アウディ A4 アバント (ワゴン)

ユーザー評価: 4.23

アウディ

A4 アバント (ワゴン)

A4 アバント (ワゴン)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - A4 アバント (ワゴン)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 春夏秋シーズンのツライチ化(か?)

    先頭S4の方にタイヤの入り込みを指摘され悩む事、約2ヶ月。 パーツも揃ったので本日投入。 こちらフロント スペーサー投入前 こちらリア スペーサー投入前 フロントは余裕がありそうなので10mm投入。 リアは5mmを投入 これまで装着していたボルトは首下25mmのノーマルサイズなのでスペーサー投入時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月22日 18:30 伊達(だて)さん
  • TPIホイールスペーサー取り付け

    フロント取り付け前 フロント取り付け後 リア取り付け前 リア取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 18:02 Whitelineさん
  • B8の社外ホイールについての考察(車検対応編)

    さて、今回は19インチ化をきっかけにホイール選択の基準がほぼ見えましたので、レポートしたいと思います。 尚、基準とはずばり「車検対応」です。 まずはこの画像を見てみなさん車検NGだと思われますか??? なんか微妙ですよね。 一般的にはタイヤの頂点が入ってるのでOKに見えますよね。 実はコレ、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2011年6月12日 20:32 abeoさん
  • タイヤ面出し15mmスペーサー導入

    STOLZの15mmハブ付きスペーサー。 ブラック仕上げで、とても綺麗な仕上げです。軽量で合金製でサビにも強い。 梱包中にも取付方法など、注意点もしっかり表示され、安心です。 取付前引込み気味 ジャッキアップして、タイヤリフター使いタイヤを取外し 接着面を綺麗にして、スペーサー取付。 さすがA4専 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 17:34 ビワパパさん
  • 前後でツライチあんど赤キャリ

    前後20インチ9.5JET42の通しで発注。 うかりその後2cm程下げたら隙ができ Fr10mm Rr12mmのスペーサをタイヤはミシュランパイロットスポーツCUP2の245です。 どんぴしゃ。 ついでに、スキのおおいホイールなのでキャリパーの貧弱さが目立つので 赤く塗って、アウディ―マーク入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 21:07 ココちゃんぱぱさん
  • 【備忘録】ホイールスペーサー装着

    Audiへ1年点検を出すのにスペーサー装着してると、ハミタイNGで入庫出来ない為、取り外してました。 う〜んカッコ悪い👎 サクサクッと装着して完了‼️ やっぱりこうじゃないと乗れません(笑) フロントはセンターハブ付き12㎜だと、インナーに干渉するので外したままですがやはり入れたいな〜 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月6日 13:55 Whitelineさん
  • リアスペーサー装着

    車両購入時から先伸ばしになっていたリアスペーサーを漸く装着しました。 実は一度試みたのですがB9に装着可能と言われたスペーサーが装着してみると3mm程ハブ部の深さが足りず装着が出来ず断念しておりました。 よって今回皆様の装着実績のある国産MARSのスペーサー15mmを選びました。 アルミとスチー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年3月12日 19:15 kai nalu makaniさん
  • スペーサー入れてみました

    後ろ姿がどうしても気になって 皆さんに影響されてしまいました だいぶ良いんだけど あと少し フロントは良いんです やっぱり車高ももう少し この姿はよいかな 車庫入れ 気をつけねば ツーフィンガーです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月14日 00:07 kiyohara3さん
  • ツライチ化?(ホイールスペーサー)

    スペーサー追加前。 やっぱり、タイヤが内側にありますね~、特に後ろ。。。 まずは、タイヤを外して・・・。 ついでに、アルミホイールをきれいに拭いてみた。 (あと、関係ないけど、OZブレーキパッド、ダスト目立ちません♪) 前10mm、後15mmのスペーサー追加~ 穴位置を合わせて、ロングボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年7月28日 14:23 HaruAvantさん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)