アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • ラルグス車高調ロックシート増し締め

    最近、ラルグス車高調の低速時ゴリゴリ音が大きくなってきたので増し締めしました。 147はフロントはダブルウィッシュボーン、リアはストラット、今回は緩みやすいリアのブラケット側ロックシートを増し締め!結構緩みあり! ラルグスの点検シートによると120Nm、手持ちのトルクレンチとCUSCOのひっかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 10:13 Kobewithyouさん
  • 車高調整

    少しフロントの車高が高いのではと思ったので、少し落としてみることに。 ジャッキアップしてまずはタイヤを外す。 ありがたいことに元オーナーさんが車高調を入れてくれています。 元の数値を測っておきます。 イモネジを緩め、スプリングの下のシートを回します。 車高が下がったらイモネジを締めタイヤを取りつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月8日 23:30 Villeneuve_Ryoさん
  • 車高調整

    車高が気になって気になって… 今日は仕事が昼で終わったので急いで帰宅して作業しました 車高調のフロント側の全長を17mm短くしました この作業がメインだったのか? それともバーナー交換がメインだったのか???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 18:55 カップくん②さん
  • 足回りリフレッシュ完了

    走行距離約85000km時、満15歳の足回りをリフレッシュできました。車高調、ロアアーム、アッパーアームを交換です。以前から、足回り付近の異音が何十奏にもなり、ようやく重い腰をあげました。まったくの無音になりました。それだけで嬉しいですが、ずいぶん走りも変わったなと満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 08:11 kunyankunyanさん
  • LARGUS 車高調

    価格と乗り心地で評判の良いLARGUSの車高調を取り付けました。車高は、純正がゆび3本程度でしたので、指2本強で気持ちだけ下げています。 現在の減衰は、F16戻し、R16戻しの中間に合わせています。少し慣らしてから変えていこうと思います。 乗り心地は良いと思います。足回りを変えると純正のクタク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 08:09 kunyankunyanさん
  • 減衰力調整

    ラルグス 全長調整式車高調スペックS 32段減衰力調整式 車高は問題無い… 前後の減衰力を… どうやら… めちゃくちゃ硬い… 跳ねる…((((;゚Д゚))))))) 調整前… フロント20 リヤ30 アホか? サーキット仕様? 調整後 フロント3 リヤ0 街乗りはこの位が丁度イイ タイヤとの相性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月27日 06:03 NE-YO@米軍さん
  • REAR DROP LINK交換・車高調メンテ

    オリジナルバース(イタリア製)に交換。ほぼ純正品といっしょ、17ミリナットは付属してますが、ワッシャーは手持ちの新品へ交換です。純正さま長い間お疲れでした。 ちなみに六角穴浅いです。 併せて、車高調メンテ、取り付けてから2年そのままでした。 念入りに掃除して、ラスペネ吹き付け! ブラケット側ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 14:53 Kobewithyouさん
  • TOHM準備その3

    家庭の事情の隙をみて実施。 フロント10mm、リヤ5mmダウン。 逆光でよくわからないので加工してみました(^_^;) まぁまぁいい具合かな~ 歳とってもお馬鹿は治りません( ̄▽ ̄)ゞ 数年前に移転した近所のラーメン屋で看板メニューを実食。 もう二度と行かないかもしれませんw 移転前は旨かったのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 10:29 d-day147さん
  • シャコタン化へ

    車検と降雪時の底付き対策のため大幅に上がってしまった車高を夏走行セッティングに戻します。 車高は冬用より F 2.5cm R 2.0cm ついでにリアのスタビリティー上げるためにリアスポ 並行→1段傾斜に変更 旋回性と 高速時の安定性を狙う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月9日 20:39 みゆきち@GTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)