アルファロメオ MiTo

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

MiTo

MiToの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - MiTo

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • MiTo IMOLA ワイパーブレード交換

    外したワイパーブレード ゴムがこんなに!! ブレード外し! ブレード外し! 新品のワイパーブレード‼️ 取り付け、そのままポン付け出来ました。 取り付け! 完了!これで雨の日も安心ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 03:42 KUTSUさん
  • 購入後初のワイパーブレード交換

    今年の5月で4年目、思えば一度もワイパー交換してませんでした。…次回の為の健忘録を兼ねて書きます。 ゴムのみを替えようと思って、諸先輩方の記録を参加にするも…手強そうなので、ブレードごと交換しました。 近くのジ○○スやイエ○ー○ットには置いてないだろうと思い、スーパーオートバックスまで…さすがに有 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月4日 13:59 takami.fさん
  • ワイパーブレード交換

    Mitoさん、最近ワイパーの拭き残しが出るようになって来た。  今付いているブレードは純正品のようなので、新車から4年が過ぎ、ゴムの消耗が出たのだろう。 ここは潔く交換することにしよう! 選んだのは、エアロタイプのBoschのインポートマスター。  サイズは、運転席側が650mm、助手席側が380 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月4日 22:32 marron_miniさん
  • ワイパーブレードへのラッピング

    ワイパーブレードにラッピングをしてみました。 ネット上をウロウロしていた時に、3MのラッピングシートのA4サイズのものを売っていたのを見つけました。 アイボリーがどんな色なのかを知りたかったので 研究費用だしょうがないとポチり。 MiToの説明書にある通り、カバーを外してボルト(13でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月25日 21:26 まさと85さん
  • Fワイパーブレード交換他

    Fワイパーがビビり始めたのでブレード交換 ついでに空気圧、エンジンルーム、ライト廻り、各オイル、水廻りの点検

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 10:24 SBKさん
  • 備忘録 ワイパーブレード交換

    ここまで書いて おい!まとめて書けよ なんて、言わないで〜 納車から1年10ヶ月 最近拭き残しが気になりだしたので こちらもDにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 20:07 みぃ~と。さん
  • ワイパー交換

    ハケの悪くなってたワイパーを交換しました。 ブレードごと交換です。 別にこだわりはないので部品屋に注文して届いたのがこれです。よく見るメーカーですね。 左右で7000円しないくらいです、たしか。 交換は簡単です。 いかにもつまんでくださいみたいなやつをつまみながら外して、同じようにしながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 08:44 桜霞(sakurakasum ...さん
  • 純正からBOSCHへ

    総走行距離:16412km ワイパーがたまにビビるのと、 たまに拭き残されてしまうのが気になるので、 ブレード交換することにしました。 (めんどくさいんでゴムだけとかしない系) 選ばれたのはBOSCH インポートマスター AP26U(ドライバー側)、AP15U(助手席側) 今回はフロントのみ交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 22:56 紫苑*さん
  • ワイパー前後交換

    ボロボロになったので交換です。純正からボッシュ製に。 フロント AP26U AP15U リア H301 アタッチメントは「2」を使います。(フロントのみ)付属でした。 上が純正、下がボッシュ。 つまみを挟みながら力を入れて抜きます。後は逆の手順ではめ込むだけです。意外とカンタン。これはフロント。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 15:07 これこれ@ミトちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)