アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • テールランプの真ん中のヤツ その10

    こんなに長くなるとは作っていく本人も予想外😅ですが、ここまでお付き合い頂いた皆様には感謝しています。 平たいのは、インパラ後のペーパー掛けが待っておりますが、せっかく作った失敗作を何とかしようともがいてます😵 とりあえず、石膏型から作ったコレ(写真のヤツ)を何とかしてみます。 白ゲル仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月5日 06:54 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その9

    袋から取り出してみると…さすがカーボン。細かくしても反発力が半端ない😅 コレは時間がかかる予感しかない… はねてる所を荒削りしましたが、中々上手く行きません…所々穴空いてるし😵 外してみたらこの状態🤔透けてる…コレが流行りのシースルーか❗️と思わんばかりな事に。 カーボンが足りなかったか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月22日 09:46 Hilo500さん
  • テールランプお色直し

    LEDテールのクリアの部分がやたらと主張するので、赤いフィルムでちょっと加工してみました。 加工前。 クリア部分の面積を狭くしてメッキを目立たなくしました。 引きの図。 少しの違いですけどイメージ変わりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 23:01 urachettaさん
  • テールランプの真ん中のヤツ その8

    トリミング終了。 白いのはゲルコートですが、凸凹まで綺麗にトレースされてます。 耐水ペーパー#320でゴリゴリ削り、板金パテ→#400が品切れだったので、#600で更にペーパー掛け。 ペーパー掛け後はサフ吹いて状況把握😩 サフ乾燥後に#800でペーパー掛け、凸凹を薄付パテが写真の状態。 同じ工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月15日 15:13 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その7

    前回はゲルコートが終わった所まででした。 先に結果を発表しますと、離型が上手くいきませんでした…😅 色々と初めてだったので、足りない部分が多過ぎたのが原因だと思います。 気を取り直して続きを書いていきます。 ゲルコートの後は、FRPを貼って行きます。 1プライ目→サーフェスマット 2プライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月10日 08:38 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その6

    前回は、石膏型まで何とかたどり着きました。 ただ、表面処理が上手いこと行っていないので修正は必要です。 (やはり粘土の段階できっちりやっておくことが大事) ここからは石膏型にFRPを成型していくわけですが、色々と調べてみると石膏型にはセラックニスと言う物を塗らないといけないらしい・・・😵‍� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月3日 12:14 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その5

    前回からの続きです。写真も同じ(笑) ホームセンターでプラダン(青)を購入。200円くらい😊クレイモデルを並べてテキトーな大きさに切って箱型にします。 (寸法は350×250×100h) 豆腐=石膏なので、流れでないように隙間は埋めておきます。 工作用石膏は、ホームセンターで700円くらい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月31日 08:55 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その4

    前回は段々となる洗濯板を作るまでご紹介しました。 今回は更なる精度を求め(苦笑)突き進みます。 さて、粘土は前回の「石粉ねんど」(100均)を使おうかと思っていたのですが、思いの外?乾燥に時間がとられるので、とうとうアレに手を出してしまいました…😏 その名もチョコレー🙅‍♂️ 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月26日 18:00 Hilo500さん
  • テールランプの真ん中のヤツ その3

    とうとう3度目の挑戦(苦笑)・・・皆様飽きてきた頃でしょうか?  今回は、一番ベタなやつでの作成です。 コネコネと言えば、粘土❗️ 幼稚園?小学校?以来触ってない様な…😅 とりあえず100均の粘土を購入。 「石粉ねんど」と言う物です。 ちなみに、ステンレス製の粘土へらも新規購入(苦笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月24日 07:27 Hilo500さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)