アウディ RS Q3

ユーザー評価: 4.44

アウディ

RS Q3

RS Q3の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - RS Q3

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • レッドプッシュスタートスイッチに換装

    まずは、エンジンをかけ 作業しやすい様に シフトレバーをニュートラルポジション にしてエンジンを切っておきます。 そして養生した内張り外しを、 ブーツとシルバーの縁の間に差し込み 気を付けて浮かします。 こんな感じでブーツが外れて 浮き上がりますので そのまま上にブーツを ひっくり返して… 画像は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月17日 13:24 わんくさん
  • センターコンソールインサート交換(カーボン化)

    標準ではメタリックグレーのセンターコンソールインサート。 Q3はシルバーですが、ここをワンオフのリアルカーボン製に交換します。 先ずはシフト(セレクター)レバーを外します。 シフトブーツ横にウェッジを入れて抉ります。 イグニッションをON。 パーキングプレーキをON。 シフトをD/Sのポジション ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月15日 16:31 Hot.さん
  • パワーシートスイッチの交換

    RSQ3のパワーシートスイッチなのですが 真っ黒い樹脂パーツ… アウディらしくないですねぇ〜 ここは加飾パーツだと思うのです。 シートの位置の低いセダンならまだしも シート位置の高いSUVです。 ドアを開けると目立つところです。 加飾にしておいて欲しかった。 パワーシートの加飾のスイッチ、 A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 00:36 わんくさん
  • エアコンフィルター交換(備忘録)

    R2597

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月1日 11:11 ニールおじさんさん
  • アクセルペダルかさ増し

    ブレーキペダルとアクセルペダルの高さ差が大きくて、アクセルからブレーキに踏みかえるときに膝を曲げないとブレーキが踏みにくいことが気になっていました。 今回、アクセルペダルをかさ増しして、ブレーキとの高さ差を小さくしました。 効果は抜群でした。 とても運転がしやすくなりました。 かさ増しする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 16:58 たいぞさん
  • ヘッドライトスイッチ交換

    スイッチパネル上部をマスキングテープで養生して、上のアルカンターラトリムパネルをリムーバルウェッジでこじって取り外し。 アルカンターラトリムパネルを取り外したところ。 ステアリングを可能な限り下&後ろへ下げて、メーター下のステアリングコラムトリムをダッシュパネルから外します。 Work Sho ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 16:00 Hot.さん
  • トランクシェード下がり修正

    RSQ3のトランクシェードの取っ手が付いている部分が下がってしまっていたので治しました。 写真は修正後の状態です。 いい感じになったと思います。 修正前です。 明らかに下がってしまっています。 下がってしまった原因は、 レール部に亀裂が入って変形してしまっていたことでした。 この部分を修正しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 11:43 たいぞさん
  • エアコンフィルター(ダスト/ポーレンフィルター)交換

    Audiのメンテナンスノートによれば、2年もしくは60,000kmでの交換となっています。 走行距離:48010km エアコンフィルターの交換は非常に簡単です。 工具を全く使いません。 まず、助手席の足元のプラスチックのネジを手で回して外します。 ブヨブヨしたカバーが外せます。 覗き込むと、黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 13:02 たいぞさん
  • Decorative Panel交換(Normal→Carbon)

    メーカーオプションの純正品です。 グローブボックスを開けて上を覗くと穴があって8mmのボルトが見えるので取り外します。 パネルはこのボルトとパネル裏の爪で留まってます。 充分に養生をして、内張り剥がしで抉ってパネルを外します。 爪の位置をこれから交換するパネルの裏側をよく見ながら確認。 最後は左に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 17:32 Hot.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)