日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

お手軽なイマドキのクルマ的だけど… - デイズ

家族所有

お手軽なイマドキのクルマ的だけど…

おすすめ度: 4

満足している点
 さすが日産が開発にまで携わった車両だと感じますね
自分が選んだのは「ハイウェイスターX Vセレクション+SafetyⅡ」
ノンターボですが至れり尽くせりの充実装備が魅力でした
(エマージェンシーブレーキやVDCなどほとんどの装備は
 未だその実力を発揮してはいませんが…)

 アラウンドビューモニターはカミさんには嬉しい装備ですが
過信してガリ傷付ける日も近そうな予感   苦笑)

 「走り良し・燃費良し・乗り心地良し」と日産がイチオシ出来る
及第点の軽自動車だと思います。
不満な点
 アイドリングストップと自分の運転の癖がイマイチ
噛み合わないのか?ギクシャクしちゃいます
(カミさんは不満を口にしないので個人差でしょう)
 信号などでアクセルを戻し減速し停車寸前って時に
何かのはずみでエンジンが再始動しブレーキを
強く踏み込む…なんてドキッとする場面もありました
 足踏み式のパーキングブレーキのペダル面が
ちょっと高いのか?踏み難いので使って無いです。
総評
 我が家へ嫁いで半年、カミさんにとって
”良きパートナー”になりつつあります
ノーマル状態でも問題無く走ってくれましたが
簡易的なアーシングを施しただけで
低速域が太くなったのには驚きましたよ
(カミさんでさえ違いに気付くほどです)

 日産にとってセールスバリューの高いクルマで
デイズと同ハイウェイスターでそれぞれ3グレード
6パターンで幅広い選択肢を持っています
(ルークスやモコまで加えると選ぶのに困る程)
 家族構成やライフスタイルに合わせベストなモノを
選べると思います

 様々な制約の中、他社との価格競争・燃費競争を
戦い抜くのに充分な能力を持っている一台でしょう
 アラウンドビューモニター…etc、あれこれと装備品で
差別化を図りお得感を演出しているようですが
「デイズじゃなきゃ!」って強い個性を与えられなかったが
残念ですね~。
走行性能
無評価
 ワンランク上のグレードをチョイスすればターボが奢られますが
カミさんの普段使いならNAでも充分に対応してくれます
やはり1tを切る車重の恩恵でしょう、同じ日産のルークスになると
100kgは重くなり車高も高くなるのでここまでの心地良さは期待薄かも?
 CVTで変速ショックも無く滑らかに加速してくれますが…
シフトレバーの”Dsレンジ”を意識して使えば、それなりに
ドライバーの思いに応じた加減速で応えてくれるので
多少は「攻める走り」も疑似体験出来ますね
(本気で走りたい人ならこの車種でこのグレードのチョイスは論外でしょう)

 様々な先進の安心装備で守られてはいますし、抑えた車高のおかげで
カーブや強い横風などで挙動不審に陥る不安も少ないけれど
油断は禁物、それらの装置を過信せず安全第一の運転を心掛けましょうね。
乗り心地
無評価
 ”当たり前”のようにベンチシートなので、お尻の居場所は
定まりませんが…背もたれには適度のホールド感を持たせて
座面のクッションも程良いのでそこそこ長時間乗っていても
苦痛を感じる事は無さそうです
(あくまで個人の感想ですが…)

 静粛性に関して、一昔前の軽自動車のイメージを抱いてると
ビックリするほど静か!エンジン音などの流入に対し気配りしたのか
最低限の制音性は保ってるようで、オーディオのボリュームは
かなり小さくても大丈夫ですよ
 ただ、リアのフェンダーライナーが省かれてるので
後部座席辺りからロードノイズや飛び石など雑音が耳障りです

 かなり甘めの評価ですが、あくまで軽車両・・・
ミドルクラスのセダンなどと比較するのは大人と子供のケンカ
同クラスで比較想定しての話ですけど、価格を抑える際に一番先に
オミットされる部分なので妥協と諦めが必要だと思います。
積載性
無評価
 もう子供も独立してるのでルークスほどの
多人数&大容量は求めていなかったのでデイズで充分
それでもイザ!って時には後席がスライドするので
そこそこの荷物を積むことも出来ちゃうので安心

 積載って話で言うと、最近のクルマって
「スペアタイヤ」を積んでいないのですね?
「応急修理キット」で代用してるのは一抹の不安を覚えます。
燃費
無評価
 アイドリングストップやブレーキ回生エネルギーを利用
など技術の進歩が燃費に直結してますね
タイヤも純正なら14インチのエコタイヤなので
激化する燃費競争を戦うためのスペックは高めです
 以前に乗ってたパジェロJrが8km/ℓを下回る
”大飯喰い”だったコトを思うと・・・夢のよう
カミさんの通勤オンリーならば月一の給油で済ませられます。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)