アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り点検

    低速でハンドルを切りつつブレーキを踏みながら車が惰性で進むときに「ガガガガガ」となってブレーキペダルに「ガガガガガ」と音と同じタイミングで押し戻し感がある。 と、言うことでディーラーで点検してもらいましたが原因不明。 ABSの誤動作っぽい?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 00:40 慎@神戸さん
  • 『コトコトコ。。』異音解消整備(@_@;)

    フロント助手席前下あたり…『コトコトコト。。』…気になります。 タイヤはずして、スタビパイプを触ってみると。。。(?_?)ん 上下左右がたがた(^_-)、動くじゃ~あーりませんか(@_@;) それに、運転中聞こえる、『コトコト音♪』と同じ音がするし! とりあえず、ピローを違うタイプのも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月24日 19:55 ナウト147♪さん
  • フロントアッパーアーム交換

    左右のアッパーアームを交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月9日 21:07 seibuntaさん
  • パワーステアリング リザーバータンク修理

    ころんころん~♪ばかり乗ってると、 アルファ147がすねちゃった・・・ 家からすぐの所から、 パワステオイルをぶちまけて、 ハンドルが重くなって気がつき、 引き返すまでこんな感じで・・・ 何処の誰だかまる判り(爆) 翌日ボンネットを開けてみたら・・・ ぶちまけたオイルでベタベタです ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月20日 02:57 ちくろさん
  • リアキャンバー角固定ワッシャー外し

    リアタイヤを出すためにサスのブランケットの長穴を自由に簡単に固定出来る方法を考えておったのですが、良いアイデアが思いつかず星野さんに相談したところ、ポルシェでもホンダでもキャンバー調整のボルトは固定してないし、それでみんなサーキットを走っているから大丈夫じゃないかとのこと。 147のパワーなら推し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 09:40 fontanaさん
  • ダウンサス用音対策

    オートバックスで買ってきた、ダウンサス用のカシャカシャ音の対策部品です。 このように、バネの広いところから狭いところに取り付けます。 よく見たら、ぶつかったためにできた傷がありました。 終了後試運転をしたら、あら不思議?音がきちんと消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 10:09 alfapoosanさん
  • パラレルリンクアーム調整

    アライメント調整をしようとタイヤ館に相談したのですが、メンバーのボルトが干渉してロックナットが回せないことを告げると 「バーをロックできないとウチでは扱えませんね」(゚◇゚;) ゲッ 「ワッシャを挟むと大丈夫らしいのですが、作業はお願いできますか?」 「それは整備作業になりますので、ウチでは無理で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:48 fontanaさん
  • ソルパッサーレステンロアバー取り付け

    前期で付けてたロアバーですが、後期では、エンジンクリアランスの関係で、エンジンブロックに当たってしまうため、今までお蔵入りしていました。 ぼろぼろに傷ついていたので、ハンマーで修正して、黒に塗りました。 元々付いていた20mmのアルミスペーサーに内径10mm外形30mm厚さ2mmのスペーサーを片側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月14日 11:59 alfapoosanさん
  • リア・サスペンション・ブラケット調整

    長穴加工を施したブラケットを取付けてみるため、レンタル・ピットのパドック星野さんのところに行きました。 カズ君やセキセイさんに頼ってばかりもいられないので、今日は一人でチャレンジです! 今日の作業は固定用のワッシャを溶接するための位置決めです。 でもやっぱり不安になって来たので、アッパーを外さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 21:41 fontanaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)