アバルト 695 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.54

アバルト

695 (ハッチバック)

695 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 695 (ハッチバック)

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプ交換

    このように天井に張り付いてますが 右の端に爪をかけてひっぱります あらま、一瞬で外れました 全然力も要らないです ワタクシが交換したのはカバー側からアクセスするタイプでしたので透明のレンズの右端にマイナスドライバー等をこじる箇所があるのですぐ外れました 入れ換えて完了 レンズ外すと点きっぱなしにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月16日 19:21 ジュウイさん
  • Defi3連メーター+純正エアコン吹き出し口

    Defiのレーサーゲージをオーディオ1DINサイズに収めるために52Φをチョイスしています。 古くなったナビは捨てて、オーディオレスに! エアコンの吹き出し口は純正品に戻したので風量が最適化され快適になりました。 見た目もスッキリです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 10:55 せみだぶるさん
  • RaceChip Ultimateの取り付け

    RaceChip Ultimateを取付ました。 適合車種:アバルト 500 1.4T-jet 312141 ①ボンネットを開けてドアロックして15分以上放置てから作業。 (すぐに作業するとコンピューターにフォルトが残る可能性があるらしい) バッテリー端子を外して作業しなくて良いんだ(*´∀ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年3月13日 18:19 とむたまさん
  • エキサイド【EXIDE】バッテリーEA530ーL1交換

    使用期間1年11ヶ月 走行距離12.400km で突然死した純正バッテリーです。 マイナス端子の上部分の点線(レバー)を開いて マイナス端子より取り外し。 プラス端子は10mmナットを緩めて取り外し。 メガネレンチを使用しました。 〇印部分の13mmナットを外す。 バッテリーを固定しているナイロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月17日 17:08 とむたまさん
  • バッテリー交換

    バッテリー交換!! (ボッシュ シルバーバッテリー SLX-5K)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 22:42 こばりん。(おやびん(ーー: ...さん
  • ブースト計を分解してみた。〜続き〜

    前回の続きです。今回はブースト計裏側のカバーを外してみました。+プラスのタッピングねじ3本で止まっています。 この状態であれば、表示部を任意の角度に回転出来そうです。 ただし、組み付ける際にガイドとなっている出っ張り=「キー」を削る必要があります。 純正カバー(筐体)の支柱(ボルト)を利用して、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年5月13日 17:12 意匠太郎さん
  • バッテリー新調

    楽ナビに交換しているので、バッテリー交換では日付・時間を合わせるためにU-connectユニットが必要になるそうです。自宅に保管してあるユニットを持参して、Dで作業していただきました。 工賃+バッテリー廃棄料=6,380円(税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 01:56 意匠太郎さん
  • ブースト計を分解してみた。

    目玉おやじ=ブースト計を取り外した件はブログに書きました。外したままにするのか移設するのかは迷っているんですが、まずは分解してみます。 T10のトルクスドライバーで下カバーのタッピングスクリューを外します。 ※かなり固いです。 ビスが外れたら下カバーを外します。3箇所の爪で引っ掛かっているので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月2日 04:39 意匠太郎さん
  • 【備忘録】EXIDE BATTERY L1 50AH 450A に交換しました。

    諸般の事情により・・・ バッテリー交換となりました (T_T) 自宅に戻って1時間ほど経過しての 電圧値 12.90V でした。 バッテリー上がり時の 電圧値 12.58V でした。 (レッカーの運転手さんのテスターで測定した電圧値) このわずか0.3V少々の 電圧差をバッテリーの劣化の 判 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年9月10日 21:50 たこ焼き太郎3さん

アバルト695に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)