アウディ A3スポーツバック

ユーザー評価: 4.43

アウディ

A3スポーツバック

A3スポーツバックの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - A3スポーツバック

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 乾式7速SトロニックDSGオイル交換

    Audi (VW含)乾式7速Sトロニックはクラッチ2枚が交互に変速するミッションです。クラッチ板がマニュアルミッション(MT)と同じようにオイルに浸かっていないので”乾式”と呼ばれます。7速のギヤが入っている変速ギヤの部分には1.7リットルのギヤオイルが入っています。(^_^*) 湿式はクラッチ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 7
    2019年3月18日 22:13 suzume3さん
  • R8用オイルフィラーキャップ装着角度調整

    ポリッシュファクトリーさんでエンジンルームを キレイにしていただいたので、 以前から欲しかったR8オイルフィラーキャップを 装着することにしました。 アルミではありませんが、シルバーカラーが アクセントになりそうです。 しかし、これを装着するには角度調整が必要。 このままですと、少し曲がって付き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月5日 19:32 sapporonoyukiさん
  • Noxセンサー 加工取付け♪

    発注していたNoxセンサーが届きました。 ASSYは社外品でも高価で手が出せなかったので センサー部分のみ! 先っちょだけです(笑) それでも良いお値段でした。 そしてはたして適合するかはギャンブルです。 調べて使えるハズで購入しました!! センサーはマフラーに続く配管の途中にありすぐわかる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 14:57 とっちぃ?さん
  • ならし運転完了

    取扱説明書の通り、1500kmのならし運転が完了しました。 一般道と高速道路が半々くらいの割合でした。 回転数は2500〜3000rpmくらいまでに抑えました。 ここまで乗った印象は下記の通りです。 ●エンジン 今回の30TFSIのエンジンは1.0L+48Vマイルドハイブリッドで110ps/20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月7日 20:16 kei@A3さん
  • wako's RECS 注入

    エンジンオイルの交換時期となったので、エンジン内部洗浄剤のwako's RECSを施工することにした。 直噴エンジンは、排気量の15%とのことなので、200ccをゆっくりと注入した。 注入用のバキュームホースは、エンジン後部のこの箇所を使用した。 注入ホースを接続したところ。40分ほど時間をかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 13:53 ミッチョ@名古屋さん
  • Microlon HYBRID

    1年点検でオイル交換をしたので施工しました。 アイドリングストップが付いているのでHYBRIDを選びました。 説明書を読んで、ターボ車なので半分を注入し100Km走行後に、残りを注入し更に100Km走行しました。 アイドリングが静かになり、エンジンの振動が減ったと感じています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 16:05 ほまれさん
  • エンジン内部洗浄<TEREXS:ティレックス>(その他)+オイル交換(4)

    今日はエンジン内部洗浄を行いに、埼玉県新座市にある金谷オートサービスさんへ行ってきました。 こちらの洗浄は、燃料ラインと、オイルライン全ての洗浄がオーバーホール並に出来るそうなので期待を込めてお願いしました。 ・TEREXSエンジン洗浄  (エンジン内部洗浄と燃料ライン洗浄) ・エアコンガス点 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月24日 17:18 よかたいさん
  • エンジンオイルにSOD-1 Plusを投入

    エンジンルームを清掃して綺麗になりました。オイルレベルを確認して少し少なめだったエンジンオイルに”SOD-1 Plus”を添加することにしました。使用してきたSOD-1 Plusも残りが少なく、追加するには丁度良い残量でした。( ´ ▽ ` ) SOD-1 Plusはエンジンオイルに限らず、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月12日 18:02 suzume3さん
  • maniacs アイドリングストップキャンセラーモジュール取付け

    タッチパネルを引き出して、 ※ディーラーにお願いした。 配線ケーブルで経路確保して、 コネクターを分解して、 2番ピンに割り込ませる。 maniacsの取付けマニュアルは 緑黄#2番で指示。 でも現物は緑白が#2、緑黄色は別#で 迷ったけど#2を優先。 ※ちょっと心がざわつく。 アクセサリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 22:23 Fun Slow Lifeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)