アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレンボローター交換

    交換後です。 ローターもブレンボで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 13:34 ABBACHINさん
  • リアブレーキパッド交換!

    警告灯が点いたので見てみたらこんなにペラペラに。 左に着いてるやつのが減ってました。6万3000キロで交換。 使ったのはディクセルのプレミアム。ボッシュとTRWのキャリパーがあるので要注意です。ボクのやつはTRWでした。 キャリパーは磨き倒してやりました。 ディクセルのパッドはパッドセンサーも着い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月15日 18:38 Akhr.911さん
  • キャリパー レッド塗装

    クリアーの塗装がはげて、ちょっと寂しい感じです。 レッドはスプレー、刷毛塗り両用の塗料です。刷毛まで入ってますが、刷毛の跡が残るの嫌なのでスプレーで塗ります。 見えるところだけ塗れればいいかなという事で、結構雑なマスキングです。 敢えてAlfa Romeoのロゴではなく、bremboのロゴにしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月31日 00:20 EBlueさん
  • ENDLESSに交換

    パッド交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 17:15 D.ayumuさん
  • フロントローター・パッド交換

    リアの続きです。 E18ソケットが届いたのでフロントも交換 予習出来ていたおかげでサクサクできました ローターもパッドもDIXEL! 低ダストパッドの実力はいかに⁉︎ 綺麗! ペダルタッチが、グッと効く感じから、ジワっと効く感じになりました 最初びっくり(^^;; アタリ面も綺麗で良好! ガイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月12日 14:43 け ん つさん
  • ブレーキパッド交換

    車検時に残量が残少だったのを引き延ばしにしてました。 タイミングベルト交換で入庫したので、ついでにダストレスに交換してもらいました。 これまた、作業時間とか難易度はD任せなのでMAXに(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 22:03 つっぢーさん
  • ブレーキ鳴き止め防止策

    7月17日にブレーキパッドをサーキット用のクランツジガプラスに変え約2カ月、最近ブレーキ鳴きがひどくなり田舎に住居を構える我が家には近所迷惑とも思える悲鳴が夜な夜な木霊するため「ブレーキ鳴き止め防止策」を施しました! 今日は職場の「自動車展示会」。午後からの閑散期を狙って我社に入社3年目の職員に「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月10日 21:00 オチローさん
  • ブレーキオイル交換4回目

    ゴールデンクルーザー550AA スティーレにて。 35072Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月13日 16:30 ぷいんさいさん
  • リアブレーキキャリパー分解と清掃。

    車検時期だったため、リアのブレーキキャリパーを 分解して清掃します。 13ミリのボルトを取り外し、キャリパーを分解。 一通りブレーキクリーナーで洗浄し、 パッドの角をペーパーで面取りをした後、 鳴き止めグリスを使って組んでいきます。 スライドピンにはシリコングリスを使用。 分解洗浄後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 23:15 コルネさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)