件)

CX-5の車買取相場を調べる

  • 見た目がかっこいい😎

    トータル満足してます。

    20S ブラックセレクション(EC-AT_2.0)

    おすすめ度:

    2025年8月18日tak@1976 さん

  • オールマイティな車でした!

    車らしくガンガン走らせられる楽しい車でした。燃費も良く、ディーゼルならではのトルクフルな走り、積載性も申し分ありませんでした。 思い出のたくさんつまった最高の車でした。 言われてみれば、マツダといえばディーゼルの印象のきっかけとなった歴史的な車でしたね。それにふさわしい素晴らしい車でした!

    XD_4WD(AT_2.2)

    おすすめ度:

    2025年8月18日にゃーす9 さん

  • ええ奴なんです。

    長距離使いにピッタリなクルマです。 マツダだからと侮るなかれ、乗ってみて欲しい。

    XD スポーツアピアランス_4WD(AT_2.2)

    おすすめ度:

    2025年8月16日さりう さん

  • ブレーキの効き具合

       回答数: 1

    [その他]

    2019年式に乗っています。先日車検の代車で2022年式に乗りましたが、ブレーキの効きが向上している印象でした。マツダ担当の方に尋ねると、その方も2018、2021、2024と乗りついで、確かにブレーキの効きに違いがあると言ってました。しかし、公式にブレーキの改良はされていないとの事です。どなたか ... [もっと読む]

    2025/08/18 22:28 なな33 さん

  • ブレーキの効き具合

       回答数: 0

    [その他]

    2019年式に乗っています。先日車検の代車で2022年式に乗りましたが、ブレーキの効きが向上している印象でした。マツダ担当の方に尋ねると、その方も2018、2021、2024と乗りついで、確かにブレーキの効きに違いがあると言ってました。しかし、公式にブレーキの改良はされていないとの事です。どなたか ... [もっと読む]

    2025/08/16 18:46 なな33 さん

  • ブレーキの効き具合

       回答数: 0

    [その他]

    2019年式に乗っています。先日車検の代車で2022年式に乗りましたが、ブレーキの効きが向上している印象でした。マツダ担当の方に尋ねると、その方も2018、2021、2024と乗りついで、確かにブレーキの効きに違いがあると言ってました。しかし、公式にブレーキの改良はされていないとの事です。どなたか ... [もっと読む]

    2025/08/16 15:47 なな33 さん

一緒に見られている車種

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)