アウディ A4 (セダン)

ユーザー評価: 4.21

アウディ

A4 (セダン)

A4 (セダン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - A4 (セダン)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアスプリング脱着 (FF/クアトロ)

    DIYな人たち(場合によっては業者さん)を悩ませるリアスプリング脱着。 考えられる一番簡単であろう交換方法を紹介します。 ちなみに悩ましい理由は・・ A4のサスはダンパー切ろうがスタビ切ろうがアームが落ちてくれません。 なのでスプリングを圧縮してやる必要があります。 またA4のリアサスは、アー ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2013年12月30日 00:08 abeoさん
  • フロントスプリング脱着 (FF/クアトロ)

    DIYな人たち(場合によっては業者さん)を悩ませるリアスプリング脱着さえどうにか出来れば、あとはオーソドックスな作業のフロントサスです。 外すとこ外して抜いて縮めて緩めてはめ替えて戻す・・て感じです。 そんな感じですので参考にされる方は自己責任でお願いしますね。 【用意するもの】 ・オリー ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2014年1月1日 15:34 abeoさん
  • アイバッハ サス交換3

    次はFR側です。 まずボンネットを空け, プラスチックの止め具をマイナスで回し外して(左右2個) パネルをFR方向に引っ張るとパネルが外れます。 アッパーについているボルトを外します。(画像では3本しか写っていませんが、計4本あります) ※この時エンジン側の2本は外し、フェンダー側の2本は緩め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年3月28日 00:28 burbryさん
  • B7 8E フロントアーム交換

    フロントから異音がするのでアーム交換です。 必要工具 13mm ソケット 16mm メガネレンチ、ソケット 18mm メガネレンチ、ソケット 板ラチェット バイスプライヤー モンキーレンチ 延長鉄パイプ トルクレンチ 六角レンチ(アッパーマウントブッシュ) 21mmスパナ タイロットエンドに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年11月8日 00:05 ま ささん
  • アイバッハ サス交換

    サスをゲットしたのでDIY交換にチャレンジ! 今回使用した優秀?な工具たちです。 まずタイヤを外します。 安全確保はしっかりと。 まずタイヤを外します。 安全確保はしっかりと。 RRダンパーボルトを切ります。 かなり硬いのでここで無理ならあきらめましょう(爆) レンチに鉄パイプをジョイントしてふん ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月27日 23:42 burbryさん
  • 車高調取り付け リア編

    詳しい画像はありませんが、一応記録として! 作業時間は片側30分くらいです。 スタビライザーは外した方がやりやすいと思います。 あと、レベライザーは外しましょう。 ショック外してもなかなかバネ取れませんが、 スプリングコンプレッサーで縮めて、レバーをかけてロアアームを下げるとバネが遊びます。そし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月14日 20:02 かずくん@A4さん
  • フロントスタビライザーリンク交換動画あり

    フロントスタビライザーリンクを交換しました。簡単そうだったので自分で作業しましたが、外すのは簡単ですが、取付時はそれぞれの取付穴が斜めになっていて、新品のスタビリンクゴムは固いので、まっすぐにボルトを入れるのにかなり苦労しました。斜めに入れるとネジ山が崩れてしまうので慎重な作業が必要です。 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月7日 23:40 george777さん
  • アイバッハ サス交換4

    まずコンプレッサーでコイルをつぶします コイルとゴムマウントの間に隙間が出来たら、今度は一番上側にナットがありますので外します。 上記画像でいうと左側の工具がいっぱいセットされたところです。 外すとコイル、サスペンション、アッパージョイント、カバー等がフリーになりますので、順番を覚えながら外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年3月28日 00:56 burbryさん
  • フロントアーム総取替&リジカラ装着

    フロントサスのロアアーム(リア側)のブッシュ部分が劣化・・・ どうせならってことで、アームの総取替とともにリジカラも装着することに・・・。 もう鼻血も出まへん(泣) これがリジカラ・・・ 勢いでフロントのみならずリアも・・・。 こんなパーツで本当に成果が?? 半信半疑です(爆) パーツ代と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月10日 23:49 こばちん。さん

アウディ A4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)