アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • MTAアースケーブル装着

    やっと装着出来ました! 実際の感想ですが、変速ショックの減少とトルクが若干増した様な感じがしました。 プラシーボかも知れませんが、MTAにお乗りの方にはオススメですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:32 コウ@595さん
  • アーシング取り付け

    ボディへは20sqの透明なア-シングはすでに取付けていたけれど、新たに巻きの5mでポチった赤い8sqのア-シングを、つける場所に合わせてカットしたものを取付けたのでまとめてアップ。 20sqの透明なア-シングを1本だけ取付けた際は、変速がスム-ズになったのは体感出来ました。 残りのア-シングの感想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 13:19 卑呂さん
  • THREE HUNDRED ボディアースケーブル

    MTAアースケーブルも取付けていたので 揃えるとすっきり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 22:27 THUG LIFEさん
  • 純正アースの置き換えと引き直し

    赤丸の純正アースは、車体正面からバッテリー側へ配線されておりますが、ターミナル変更に伴い、バッテリー後方より配線したく、置き換え。 ミッション側のマウントがヘタっているのか、上側の金属皿がマウント側と接触まであと2mmほど。。。 通常はどうなのかと画像をあさっていたところ、シリーズ4以前は、このポ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月20日 11:53 Balanceさん
  • アーシング取り外し その2

    取り外し前 取り外し後 純正ケーブル置き換えは、オルタネータ上部へ引いていた線を利用したものの、若干長く… 端子届き次第、短縮予定。 追加したアースは、バッテリー後ろのアースポイントのみで、それ以外は撤去。 これはオーディオの音質、音量があきらかに変わったので、そのまま。4awg(22sq)から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月15日 22:17 Balanceさん
  • アーシング取り外し

    オルタネータ上側、イグニッションコイルと純正アースポイントに引いてましたが、エンジンの吹けが悪いのと、エンジン負荷が高い時に電圧が下がるので取り外し。14.3vから14.4vになり、吹け上がりも元の状態へ。 やはりバッテリーターミナルの効果の方が大きく、アースは純正で事足りていると判断。ターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 19:32 Balanceさん
  • アーシング

    THREEHUNDRED MTAアースケープル (納車時取付)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月9日 23:55 THUG LIFEさん
  • プラッシングと他

    ブレーキフルード交換ついでに、4輪とも上げているので。 オルタネータは非常にアクセスしづらい箇所。 ステアリングタイロッドの脇にあります。 4awgでケーブル作成し、プラスへ。 まだ効果の程は分かるぐらい走ってませんが、夜間ライト点灯でも電圧の落ち込みは少なくなっている模様。ですが、エアコンが一番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月9日 00:06 Balanceさん
  • ラジオノイズ除去

    最近、FMラジオへ、エンジンのアイドリングのノイズがジリジリバチバチと乗るようになり、どこが原因か探ってました。 アースが弱いのかと思い、色々探ってました。 バッテリーからボディアースへ追加してるアーシングケーブルのカシメが経年劣化で甘くなり、引っ張って線とカシメが外れるほど緩かったので、カシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月30日 16:04 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)