アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.92

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ステアリングがとられる(質問です) - 147

 
イイね!  
スパ

ステアリングがとられる(質問です)

スパ [質問者] 2005/10/08 23:01

現在、中古の147を探していまして条件があう147が見つかり、ショップ(ディーラー系ではない)に見に行きました。
外装・内装ともにきれいで、走行が22000kmと自分が希望していた走行距離より少し多めなのが気になる程度です。
無事故車・修復歴も無しということで試乗したのですが、まっすぐ走ろうとするとステアリングが勝手に左にきれてしまい、車も左に曲がっていきます(ステアリングが左に5度ぐらいきれる)
店員にそれを伝えたところサスのブッシュが悪くなってるかも知れませんというようなことを言われ、まだメーカー保証がついているので納車前にディーラーで点検に出すのでそのときあわせてみてもらいますと言われました。

そこで147に謔チておられる方に質問なのですが、事故を起こしたわけでもないのに、ハンドルがとられる現象が起きたことのある方はいますでしょうか??
もしくはありえますでしょうか??

以上よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:644635 2005/10/08 23:01

    >予算が許すならハイテク装備無し・現行最軽量の1.6MT新車なんてのはどうですか。

    実は今狙っているのはまさに1.6MTです。
    ただ、どうも個人的に現行の顔は好きになれないので狙っているのは中古ですが^^;

  • コメントID:644634 2005/10/04 18:38

    >トラブルも多少は減るかなと・・・・。
    私、147ユーザーでもセレユーザーでもありませんが...
    潜在的なトラブル度はかなり減るかと思われます。

    予算が許すならハイテク装備無し・現行最軽量の1.6MT新車なんてのはどうですか。

  • コメントID:644633 2005/10/04 10:40

    皆さん、レスありがとうございます。

    わたしの狙っていた147ですが、店に電話で聞いたところ、「同じホイールがあったのでそれと交換したら、直りました」ということでした。
    実際に試乗はまだしていませんし、電話でちょっと話しただけなので詳しいことも聞けてはいませんが・・・・。

    ただ、自分の結論としては今回の147は購入しないことに決めました。もちろん左に曲がっていくというのもちょっとは理由に含まれてはいますが、色々考えた結果、やっぱりMTがほしいんです!!(今回のはセレでした)
    妻が「私も乗るんだからMTはだめ(゚Д゚)」と言われてセレを探していましたが、MTのほうが自分は楽しめるし、トラブルも多少は減るかなと・・・・。

    皆さんからのアドバイス、結局生かすことは出来ませんでしたが、非常に参考になりました。どうもありがとうございました。

    また一から147を探していきます。あ、その前に妻の説得が先ですが・・・・・・_| ̄|○

  • コメントID:644632 2005/10/03 21:34

    たぶんリアのトー角がやや狂っていると思われます。

  • コメントID:644631 2005/09/28 05:52

    MT54さんのおっしゃる通り、日本の左側通行は大きな要因だと思います。高速道路など比較的傾斜が少ないような路面状況にては、左にステアリングを取られるような感覚が比較的少なくなることもありますので、その影響は少なくないでしょう。
    加えて、私の場合左ハンドルで、ほとんど一人乗車で運転することが多く、更には(多少なりとも関係するのではないかと私的要因としてあげておきますが)駐車場が左側に傾いていて常に左側にストレスが掛かっているような状態ですので、それらの要因が重なって、左にステアリングを取られる(実際に手放しでまっすぐ走ってくれるのはホンの一瞬だけw)傾向が強いのかもしれませんねぇ…。
    それでも気になると言えば気になりますが、運転時に過大なストレスを感じるとまでは行きませんので、日常の足としても(通勤を含めほぼ毎日運転しています)ロングツーリングでも、ドライブを楽しんでいる毎日です。
    >まだメーカー保証がついているので納車前にディーラーで点検に出すのでそのときあわせてみてもらいます
    とのことですので、スパさん 、決定する前に、ブッシュはもちろんのこと、アライメント、空気圧、タイヤの片減り、その他諸々、納得いくまで調べてもらい、問題がないという結果が出て確認した上で再度試乗し十分ご検討なさったほうがいいのではと思いますよ。

  • コメントID:644630 2005/09/27 21:18

    道路には排水のため道路中央から路肩に傾斜がありますので、左側通行の日本ではクルマが左に行きたがるのを押さえる感じというのは普通だと思います。が、ステアリングが左に5度切れるというのは明らかに異常だと思うんですよね。気を付けないと、ハンドルを抜いて5度右に差し直して、ハイOK!という販売店さんもあります。

  • ロンバルダ コメントID:644629 2005/09/27 08:00

    おはよう御座います!!
    私もどちらかと言うと左に行きたがっていると
    感じる事が御座います。
    明確にそう感じる時も御座いますし、
    全然感じないぐらい真っ直ぐに走る時も御座います。
    路面状況によるのかと気にしてませんでした。

  • コメントID:644628 2005/09/24 17:30

    皆さん、情報ありがとうございます

    >カシコさん
    確かにタイヤの影響はあるかもしれません。最初からついていたと思われるファイヤストーンを履いてましたし、山も大分減っていました。

    MT54さんのおっしゃる通り、まずは念入りに車体のチェックするべきですよね^^
    でもサルパラダイスさんの最初からハンドルがとられるという話もありますし、う~ん・・・・・どうしたもんやら・・・・w

    あした、販売店に行って来ますので、しっかりチェックしてきます(`・ω・´)ゝ”

  • コメントID:644627 2005/09/21 15:49

    2003年式MTLHを新車で購入、現在に至りますが、新車時から私の車は左に行きたがっていました。もちろん新車登録ですので、無事故・修復歴なしですw
    ディーラーでアライメントを調べてもらいましたが、数値的に問題はないとのこと。まあ、危険というほどのことではないので、そのままガマンして2年3ヶ月3万km乗り続けてきました。今でも正直、気にはなりますねぇ…
    ちなみに空気圧はマメにチェックしておりますです。

  • コメントID:644626 2005/09/20 21:02

    みなさんのおっしゃることも当然要チェックですが、
    中古車の場合、まずはボンネットを開けてフェンダーの
    ボルトを緩めた跡はないか、ラゲッジルームのカーペット
    をめくって修復跡はないかなど、徹底的にチェックをして
    みてはどうでしょう?
    お店の言う無事故・修復歴なしは、正直あてになりません。
    私は某有名外車ディーラーの認定中古車(ちなみにドイツ車
    です)を購入したところスパさんと同じ症状があり、調べて
    みると大修復車ということが判明し、ディーラーに買い戻し
    てもらった事があります。
    私の場合、ディーラーも修復歴には全く気づいていません
    でした。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)