アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • アクチュエーター強化 取り付け編

    さて前回の考察から変更点がありまして、スプリングを変えました。 というのも丁度良くクランプに入れる事ができるスプリングを発見したからです。 どういう事なのか?写真が有れば分かり易かったが、取り忘れていました。 いきなり取り付けてある写真からスタートしますが、イイ感じだと自分では思っています。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月14日 22:21 コソンヤンさん
  • アクチュエーター強化考察 (貧乏チューン)

    シリコンホースに続き、高価な品物にに頼らず同等の性能を引き出せないかな?ってコンセプトでやっております。※コソヤンRacingに改名しようかな~? 強化アクチュエーターって高価ですよね? そんなお金は無いので、自分でアクチュエーターを強化してしまえ つまりウェイストゲートバルブの開きを我慢させれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年4月11日 21:17 コソンヤンさん
  • ブローオフバルブ / ディバーターバルブ

    ことの発端は、いつも鳴ってるバックタービン音がしない、ブーストのかかりが悪いでした。ショップ持っていくもの、配管系は問題なく、所謂エアプロセンサー(FIAT的にはマップセンサー)変えて少し良くはなったものの改善せずで、純正ブローオフにしてマシになったぐらいでした。これで終わらずCheck Engi ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月1日 23:03 Balanceさん
  • 最新型Bonalume ディバーターバルブ

    最近ブーストのレスポンスが悪かったりブーストの上がり下がりが、ブーストメーターで見てガクガクしてました。 まだ完治してないですが、共有まで。 ディバーターバルブの中を確認すると錆が酷く動きが鈍い状態でした。写真はある程度錆を落とした状態ですが、本体中身も清掃中。 現在は純正に戻しております。 ピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月1日 16:06 Balanceさん
  • あ、は、は❗️🥵 リザーバータンクに干渉しています💦 <マジックタンクのステー “ぷちカスタ ...

    みんカラ諸先輩方の好評価に誘われて装着した“マジックタンク”ですが・・・ アルミ製のステーの角がラジエターのリザーバータンクに干渉しているではあ〜りませんか‼️🥵 確か“2mm程度”のクリアランスが有ったハズなのに・・・💦 ってな訳で、“マジックタンク”をさっそく取り外しステーの角をディスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 16:26 r1shuujiさん
  • “Forge製アクチュエーター”のスプリング交換&ロッド長調整を行ないました‼️😝

    先週装着した“Forge製アクチュエーター”ですが、取り敢えず画像の値にロッド長を調整して試走したところ、純正アクチュエーターの時よりも加速がかなり強力になりました❣️😁 <ブーストメーター読みで『MAX0.8強』> ※画像で“1.5”とあるのはアクチュエーターのステーをオフセットさせている( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月16日 18:53 r1shuujiさん
  • 取り敢えずDIYで作るしかないので・・・😝 <Forge製アクチュエーター>

    昨日の分解チェックで、“ダイアフラム”を押すピストンが取り付けステーの精度不足から斜めに押され続けた結果、ダイアフラムに無理な力が加わり裂けてしまったと思われるため・・・🥵 もともと組まれていた角度を付けるためのワッシャーの替わりに、何か良い方法は無いかと調べ続けた結果『テーパー座金』なる製品に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月8日 22:40 r1shuujiさん
  • お昼🕛休みに先ずは内部のチェックから・・・😜 <Forge製アクチュエーター>

    先日ヤフ◯クでGETした“Forge製アクチュエーター”が届きました❣️ でもって、翌日に会社のお昼🕛休みを使って分解整備ができる様に、必要な工具・シリコングリス・研磨剤・ウエス・ゴム製手袋などを箱に詰め込んで・・・😜 お昼休みと同時にそそくさと昼食を済ませて、さっそく残りの時間で分解整備に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月8日 03:30 r1shuujiさん
  • タービンカバー磨きとネジ変え

    タービンカバーのアルミ板の磨きとネジを交換してみます。 カバーを外し、400,800,1200,ピカールと磨きます。 このアルミ板、なかなか光らないし、一部下地がピカピカなので、アルマイトされてるのか? 飾りワッシャーと六角穴ボルトです。なかなかかっこいいです。自己満。。 ワッシャーが四枚売りだっ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年1月29日 12:38 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)