アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 今日のアバルト(フレッシュエアーと熱対策を考える編)

    私暇なのでエンジンルーム掃除がてら考え中です! 若い時の事を・・・ ブームと言うかボンネットのヒンジにワッシャーを噛ませてボンネットを上げるアレですよ! でもアバルトにそんな事する訳ないですよ 😅 (やるかも) と言う事で 私が気になったアソコです・・・ ボンネットと右フェンダー上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月10日 16:31 『ジン』さん
  • 今日のアバルト(激安吸気系準備編)

    今回も時間有りますが小遣い制の私は安値に挑戦してインテーク系を交換して行きたいと思います。 キット物も良いのですが私の性格的には如何してもオリジナル的にいっちゃいますヨ! 今回ココからスタートデス。 エアークリーナー外しは省略させて頂きます。 この⭕️部分から位置確認デス ノーマルのホース径 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年4月27日 14:13 『ジン』さん
  • 自分用の備忘録的なヤツです エアクリの穴あけ&リバウンドストッパー取り付け

    左右のスポンジみたいなの外す ↓ ワイパーのカバー外す(右側クリップ左側ツメの為外す時 右外して左のツメを抜く×2ヶ所) ↓ 白○ 2ヶ所 13㎜ ソケットで外す ワイパー外す 赤○ 2ヶ所 マイナス で外す 青○ 1ヶ所 T-20 で外す ↓ カウルを下に引きながら慎重に左右均等に外す (You ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 12:20 (=゚ω゚=)ふくちゃんさん
  • 買うなら今‼️ ってな訳でポチっておきました❣️🤗<Forgeエアインテークホース>

    待望の“Forge製シリコン・エアインテークホース”です❣️🤗 ずっと欲しかったのですが事前情報収集時に『装着時にかなりの力技が必要❗️』とかを見てしまうと、『今の身体の状態ではちょっと無謀‼️😰』・・・と思い購入を躊躇していたのですが “TMC製シリコン・エアインテークホース”があることを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月15日 11:59 r1shuujiさん
  • リフレッシュ!

    黒のカーボン調にしていたブローオフフィルター。 色がつまらないので変えてみました。 前後のリップに使用したカーボン調のイエローシート。 ちょっとしたアクセントになりました。 ただ・・・ シート自体の素材が良くないので、もしかしたらあっという間に剥がれてしまうかも・・・^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 13:53 室井庵さん
  • お決まりのレコモン針金固定

    ジャッキアップ面倒なんで板乗り上げで、下に潜り込んでみます! なんとか、このぐらいの物で潜れました。 このバルブスプリングを開き方向に固定ですね。 弱っちそうなダイソー製の針金で固定なのだ、すぐ切れそう〜 因みにですが! スプリングなしでエンジン掛けてみたらチャカチャカうるさく全然ダメですね! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月3日 11:38 『ジン』さん
  • 絶好のタイミングで“電線キャップカバー”が手に入ったので・・・🤣

    唐突ですが、電気工事で倉敷に出張していた長男坊から“電線キャップカバー”を貰いました❣️😍 内径22φなので“例のブツ”にぴったり🎶😝 ってな訳で、仕事の都合で愛車に乗り換えるため一旦帰宅したタイミングを狙って、さっそく装着し直すことにしました❗️✌️ でもって、“ディバーターバルブ”につ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月18日 20:36 r1shuujiさん
  • 備えあれば憂いなし❗️ 車検時必須の“還元ホース用パイプ”の取り付け<装着編>

    さてさて、“ジョイントパイプ”への取り付けが済んだところでいよいよ装着です‼️😁 と云っても作業はめっちゃ簡単で、既存のパーツを取り外し純正のホースで“ジョイントパイプ”に新設した“アルミ製パイプ”と“ディバーターバルブ”を接続するだけ♪🤣 ってな訳で、そそくさと“パワーフィルター”を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 15:05 r1shuujiさん
  • 備えあれば憂いなし❗️ 車検時必須の“還元ホース用パイプ”の取り付け<ジョイントパイプ穴開け編>

    さてさて準備は万端整ったので“ジョイントパイプ”の穴開け作業から始めることにしました❣️😜 でもって、さっそく“ポンチ”でドリルの刃を当てる位置決めをしたところで・・・ 3mmドリル➡︎たけのこドリル(3φ〜22φ)で穴を開けて、さらに約27φまでひたすら手作業で削り続けること30分‼️ 棒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月16日 14:35 r1shuujiさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)