アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロC5

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - オールロードクワトロ [ C5 ]

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • エンジン不具合の点検

    アイドリングは問題無い!綺麗なV6の回り方。 ただ、暖気が済めば680rpmで安定しているが、冷えていると380ー1150の間で乱高下する。 吹き上がりも暖気が終わればほぼ問題無し。 VAG-COMでは fault code無し。 それなのに、ギアを入れると途端にトルクが出ない。 燃料系 ⇒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月31日 15:20 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプ点検・交換

    一昨日の夜、動かないオールロードの燃料ポンプサービスホールを開けた所で帰宅。 昼間15℃以上のポカポカに為り厚着しなくても寒さは感じなかったのだが、逆に日が落ちた途端に5℃迄下がって、耐えられなくなったのだ。 乗れる車が無いので、高崎線で帰宅。 イヤー驚きました。 籠原発ー平塚行き かなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月16日 05:15 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプの5時間タイマーを究明する

    我がオールロード君の燃料ポンプは滔々5個目になっております。いずれも5時間前後の運転で逝ってしまう!(1個目は錆) 4個目は順調に見えたのだがやはり敢えなくダウン。といっても完全ダウンでは無く、バッテリー直では動いた事も有る。叩いて治ったけど安心を期して新品に交換。 という事で、いじり虫さんが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 11:29 狂ちゃんさん
  • 左側燃料タンクの点検

    15日は深夜残業しても解決の糸口が掴めず、身体が満身創痍で翌日動けなかった。 従って16日は休養日とし、本日続きを行う。 左側のサービスホールにはセンダーが納まっている。しかし複雑なホースの取り外しも要さないので特に難点はない。 敢えて言えばリアシートをロープで起こしておく必要があるのでその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 02:07 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプリレーの取り出し方と点検

    2年前にも同じリレーの点検をしているが、今回程深刻な状況ではなかったですな。 燃料ポンプリレーは#372 何故か逆さまに付いてる。 これらリレーの集団はステアリング左下に有るのでパネルを外せば良い。(右ハンドル車の場合) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 22:33 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプのホース破損

    オールロードの整備を3週間振りに実施。 前日から充電器を繋いで置いたので、13.67V有り充分かと思われます。 しかし、セルは元気善く廻れど、エンジン掛からず。 ポンプがまたしても逝ったか? VCDS接続すると、ポンプの異常は検知されていない。 リヤドアのUnlock出来ない、と T30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月10日 03:44 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプ系の電圧測定

    昼は法事。夜は夜活。 それにしても2年経過のバッテリーが12.7Vというのは情けない。先週36時間充電したばかりです。 ま、最初から少し低いなぁとは思っていた。交換した古い方のバッテリーは今宵13.14V有るのだ。パルス充電の成果⁉️だろうか。 右ドア横のヒューズで電圧を確認する。燃料ポンプは右列 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:12 狂ちゃんさん
  • 燃料タンク内部の清掃

    センダーシールラバーの溶解が、センダーとポンプに影響したのは間違いないので、ガソリンを抜いて手拭きを実施した。 図のように左右とリヤの3個のサービスホールからアクセスする。 手始めは左のサービスホール。 センダーを抜いてガソリンを携行缶に移して、ウェスで手拭き。 ウェスを見ても以外と汚れは付いて来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月14日 04:32 狂ちゃんさん
  • 燃料系の内圧点検

    燃料ポンプの圧力がどのように変化するのかをビジュアルに追跡します。 例によっていじり虫さんの力作です。 ポンプ~フィルターの間に圧力計をかませてエンジン始動する時の圧力の変化をみます。同時にアナログテスターで電圧をみます。 リターンホース内のOリング交換前: エンジン始動 ⇒ 燃圧3.5~3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年4月14日 05:35 狂ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)