アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 電装系 コンピュータ

  • アバルト595 ECU取り外し(36311km)

    アバルト595のECUを取り外します。 まずはバッテリーの端子を外して1分以上待ちます。 アルミカバーを外します。 赤丸の10mm六角ボルト2本。 カバーが外れました。 レバーを起こすと、ECUのコネクターが外れます。 2分割になっているので、2個外します。 ものすごく狭いのでうまく写真を撮れなか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年8月30日 23:28 BP5Rさん
  • TDIサブコン再設置

    12検が終わったのでTDIのサブコンを戻します。 配線の一部がエアクリの裏を通したのでエアクリボックスを外しました。 配線が一部遮熱板の外を通っていたので、コルゲートチューブが少し溶けていました。手持ちの残りに同じサイズがあったのでその部分を交換。 赤線の部分に配線を通しました。ちょうど空きのある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月15日 18:48 giantc2さん
  • G-TECH パフォーマンスキット(サブコン)

    バッテリー回りをばらして ブースト圧センサーにカプラーを。 MTAはバッテリー脇にセンサーがあるんですね。MTのようにバッテリー回りをバラス必要がないって楽でいいですね。 羨ましいです! 続いて、 クランク角センサーにカプラーを。 左にある10mmのボルトにアースを。 インマニ圧センサーにもカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:59 しんぺィさん
  • レースチップXLR取り付け

    開封すると本体が上に、この下にコントローラーと付属品が入っています。 作業前にイグニッションオフで運転席ドアを開けて15分以上放置せよとの説明書きがあります。その意味はよくわかりませんが、やらないとエラーが出る可能性あるみたいです。 足下のアクセルペダル上方にカプラーが刺さっています。写真の白い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:54 Nピコさん
  • OBDⅡコネクター用アダプター

    OBDⅡ端子からELM327を介してデータを得るには端子のピンを入れ替えて入力しないといけないのですが、画像のように4種類の変換アダプターが有ります。(中華製) 実際はこのピン番号のうち必要なものだけ色違いのアダプターが繋いでいます。 OBDⅡ端子に来ている情報はFiat OBD II diagn ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月3日 21:02 Jaianさん
  • ODBからECU設定変更

    MultiECUScanと市販の EML327(Bluetooth)の回路修正した物を使って設定を書き換えました。 EML327はCANのLowとHigh間のGroundの取り方が不適切なのでHigh、Low間の120Ωの抵抗を撤去したのち 各回路を100Ωと560pFのコンデンサでGroundに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月2日 23:07 イニュイトさん
  • Digi-Tec ECU

    エアクリーナーと同時に納車時にディーラーで施行して貰いました。デジテック製のECUで、595コンペティツィオーネの場合は180→205ps、230→280Nmへパワーアップ! より過激と噂のThree Hundred製ECUなども検討しましたが、エアクリーナー同様ディーラー保証がつくので、こちらを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月5日 15:51 Dr. せばすちゃんさん
  • Abarth DRLの利用

    皆さんも知っている通り、本国ではDRLが利用されています。並行輸入車は設定できます。 この設定項目がソフトウェアで制御され、日本仕様では非表示になっています。 この項目を表示させ、DRLを使います。 ボディコンピューターを弄って、DRLを有効化させる方法です。 通常21w側が点灯 ヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年1月3日 00:31 コソンヤンさん
  • エンジンチェックランプ

    サーキット走行中にエンジンチェックランプ点灯 引っ張りすぎてレブに当てたら、そこからセーフティに入ったのか吹けなくなった。 1度目はバッテリーマイナス端子抜いてリセットかけたら改善が、またレブ付近まで回すと再度セーフティに入って、その後はマイナス端子抜いてもチェックランプは消えず。 ショップで診断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月26日 12:45 こしみーさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)