アバルト 695 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.54

アバルト

695 (ハッチバック)

695 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - 695 (ハッチバック)

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計を分解してみた。〜続き〜

    前回の続きです。今回はブースト計裏側のカバーを外してみました。+プラスのタッピングねじ3本で止まっています。 この状態であれば、表示部を任意の角度に回転出来そうです。 ただし、組み付ける際にガイドとなっている出っ張り=「キー」を削る必要があります。 純正カバー(筐体)の支柱(ボルト)を利用して、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年5月13日 17:12 意匠太郎さん
  • ブースト計を分解してみた。

    目玉おやじ=ブースト計を取り外した件はブログに書きました。外したままにするのか移設するのかは迷っているんですが、まずは分解してみます。 T10のトルクスドライバーで下カバーのタッピングスクリューを外します。 ※かなり固いです。 ビスが外れたら下カバーを外します。3箇所の爪で引っ掛かっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月2日 04:39 意匠太郎さん
  • ブースト計移設

    以前が左MTだったので 異物感アリアリのこれが視界に常に入ってきます シート高を低くしてるので 余計に気になります レッドポイントさんの移設パーツを 使って移設(下げ)します 写真はナビ交換時のを流用しています まずはエアコンパネル外し 引っ張れば外れます 養生してぶら下げたまま ダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月8日 12:14 ジュウイさん
  • 2019/3/19 70500km デフィZD取付

    追加メーターを取り付けました。 REDPOINTOさんでセンサーを取り付けて頂き、車内まで引き込んでもらっていたので、ユニットの配線のみ。 取り付け場所・・・悩みましたが とりあえず、ブースト計横へ。 これで管理ができるのか… とりあえず、今の状態だけ メモっておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 18:56 黒こげむすびさん
  • ブースト計 を 移設しました♪

    ビフォーのブースト計の画像は取り忘れてしまいましたが・・・ おさまりが イマイチ だったので・・・ どーしても 以前取り付けていた 位置に 戻したかったのです どーせ 戻すなら・・・ みん友さんの ハルマゲggさんの 取り付け方法のアイデアを 拝借して・・・ こうすると ハンドルの高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年6月17日 22:41 たこ焼き太郎3さん
  • 教えて!!動画あり

    どなたかこの警告灯何か知っていますか?下記の方が投稿されていましたが同じかな???ちなみにこの警告灯が出ると3速までしかシフトアップしません。 http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 16:02 株蔵さん
  • FIAMM COMPACT BLAST 2連エアホーン 取り付け

    エアホーンをどうしても装着したくて、何とかなるでしょ!という軽ーい気持ちで購入。 部品が届いてびっくり。かなりでかいし、重い・・・。 デフォルトのホーンの位置には、どー考えてもつかない・・・(と思う) ということで、画像の位置(バッテリーの手前のスペース) に何とか取り付けることができました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 12:02 たこ焼き太郎3さん
  • ブースト計移設

    取り外したブースト計を分解します。 左上の画像のまるで囲った場所のタッピングねじを緩めます。 このビス穴はトルクスです。T10だったと思います。 (プラスねじで統一してほしい…) そして下の画像の左の部品がブースト計の下側の部品です。 この部品に3か所まるで囲っています。 フード側にはこの位置に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年1月11日 16:18 たこ焼き太郎3さん
  • ブーストメータ取り外し(2/2)

    突然取り外した後の画像ですが、まるで囲った鉄の薄い板がダッシュボードの裏側にナットに挟まっています。 ブーストメータの配線はコネクタで中継されているので、手探りでコネクタを外します。 コネクタのある部分(見えないのでわからない)を押すと片手でも簡単に外れます。 そして、ブーストメータを適当な力で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月9日 23:35 たこ焼き太郎3さん

アバルト695に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)