アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアの中身カスカスで驚いた^_^

    アウター側 インナー側の オーディオテクニカのキットを使って簡易デッドニングです。 余った材はリアゲートに貼り付けときました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月16日 14:56 チャ夫さん
  • デットニング2🎵

    デットニングの続きです。 ボンネットのデットニング! 周りの貼っていない所は、中が空洞なので デットニング剤を注入しているそうです。✨ 続きは、ドアのデットニングです。 こんな感じで貼っていきます。 遮音もしっかりカット✂😌✨ こちらも、しっかりと... 出来るだけ軽い素材で... でも、効果 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月21日 20:51 Masaru♪さん
  • 【今年のDIYは今年のうちに】フロントドア デッドニング【その1】

    まさか大晦日にまでズレ込むとは・・・ この作業を行ったのは12月2日でして、このタイミングでのUP=今月は珍しく忙しかった、ということです(笑) さて、MarkT師匠の囁き「デッドニング効きますよ~~」によりポチっていたデッドニングキットを使って作業します。 今どきはこんなセットがあって便利で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年12月31日 19:09 CrayONさん
  • 天井バラシとアブソーブウェーブ貼付け

    アバルト595の天井に吸音材(アブソーブウェーブ)の施工をしました 天井バラシ手順を簡単にアップしておきます A、B、Cピラーの各ガーニッシュを外します Bピーラー(赤)はシートベルトのボルトを外したら下から樹脂ヘラで外し A,Cピラー(黄)は上部のみ浮かせました サンバイザーとフック、室内灯 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月25日 22:27 t@maさん
  • デッドニングとDS-G300取り付け

    大和市のナナミサウンドファクトリーさんで施行をお願いしました。11時開店から作業開始です。 取り付けしたスピーカーはDIATONEのDS-G300。 もうすっかり夜です(・ω<) てへ デッドニング中。 バッフルがつきました。 ウーハーがマウントされました。 ウーハー。スピーカーに同梱されているD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月20日 08:50 daihannさん
  • デッドニング施工

    使用したのはこちらエーモンのパワフルデッドニングキットです。 アウター側に制振シートと吸音材張ります。 インナー制振シート貼る前に余ったシートで補強 左側ドア 右側ドア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 13:56 やきいかさん
  • ドアデッドニング&GERMAN MAESTRO取付!

    前回から ナビ取り付け。アンプ設置。ワイヤリングと段階的に行っていた作業の最終仕上げ。ドアのデッドニングとスピーカー取付にかかります。 まずは内張りを外してインナーパネルについたブチルとシートをはがしますが、 いつも面倒くさいので、ブチルのついたシートを残して切り外しています。 アウターパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月24日 19:29 P-MINDさん
  • フロントドアスピーカー水濡れ対策

    雨が上がったので、アバルト君に水やりです。 運転席側のドアはデットニング施工の途中です。 いい機会なので、雨が降るとどのくらい濡れるのか見てみることにしました。 直接水を窓側からかけると、特にアウターがずぶ濡れになります。 さらにサイドミラーの付け根から大量に浸水。それがドア付け根の純正配線を伝っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 15:40 minimini595さん
  • Aピラーと天井のデッドニング

    久しぶりの休暇ということで、今日はAピラーと天井のデッドニングをしました。 ピラー内張りの取り外しはそれほど難しくはないのですが、少し注意すべき手順があります。 Aピラー:上端から内張り剥がしを入れてバキバキッと外す。 Bピラー:シートベルトアンカーを17mmヘックスレンチで取り外し、下端か ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2019年3月29日 19:51 RaySureさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)