アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブローバイガスホース修理

    友人のABARTH用です。 サクションパイプ側のホースは良く切れますね。 ダメになった部分を綺麗に撤去。うっすらゴムが残った場合は、バーナーで炙ってゴミカスを取り除けるようにしました。 シリコンホースは13mm→16mmを用意しました。 ノーマル形状に合わせて短くしましま。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 22:55 コソンヤンさん
  • 純正エアークリーナーボックス穴あけ加工

    吸気系は純正加工や社外品・自作交換とありますが自分は純正の穴あけ加工をしました。 先輩方の沢山ある整備手帳の中で今回の加工はFive00さんの整備手帳を参考にさせて頂きました😁 ありがとうございます😊 https://minkara.carview.co.jp/userid/264975 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月8日 09:13 ミィ&プリンさん
  • トルクUP⤴️を狙ってエアクリBoxを“外気吸入”に変更してみました👍

    灼熱地獄のエンジンルームからの吸気&エアコン全開の季節では、スタート時などMTA車では特に“トルク不足”を顕著に感じやすい🥵 ってな訳で、昨日行なったTEZZOさん謹製エアクリBoxの“レイアウト変更”をさらに進めるべく・・・ さっそく、カウルトップカバーほかを取り外したら・・・ カウルトップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月28日 20:03 r1shuujiさん
  • PCVダイヤフラム交換

    友人のABARTHですが、白煙が出るとの事で ヘルプの依頼が来ました。電話で状況を聞いて、エンジンやタービンブローが原因って線も考えたが当てはまらないので、ブローバイにオイルオイルセパレーターバルブキャップを交換することに ダイヤフラムもヘロヘロなので、ほぼ間違いないかな?って感じでした。 左 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年4月22日 18:46 コソンヤンさん
  • 新インテーク製作2個目 その2

    取付けるパイプの形状を合わせます 大体こんな感じで取り付けます。 取付にはJB Weldを使います。 溶接並みとのこと 位置を合わせながら接着します。 24時間掛ければ完全硬化してます。 更に2度塗り なんとなくそうした方が良いかな?と思ったのでやりました。 塗装前に念のため、日に当て乾燥 塗装完 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月23日 09:43 コソンヤンさん
  • 新インテーク製作2個目 その1

    TBFのベースに作ります。 エンジン内に取り込む空気の吸入速度を高める為、インテークパイプを最短にする為です。 原理としては長いストローで空気を吸うより短いほうが楽だよね? って事 OD25の物をぶった切って流用します。 第1弾を取り付けましたが、やや右にズラした方が良いと思い、2つ目を作っていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 20:19 コソンヤンさん
  • 新吸気レイアウトイメージ

    少し考えて、スポーツカーでインテークが長い車種に乗った事無いぞ〜 配管長いとエンジンルーム通るし熱くなって微妙じゃね? 大体フレッシュエアーってなんやねん! そんなもん前側に付ければ解決するやろ? ってことでやっぱしエアクリを前に付ける!ってなりました。 大体パワー出す車種って、できるだけ短くす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月16日 11:53 コソンヤンさん
  • 吸気系仕様変更

    吸気系の仕様変更をしようとパーツ位置決め後、穴を開けて加工 こんなこんな感じで取り付け 完成しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月15日 08:26 コソンヤンさん
  • Remap ECU +SprintBooster の効果は?その2

    RemapECU+SprintBooster ですが、結果は 効果バツグンです! スプリントブースターのスポーツモードで値は3 これで十分 プーリー等軽量化はしていないので、ぶっ太いトルクはシッカリと残って居て、加速がヤバい感じです。 ランエボの様なトルクで引っ張って行く感じです。 久々にあ~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 21:02 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)