アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • パフォーマンスアップ対応(P130A P0304 P1172エラー対応も実施)

    友人のABARTHは現在15万キロ シリーズ4で、めっちゃ走ってる(年間3万キロ位)ほぼノーマル仕様です。 この前自分の余っているBMC のフィルターを取付けてあげて 再度いじる機会ができたので パフォーマンスアップキットとして、燃圧レギュレーターを投入 これにより燃料を増量でき、トルクモリモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月27日 01:06 コソンヤンさん
  • メクラ蓋

    TD04は熱がすごい!今までは上だけの遮熱板だったので横を追加。 デイトナの汎用アルミ板が余ってたので、適当に切って製作。 以前は上だけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:14 ゴルチンさん
  • 廃材で制作 IHI VL38用調整式アクチュエーター その2

    写真撮ろう! って思って居たが、先に手が動く! ※正直写真撮ると、作業時間が2倍〜3倍余計に掛かる〜 要らない所をぶった切る ネジ山を作るのである程度計算をして切っています。 インターナルウエイストゲートに接続する部分は綺麗にカット! 雌ねじ部分とインターナルウエイストゲート接続部分は後ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月18日 21:19 コソンヤンさん
  • 廃材で制作 IHI VL38用調整式アクチュエーター その1

    事の発端は、友人がVL38タービンのABARTHを乗っていて物足りなくなってきた的な話をしたので、何か考えようと思い作って見ることにしました。 VL38のアクチュエーターは調整が利きません。 ※画像拝借 GT1446純正アクチュエーターの様に、プリロードを調整出来るように考えています。 バネレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 17:40 コソンヤンさん
  • Stile強化アクチュエータに換装(39,615km)

    先日関西からはるばる遠征してきたみん友の610worksさんがStileさんに寄るということで、お願いしてゲットしたギャレット用強化アクチュエータ。 以前から気になっていた強化パーツの1つですが、無事ゲットできたので早速取り付けます😅 アクチュエータのロッド長ですが、元々Stileさんオススメ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2023年5月5日 23:51 shimookaさん
  • 今日はこれ!

    ターボブランケットを取り付けます! タービン部分だけですが、昔からこれが好きです(笑 アマゾンで1060円! サクサク外して行きますか! カバーを取るのに時間が掛かりますね~前側向かって左のナット角度と狭さ!ボンネットキャッチャーは外しました! 小さくて可愛いタービンが見えました!昔はこれの10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 15:23 amge55tさん
  • 熱対策

    TD04タービンの熱量はすごく、周りへの熱害を考え既存遮熱板に追加加工。 デイトナの汎用遮熱板に耐熱ガラステープを貼りイグニッションコイル側の遮熱板を追加しました。 既存遮熱板も耐熱ガラステープを両面に貼り補強。 周りのパイプ類も耐熱ガラステープ巻き。 タービンとのクリアランスはぎりぎりです。 対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 17:57 ゴルチンさん
  • ブローオフフィルター交換(DAYTONA)

    エアクリーナーのフィルターを交換している時に、ふとブローオフフィルターが気になり、パッと見て汚れていないけれど、1年以上も交換していないので、交換しました。 普通はBMC製を装着するでしょうけれど、良いお値段なのとルックスの好みでDAYTONA製を装着。 前回も同じ製品だったので、今回は変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 17:16 ☆★シュウ★☆さん
  • アクチュエーター交換【スティーレ】

    ブースト圧のタレを抑止したいと思い、純正をスティーレのアクチュエーターに交換した。交換作業自体は難しくないが、下調べを手抜きしたためにちょっとしたところで失敗した点もあった。画像は交換後のもの。ターボの遮熱板の上についているキノコのような妙なボルトは耐熱ブラックで雑に塗装した。 脱線。 エアク ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年4月15日 18:16 Five00さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)