アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • パフォーマンスラゲッジバー

    2シーター化したリアラゲッジルーム。 リアシートのフレームの代わりにASSO製ラゲッジバーを装着してみる。 MCBを外してラゲッジマットを捲ります。 シートフレームがないのでセンター部の取り付けには2mm厚のワッシャーがベストでした。 「4ヶ所で取り付けする」 そこがポイントで選んだ製品です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 11:02 tada3さん
  • ASSO パフォーマンスラゲッジバー取付

    ASSO パフォーマンスラゲッジバーを購入したので付けてみました♪ 訳あり品(塗装剥がれあり)との事で定価の40%OFF 塗装剥がれがあるとの事で、地が出てましたが錆そうな感じはしなかったのですが念の為 ヌリヌリ~♪ ヌリヌリヌリ~♪ 防錆処理して塗装が乾いたところでいざ取り付け! 赤○が16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月12日 00:16 かぁ~ずさん
  • 2シーター(ビポスト)化 後編

    続きです。 前編でも書きましたが スペアタイヤ収納スペースの上あたりにあったフレームを取っちゃたので弱くなると思います。 この部分はMCBだけではちょっと足りないですね。 それと、ガソリンタンクへのサービスホールがないんですね。 いつからなんでしょうか? さて、剥き出しのフロアに純正のパンク修理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月31日 06:41 tada3さん
  • 2シーター(ビポスト)化 前編

    2シーター(ビポスト)化に向けて つけたばかりですがMCBから外していきます。 12、14、16、17mmのメガネ&ソケットがメインの工具になります。 ここは六角でさらに下にはトルクスがあります。 六角を外したらプレートを前方にスライドさせて引き抜きます。 両サイドは純正なら16mm MCB ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 19:43 tada3さん
  • モーションコントロールビーム

    購入から1月以上放置していたMCBを取り付けます。 右側から 純正ボルトは16mmです。 16mmの板ラチェがあると作業が楽チンになります。 取り付け用の付属ボルトは14mmです。 14mmソケット+ユニバーサルジョイント+エクステンションがオススメです。 仮固定しておきます。 左側も 16mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月21日 15:17 tada3さん
  • フロントストラットブレース取付

    フロントストラットブレース for 500/595/695を取り付けします。 商品内容は写真のもの。 ・ブレースバー本体 ・固定ボルト&ワッシャー ・取扱説明書 ブレースバーのズームアップ。 思ったよりシルバー色でした。 溶接のビードがすごく綺麗! ジャッキアップしてタイヤを外します。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 19:14 豆ぼんまるさん
  • オクヤマ製ストラットタワーバー取付

    今更ながらオクヤマ製のストラットタワーバーを取り付けたのでポイント、苦労した部分を中心にアップします。 ワイパーアーム、カウルトップの取り外しはシモーカコウムテンさんがたぶんアップしてますのでそちらを参考にしてください。 まずブラケットの取付。 2点留めで一ヶ所は純正ボルト10mm、もう一つは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月7日 23:51 すぎえもんさん
  • センターブレース for 595

    ラヴォーノさんのセンターブレース for 595です。レカロシート取付の為、シートを外す際に、一緒に取付を行いました ボルトを外しそこに取付するだけです。 トルクレンチ🔧で規定値で締め付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 17:42 yoshiyuki-Rさん
  • RED POINTモーションコントロールビームリア取付

    バンパー外して取付。 左のブラケットがマフラーのハンガーに少し干渉し異音が出たので加工取付となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 18:46 「夢」さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)