アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

セレスピードの変速ショックで家族が乗ってくれません。 - アルファGT

 
イイね!  
tokun

セレスピードの変速ショックで家族が乗ってくれません。

tokun [質問者] 2008/01/16 18:28

皆さんはじめまして。現在GTセレスピードJTSに乗っていますが家族がセレスピードの変速ショックに違和感を感じ、なかなか乗ってくれません。そこで変速ショックを低減する何か良いパーツはないでしょうか?現在まったくのノーマル車でイタ車に対しても初めてで何もわかりません。お値段等もわかればありがたいのですが.
よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • qq81 コメントID:1072783 2007/12/27 16:46

    sabu-c さん、159セレを試乗されたそうですね。私も 159セレの試乗をしたいと思いつつ、ディーラーがちょっと遠いのでまだ実現しておりません。
    147のセレと 159のセレの違いはどうでしたでしょうか?

    私は New Alfa 147 とその前の 147 の試乗をして、New のセレの方が変速ショックがかなり低減されているように感じました。159 のセレはさらに進歩していると期待しています。

    147 の前は CVT車(FIAT PUNTO HLX)に乗っておりました。加速時のショックが全く無いので、たまにレンタカーで借りた車のトルコン式 AT の変速ショックさえ異常に気になりました。何しろ、自分が意図しないタイミングで勝手にシフトされるので。セレはマニュアルモードなら、3ペダル MTに戻れない私でもシフトタイミングを自分でコントロールできるので「操る喜び」が実感できます。

    BMW の 2ペダルMT 車はどんな感触なのでしょう?
    それにしても 3 day キャンペーン、全然当たりません。

  • sabu-c コメントID:1072782 2007/12/27 12:10

    それですっ、私もそんな「衝撃」でした。
    変速ショックだけなら今の国産は皆無なので、とってもスムーズです。
    セレは慣れないうちは、特に1⇒2UPのカックン、ギクシャクは、「何?」とおもいました。
    でも、何故か、あれが忘れられないのです。

  • コメントID:1072781 2007/12/26 19:45

    明後日、納車ですが、
    今乗っているBMW自体に、格別問題もなく、
    あくまでもスムーズなATに、嫌気を察したわけでもなく、
    と言って、あまりに、スムーズなだけに、
    ほんの僅かな変則ショックが、気になる。
    ところが、セレに試乗したときに、
    これは、なんじゃ! っと 思い つい つい・・・
    つまり、自分の感性に、ずばり!きちゃいました!
    納車後、どう印象が、変わる自分が、楽しみです。

  • sabu-c コメントID:1072780 2007/12/26 16:35

    突然すいません。
    147セレ、159セレを試乗しました。
    たしかに違和感はありました。1⇒2へのUPが、でも・・。
    家に帰っても、あの乗り心地、運転した感覚が忘れられません。
    オートマ楽チン運転に飽きていたせいかもしれませんが、エンブレの独特の感覚など、何故かわかりませんが、とても好印象でした。
    セレ自体の信頼性は、各方面で論議されていますが、好み、感覚の影響が大きいと思いますので、完成の到達点はないように思いました。変速ショックの大小など、普通のトルコンと違う以上、全く別の切り口で見ないと理解はし難いように感じます。
    試乗しただけなのに生意気ないい振りですが・・・。

  • izm コメントID:1072779 2007/12/25 16:12

    あなたのおっしゃる「完成」というのが何を目標にして
    いるのかによりますね。

    自動運転が目標なら全くダメダメなシステムです。

    トルコン式オートマレベルの変速ショックが少ないもの
    が目標だとしたら、DSGとの差は小さくないでしょう。

    スポーツ性とイージー性の両立ならば、ほぼ目的は達成
    しており、他社と比較しても遜色無いと思います。

    一度ご自分で試乗してから判断されれば良いかと。

  • コメントID:1072778 2007/12/24 18:40

    いまだに完成されていないのですね?
    いつになったら完成するんでしょう?
    そのうちに他社は、見えないほど先に進んでしまうのでしょうか?

  • qq81 コメントID:1072777 2007/12/23 22:43

    クラッチペダルのある MT車は19年前にスズキのアルトを運転して以来運転してないですが、エンジンの動力が駆動系とカチッと繋がっているというか、そういう感覚は好みです。italiaさんがおっしゃるように、MT感覚で運転していることになるでしょうか。

    久しぶりに CITY mode で運転してみました。変速ショックを低減できる方法を探そうと試みましたが、いつの間にか MANUAL mode になっていて(自分がシフトアップ操作をしてしまったためですが)、敢え無く失敗しました。

    セレスピードのシステム自体、シフトアップ時にスロットルを戻す動作をするようなので、スロットルホールドでシフト操作しても変速ショックは少ないと思います。このとき、エンジンの回転狽ェ 3000回転以上だとさらにスムーズなシフト動作になるように感じました。レッドゾーン付近ではこの限りではないかもしれません。

  • コメントID:1072776 2007/12/19 15:11

    つまりqq81さんの、操作方法は、MT感覚って事で、理解して
    よさそうですね。

  • qq81 コメントID:1072775 2007/12/18 22:42

    tokunさん、GTライフを堪能されているでしょうか?

    私は、147のセレスピードに乗っています。CITY mode は納車直後は使いましたが、1時間もしないうちに MANUAL mode 一辺倒になりました。
    スムーズな変速には、ちょっとしたスロットルコントロールが必要なようです。私は普段、1速から2速へのシフトアップを2000回転以下で行っています。この場合は、シフト操作と同時にスロットルをほとんどオフにしています。2300回転付近ではスロットルを若干戻すか、ほとんど一定の位置にホールドしています。こういう加速をしていると軽自動車にビュンビュン抜かれますが。
    1速でレッドゾーン付近まで加速する場合は、スロットルを少し戻さないとかなり変速ショックがありワす。

    2、3、4、5へのシフトアップは、駆動系に伝わるエンジンの力が弱まるので、変速操作の直後にスロットルを少し戻せばかなりショックが弱まるようです。

    147に乗り始めて2年2ヶ月ですが、セレスピードのプログラムとの対話は面白いものです。

  • コメントID:1072774 2007/12/17 11:31

    あ~ぁ、9月のレスで終わったと思ってたのに
    また幼稚なコメントですか・・・。
    少し我慢するだけで良いのに、できないんですね。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    アルファGTオフ2025 i ...

    車種:アルファロメオ 156 , アルファロメオ 155 , アルファロメオ アルファGT , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリア

  • 山梨県

    大菩薩峠オフ

    車種:アルファロメオ 全モデル , アルファロメオ 全モデル , フィアット 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)