ホンダ エディックス

ユーザー評価: 4.41

ホンダ

エディックス

エディックスの車買取相場を調べる

”みんなで乗っている時間を大切にしたくな... - エディックス

その他

”みんなで乗っている時間を大切にしたくな...

ホンダ エディックス

おすすめ度: 4

満足している点
1.なんといっても前列に3人並んで座れるところ。乗っていて楽しくなる。この感覚は何ものにもかえがたい。
2.乗り心地がよい。長時間ドライブでも運転席も助手席も疲れない。
3.広々とした室内。4人以上乗って荷物をたくさん詰め込んでもゆったり乗れる。
4.とりまわしが楽。車長が短いので狭い駐車場での出し入れが楽。幅の広さは慣れればほとんど気にならない。
5.走りもよい(1.7Lですが少なくとも街乗りには十二分。掲示板などで指摘されている”坂道での走行”や”高回転時のエンジン音”は確かにあるようにも感じるがうちの家族にとってはどうでもよいレベル)。
不満な点
ほとんど満足していますが以下の3点が気になりました。
1.運転席からの視界
-前列真中席にチャイルドシートをつけて子供を座らせ一番後ろまで下げた時、ヘッドレストと子供の頭が視界を遮って運転席から左斜め後ろが見えにくい。後列左側に人が座った場合、さらに見えにくくなる(左折や車線変更などに気を使います。大型のルームミラーをつけて視界は随分改善しましたが)。
-後ろの窓の位置と形状、標準装備のプライバシーガラスのため真後ろが見えにくい(バックする時気を使います。バックモニターは貴重)。
-運転席から右斜め前が見にくいような気が。。。ディーラーオプションのドアバイザーをつけるとさらに視界が遮られて見えにくくなる(右折の時に少し気を使います)。

2.前列真中席に人が座る時の運転姿勢
-前列真中席にチャイルドシートをつけると運転するとき左肘が少々窮屈で違和感がある。またアームレストがないので肘のもって行き場がない(チャイルドシートの形状と大きさにもよると思います。慣れれば問題ないですが)。
-前列真中席のチャイルドシートに3-4歳くらいの子供が座る場合、子供が足をバタバタさせると運転者の左肘にあたってしまう(危ないからダメだよ、と注意してからしなくなりましたが)。

3.後列シートのスライド
前列真中席を一番後ろまで下げた場合、後列真中席は一番後ろまで下げてもちょっと窮屈で乗り込みにくい。後列左右の席も後ろにスライドできるようにすればよいと思うのですが。。。
総評
”みんなで乗っている時間を大切にしたくなる車”です。うちは家内と小さな男の子がいますが、息子を一番後ろまで下げた真中シートにチャイルドシートをつけて乗せ、家族3人仲良く前列に並んで走っています。すでに1,000kmほど走りましたが、ぶいぶい飛ばして他の車を追い抜いていく爽快感を求めるのではなくて(そういうのを追い求めることも可能だとは思いますが)、みんなで乗ってるだけで楽しいんだから別に飛ばさなくてもいいじゃない、ゆっくりいこうよ、という気にさせる不思議な車です。この感じは仲のいい人達と一緒に並んで乗ってみないとわかりにくいかも知れませんが、うちの家族でいうなら、”家族3人が家にいる状態を車に詰め込んでそのまま外に持ち出したような感じ”、と言えるかもしれません。

誰と一緒に乗るかによってこの前列3人掛けは好き嫌いが分かれるでしょうし、誰にでも勧められる車ではないかもしれませんが、少なくともうちでは家族みんなが気に入っています。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)