アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • メンテナンス判定・調整基準覚書

    アバルト124スパイダーの点検整備項目について、メーカーが推奨する数値を記載します。 自分への覚書です。 数値はご自身でマニュアル、ディーラー等にて確認して下さい。 ○エンジンオイルの交換、オイルフィルタの交換・・・走行15,000km毎または1年毎 ○ブレーキフルードの交換・・・2年毎 ○ ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2017年3月19日 21:25 torimokaさん
  • オイル交換リマインダーリセット方法

    124スパイダーは、オイル交換リマインダーの設定を自動から変更することができません。 ディーラーで交換している場合は、勝手に対応してもらえるのでしょうが、自分のようにDIYで交換している場合は、交換サイクルにかかわらず一定の走行距離を走ると、メーターパネルにスパナのマークが点灯します。 説明書な ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2018年1月7日 21:33 ○すぎ○さん
  • 124スパイダーの数値データ

    124スパイダーのエンジン周りとミッションの数値やパーツを拾ってみました。 ・排気量  1,368 cc(83.48 Cubic inch) ・点火順序  1-3-4-2 ・ボアxストローク  72.0 mm x 80.4 mm ・圧縮比  9.8:1 ・吸気バルブローブリフト(最大) ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年7月16日 10:10 marbo1955さん
  • エンジン始動困難になった場合の考察

    マルチエアエンジン これはマルチエアユニット(写真)が搭載されたエンジンで、吸排気バルブの吸気をこのユニットが担当しています。 排気バルブのカムシャフトによって内部のポンプを駆動してエンジンオイルで吸気バルブを動かします。 これが欧州の取説なのですが、しばらく放置(30日)するとエンジン掛かりづ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 6
    2022年8月16日 10:02 疲労物質さん
  • エンジンオイル&オイルフィルター交換

    前回のオイル交換から約7,000km走ったのでオイル交換をしました。 加えてオイルフィルターも交換してみました。 オイル自体は上抜きのため、簡単です。 ちなみに、上抜きなのにジャッキアップしているのは、油圧計のセンサー取り付けを試みたからです。 サイズの合う工具が無く、取り付けは失敗しましたが… ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年1月7日 21:25 ○すぎ○さん
  • プラグ交換

    プラグの焼け具合の確認をするついでに、新品に交換します。 まずは、イグニッションコイルを外します。 イグニッションコイル自体は10mmボルト(赤丸)を外して引き抜くだけですが、4番(一番奥)のイグニッションコイルを外す際に、タワーバーが邪魔をするので緑丸のナットを外してタワーバーをどけておきまし ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年9月16日 20:35 ○すぎ○さん
  • エンジンオイル交換&ドレンボルト規格確認

    DIYでオイル交換します。 エンジンオイルは、シーホースのSyn グラウド FIVE-Specを使用です。 粘度5W-40でACEA C3適合です。 オイル抜きついでに、油温計センサー設置検討のため、ドレンボルトの規格を確認します。 下に潜り込むためにスロープをかませます。 こういう車にしては車 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月19日 21:57 ○すぎ○さん
  • インダクションボックス取付①

    エンジンオイルの吹き返しが続くので、湿式エアクリーナーに交換します。 交換するのはグループMのインダクションボックスです。 まず、純正のエアクリーナーボックスを外します。 と言っても、下半分はそのまま使用します。 取り外す際は、クリップ二か所(〇)、サクションホースバンド(□)、ホースクリップ二 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年5月26日 23:32 ○すぎ○さん
  • レコードモンツァの改良

    レコードモンツァは控えめな外観なので、アクラポビッチのマフラーカッターで衣装替えを試みました。 まずはレコードモンツァを外します。テールパイプエンド部分だけなのでジャッキアップせずに作業できました。 レコードモンツァとエキゾーストパイプを繋げているナットを緩めた後、ハンガーから外します。ハンガー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月22日 13:29 KatsuSpider124さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)