足廻り - 整備手帳 - ジュリア
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
ジャッキアダプター製作
アダプター?パッド?ジャッキベース?良く分からんが何しろ色々作ってみた あくまで遊びです_(._.)_ ・手持ちの長崎、マサダ、KYBをフル活用 ・ローダウン車~ヘビー級 どんとこい ・タイヤ交換、ブレーキ、サス、アライメントメンテに対応 ・車両を傷めない ・安全強度確保 MCナイロン、フッ素、 ...
難易度
2025年4月16日 00:10 rosyさん -
スペーサー取付(2)
手持ちの5mmのスペーサーです 残念ながらアルファ用では無くベンツに使用していた物でPCD112mm!ハブは66mm!ローターを留めてるピンの逃げ穴も有りません と言うで加工しました 加工中の写真は撮り忘れて無いのですが 仮付けの感じです ピンの逃げ穴は少しだけ大きめに開けてます またボルト穴です ...
難易度
2024年9月12日 09:37 baer cubさん -
出やがったなStart&Stop利用不可
エンジンをかけたら見慣れない表示が出た。 ジュリア恒例のやつです。 こうなるとどうしようもならんので、ディーラーに持って行った。 で、ディーラーに持っていく途中に消えやがった。 話を聞くとバッテリの充電量が70%以下になるとエンジンチェックランプとStart&Stop利用不可が点灯するみたい。 ...
難易度
2023年3月11日 22:03 ラジカセ@税抜きさん -
板金修理
自分では絶対やってない!ホイールガリキズなし、垂直部分もキズなし。 10万込み込み、くそ〜〜コーティングメンテできたな! 自身のタッチアップには難しい色で幅広すぎ。
難易度
2021年5月23日 21:18 yamachan911さん -
ステアリングセンター調整
ある日、突然気付いたのです。直進時に、ステアリングが少し(5度もないくらい)左に傾いているのです。 普通、道路の傾斜を考慮して、直進するのに「気持ち右」というのなら、百歩譲ってわからなくもないのですが、左なんです。 安全な場所で、ステアリングを真っ直ぐに持つと、まあまあな角度で右に寄っていきます。 ...
難易度
2021年4月15日 07:30 DERATTIさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ ジュリア 赤革/HarmanKardon/ACC/純正ナ ...(大阪府)
569.8万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 サンルーフ 9型ナビ BSM 全周囲(茨城県)
637.9万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ベントレー コンチネンタルフライングスパー ETC バックカメラ シートヒ ...(宮城県)
532.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
