アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • セレユニット修理(完治編)

    iPhoneを突っ込んで撮影した修理1ヶ月前の写真です。 赤いのはユニコルセで見ていただいたときに塗り込んだフルードガスケットで、その上をスクエアさんで塗ってもらったエポキシ系接着剤が覆っています。 最初漏れ出した一番下の小さい穴は塞がっているように見えますが、その上に新たなルートができて接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年12月4日 20:30 fontanaさん
  • alra147 L ドライブシャフト ロアアーム外し

    前回からの続き ミッションを降ろす為に左のドライブシャフトを外します。 ハブナットはH36㎜ 使用したのはTRUSCO TS4-36 12角タイプ 差込角12.7 ヨドバシで¥573 送料無料 ただホームページを見ても外径が記載されていません。 主な特徴 ●接触面が大きく強い応力を掛けて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:05 passatempoさん
  • ♪整備は続くよどこまでも。 ドライブシャフトブーツ編

    4ヶ月前左のブーツ交換をしましたが、やはり右側にもその時はやって来ました。 パックリいっています(T_T)。 ネットに注文、で、翌日到着。 イヤー、便利な世の中になりました。 今回も、大野ゴム製FB2160とボールジョイントグリスで注文しました。 注意して作業していましたが、1本ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月29日 17:15 なみちゅうさん
  • alfa147 R ドライブシャフト エクステンション 取り外し

    前回からの続き。 右のドライブシャフトとエクステンションを取り外します。 まずハブナットH36 mm を外します。 画像上 黄〇ローターにドライバー等を差して固定し 画像下 ドライブシャフトの赤〇HEX6mm 6本を 後で外しやすいように僅かに緩める。 ※固着を解くだけ決して外さない。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月18日 01:08 passatempoさん
  • 純正品高過ぎ~なのでオイルフィルター、ドレンパッキン代用交換

    これらが純正品と同仕様なので、チャレンジ! アスプロのA335、18.24.T1.5(5枚入り)、合計700円!安い! チャレンジする方は自己責任でお願いします~~

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月13日 20:46 hiro6886さん
  • alfa147 セレスピード修理DIY エンジン オイル漏れ&オマケ

    前回からの続き。 セレオイルを規定量まで入れエンジンを始動 何度かシフト操作をしてエンジンルームを見て見ると 初めてオイルが噴いていました。 規定量まで入れるとオイルが噴くのでDでも規定量まで 入れないと聞いたことがあるのですが、 本当かも知れない…。 ペットボトルを差しておいて良かった。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年10月5日 23:10 passatempoさん
  • アルファロメオ 147 2.0 MT ミッション降ろし その1(バッテリーマウント外し編)

    あるからにはやらねばならぬ・・・なんて言ってみたり。 作業時間は適当です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1059308/blog/36069730/ 主な作業工程(予定)はこちら↑ エアクリ側とスロットルバルブ側のホースバンドは7mmのソケットで緩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月20日 16:32 くらなさん
  • KAAZ LSDとクラッチ3点交換

    借り物画像ですいません。 今回は、主治医様にてKAAZの機械式LSDの取り付けと、クラッチプレート・カバー・ベアリングの3点キット及び、クランクシール・バランスシャフトシール・並びに、デフベアリングとデフシールの交換もしていただきました。 これも借り物です。 クラッチ3点を交換すると、やっとプレー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年12月8日 22:22 alfapoosanさん
  • タイロッドエンド交換

    車検前の点検でタイロッドエンドブーツの破れを発見。 ブーツだけは部品がないみたいなのでタイロッドエンドごと交換とのこと。 お店の注文で純正だと片側15000円と言われ驚愕。 じゃあ自分で探しますと調べ片側4000円程で発見したので即注文。翌日に到着、そのまま車検へ! マイレ製。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月24日 15:43 しゆうくりいむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)