アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換

    ラジエターから液漏れしていたので 交換となりました 写真は取り外したラジエター。 フィンの部分やらサイドのカシメ部分 やらいろんなところから漏れてるそうで。 前オーナーが交換していなければ 15年間7万キロお疲れ様です。 寿命ですね 漏れていたわけじゃないけど 念のために交換。 右 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 22:47 ぷてきちさん
  • ラジエーター、サブタンク、ホース&サーモ交換

    もうかれこれストップリークで長い間冷却水もれをごまかし続けていたので、車齢15年ということもあり、もろもろ交換してみました。 まずは、ジャッキアップ・馬かけ・フロントバンパー外し。 この作業だけで汗だく。 続いてヘッドライトを外し、緑○三箇所と、手前にあるストッパーみたいなもののボルトを緩めずらし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 02:24 Kobewithyouさん
  • ラジエター&サーモスタット交換

    10年10万キロ交換されていなかったと思われるサーモスタットと、最近水漏れ症状が出始めたラジエターの交換をしました。サーモスタットは、新品を、ラジエターは、解体屋で、高年式のものを購入しました。 まずは、一番面倒くさいバンパーの取り外しです。 外側のエアコンのコンデンサーとシェラウドの計10本のビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月5日 13:51 alfapoosanさん
  • クーラントリザーバータンク交換

    昨日の和歌山ラーメンオフでlapichinさんから「これ、ちょっと漏れてません?」と指摘が・・・・・ あ、ホントだ・・・・ ホース増し締めしてチェック。 指で動かすと、根元にクラックが発生して微量の漏れがあるみたい。 大きく動かすと、中の圧がプシューと漏れる音も。 あかんやん・・・・・ ちょうど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月20日 09:15 es355さん
  • サーモスタット交換

    夏も近いのに水温が70度にまで下がってしまうので、サーモスタットを交換します。 一緒に写っているフィアムは根元からポキッと折れてしまい使用不能になってしまいました。 BEHRの格安品と水温センサーも一緒に交換です。 エアフロの付いているダクトをはずして、サーモスタットをむき出しにします。 青い線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月4日 15:38 alfapoosanさん
  • ラジエーター交換

    フレックスのアルミラジエーター。156の2.5v6用です。147GTAと共有できます。 取り付け前にクールペイントのブラックを塗装。-5℃となるらしい。効果はいかほど。 いきなり完成。 ラジエーターは上抜きにて交換。 バンパー外し、ヘッドライト外し、サポート外しととても大変でした。ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:04 さいたま県☆GTAさん
  • ラジエーターホース交換

    ロアホースの破れで エンジンルームから水蒸気焦りました。 純正 ロアホースだけで三万くらいします。 ロワホース破れてるなら アッパーホースも交換した方がいいとアドバイス。 オレカのラジエーターホースセット つけました。 ホースが来るまで バラシにかかります。 かなりバラさなきゃ 作業しにくいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 11:44 hayashi kunさん
  • サーモスタット交換

    寒くなってくると走行条件により冷却水温度が70℃前後まで下がるようになり、主治医に相談。サーモスタット劣化の可能性あり交換することにしました。 無事作業を終えて帰ってきました。走行条件にかかわらず水温は90℃で安定してます。 ボンネットを開けたついでにバッテリーも点検したところ、「要交換」のサイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月29日 20:48 shigekix1さん
  • ウォーターポンプ、タイミングベルト交換(105453km)

    2月22日、出かけて帰ってきたら、盛大にお漏らし。 ボンネット開けたら、クーラントが吹き出して湯気が出ていた。 見た感じはラジエーターからではなくて、場所的にウォーターポンプがあやしい。 クーラントを継ぎ足すと、下に漏れてくる有様。 2012年、45900kmでウォポン&タイベル交換。 2019 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月19日 09:18 omingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)