アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロC5

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - オールロードクワトロ [ C5 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • エアサスばねレート変更

    月日が経つのは早いものですネ(^-^; この整備手帳は5年近く前の下記リンク記事に関連します。 http://www.audiworld.com/forums/audi-allroad-18/402-mod-spring-stiffness-compensation-2808722/ http ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2016年5月14日 19:43 背番号55さん
  • 580円でできるエアサスコンプレッサー再生法(給油メンテ)

    しばらく前、Audiworldのオールロードのフォーラムをボーッと読みあさっていたら、変なニュージーランド人の投稿で、参考になるものがありました。 簡単に言うと、エアサスコンプレッサーの吸気口に「エアツールオイル」を給油するとコンプレッサーやバルブの調子が良くなった、という投稿です。 半信半疑でし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2010年9月4日 19:55 背番号55さん
  • フロントアームブッシュ打ち替え&ハブベアリング交換その2

    外れたハブのレースに入る部分に少しペーパー当てて綺麗にしてからプレスで新しいベアリング打ち込み! と、やってたらベアリングの下の部分が外れてこれまた一苦労(--;) まあ、なんとかやっつけてハブベアリング終了! ドラシャもオーバーホールしてグリス詰め替え直し! ちゃちゃと組んで! ハブを組ん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年3月21日 22:10 ジムみどりさん
  • VAG-COMでエアサスのバネレートを27700に変更 備忘録

    背番号55さんの整備手帳を視ていて、発作的に変更してしまいました。任意で硬さを変更出来るのならば、ピョコピョコ跳ねるのも制御できるかもしれないと考えた次第。今は跳ねていないけど、いつ機嫌を損ねるか判らない子なので。 VAG-COMセットして、 Chassis ⇒ 34 Level Control ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月26日 15:10 狂ちゃんさん
  • 車高レベルセンサー交換

    先々週からエアサスの警告灯が点灯するようになりました。 もしかして2年半前に交換したアーノットのエアサスに不具合発生か・・・・?。と思い、車高の上げ下げを繰り返したり、レベル4で数日放置してみたりしましたが、異常は特になし。 Dラーで調べてもらったところ、右前の車高レベルセンサーの数値が車高を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年6月3日 19:04 モ~ちゃん!さん
  • VAG-COMでエアサスばねレート変更(?)

    ここ数日AudiWorldで盛り上がっているスレ(関連情報URL)で興味をそそるものがあったのでご紹介します。 率直に言うとVAG-COM(Ross-Tech VCDS)を用いて車高調整するだけでなく、エアサスのばねレートをも変更できるというものです。 VAG-COMさえ所有していれば方法は簡単で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年7月11日 23:18 背番号55さん
  • リアハブベアリング交換

    フロント替えたらリアの音がかなり気になってきて部品が届いたので早速交換!とりあえずドラシャのセンターボルト緩めてホイールとリアキャリパーを外します。 アーム類を外してハブ取り外し。アーム類のボルトサイズは18。 泥などが入って左後ろはシャリシャリ音がかなりのものでした。 プレスでハブを抜いてベアリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2016年4月11日 07:19 ジムみどりさん
  • オールロード 走行時のガタゴト音の原因は?アッパーマウント❗️

    走行時路面の段差で左フロントサスからガタゴト音がしてました。 車購入から一回も変えていないショックアブソーバーか?と思い2週間前ディーラーで車検見積もりをお願いした際、調べてもらいましたが原因分からず。 先週右側アッパーアーム交換したので 昨日、左側アッパーアーム交換時にエアサス分解してみたら、な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月30日 07:30 urugomeさん
  • エアサスペンションを長持ちさせる方法。

    アウディオールロードは、あの乗り心地と操縦性、悪路走破性を相反する希望を叶えてくれる車高を4段階に選択できるエアサスペンションが装着されていますが、便利で有難い反面、故障すると夢と希望を失いかねないと思います。オールロード以外にも、トヨタセルシオのエアサスペンションの故障状態の姿を何回か見ています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月5日 00:29 蘇我隆史さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)